キャリアについて考察

dreameggs

2008年05月06日 23:48

前々から思っていたのですが、ウチの車のELEMENTさんってば、
見た目は大柄なんだけど、案外荷物が載らなかったりします。

って事で、ルーフキャリアでも買おうかな?と。
(ちなみに自転車キャリアはヒッチメンバータイプのものを購入予定です)

で、キャリアベース。
国内で流通しているELEMENTさんのキャリアはterzoの物だと思うのですが、
私は昔からthule派なので、ELEMENTさん用のキャリアベースを個人輸入しました。
この件に関しては話が長くなるのでまた今度。

で、肝心のルーフキャリア。

"どうせ買うなら"理論で行くと、当然このチョイスになるかと。

THULE(スーリー) スピリット820


ウットリ。
来シーズンは久しぶりにスキーを買うつもりだし、
このデカさはかなり魅力的。



でも問題は厚さなのです。

実はELEMENTさんの車高は1800もあるので、
このキャリアを乗せちゃうと2200を超えてしまい、これが結構頭が痛いのです。

2200を超えると、立体駐車場はほぼ絶望的で、デパートやホテルなんかの地下駐車場も怪しくなります・・・
六本木ヒルズもダメだろうなぁ。これじゃぁ映画を見に行けないや。

って事で簡単に取り外せるモデルも検討しますかね。


THULE(スーリー) RANGER90



本国だとコレの長いのがあるんだけど、日本には入ってないのかな?




決定的に"簡易版"な感じがしますね。まぁアリっちゃぁアリなんだけど・・・
うぬー、悩むねぇ・・・

雨や高速時の風きり音を考えると、ハードタイプが良いんだけどなぁ。
ちなみにELEMENTさんとのマッチングを考えると、コレもイイ感じ。

THULE(スーリー) X1


カクカクしててカッコヨス





ま、キャリアを買う前に、
車検代+任意保険更新+自動車税=30万
をどうにかしないとなんですが。


あなたにおススメの記事
関連記事