答え

dreameggs

2008年08月12日 00:19

昨日のエントリの答えです。

まず、マサというコーンを主体とした粉に水をまぜて生地を作り、
40g程度に分けて丸くしておきます。

で、昨日のアレでペッチャンコにしてやります。


生地がくっつきやすいのでオーブン用のペーパーを挟んでおきます。


んで、次は・・・
油をひかないフライパンで両面焼くとこうなります。


片面、1~2分で焼けちゃいます。ダメ、焼きすぎ!

もうお判りですね。そうです、トルティーヤです!
アルミ製のアレは『トルティーヤ・プレス』なのですー
ちなみにメキシコでは『プレンサ』と言うそうです。ふーん。

それではお好みの具を挟んで頂きます!!

 

記念すべき第一号は、『チーズ、レタス、厚切りベーコン、チョリソ』という欲張り仕様でした(笑)
だってオナカが空いてたんですもん。で、肝心のお味は・・・

ウーマーイー♪

正直、こんなに簡単に美味しくできるとは思いませんでした!!
シーチキンやオニオンスライス、アボカド、照り焼きチキン、ガーリックシュリンプ、そしてビーフ・・・
手巻き寿司感覚でいろんな具を巻いて楽しめそうです!!

なんてったって、生地を醗酵しなくてイイってのは簡単ですね。

これはお盆のキャンプに採用しますよー

--

ちなみにこのトルティーヤプレスが手に入らなくても、
生地をまな板の上で麺棒を使って伸ばしちゃえば問題ナシ。

簡単なので是非お試しあれー

あなたにおススメの記事
関連記事