MSR Zingを海外通販!
『何かの参考になれば・・・』という事で、今回の海外通販をまとめておこうかと。
まずは時系列で思い出してみます。
1月4日深夜:ポチっとな
1月5日昼:お店から確認のメールが届く
1月5日夜:お店から受注確認と発送準備完了のメールが届く
1月7日昼:日本に向けてSFを出た模様
1月9日早朝:日本着
1月9日午後:最寄りの郵便局へ出発
1月10日:連休中なので受取できず・・・
1月13日:1600円を払って、無事受け取り完了!
連休が無ければ、もしくは自宅に直送してたら6日で到着してたかもですね。
このお店、かなーりイイ感じです!
次は気になるプライス。
これは発送時に届いたメールのスクリーンショットなんだけど、
09モデルなのにクーポンが適応されてるのが判りますね。イエイ♪
他にもUSPSの送料が思っていたよりずぅっと安かったです。
(OutfitterWingに比べると半分の重量なので当たり前か・・・)
ちなみにクレジットカードには1月5日付けで31,603円の請求が発生していました。
計算するとレートは94.4円程でしょうか?
MSRのタープが送料込みで約32,000円ってのは驚異的ですよねぇ。
日本での正規価格が楽しみですな。(笑)
で、次は関税ね。
付属してた書類を見てみると、
関税(15,112円の5%)=750円
消費税(15,812円の4%)=600円
地方消費税(600円の25%)=150円
とあります。
しかし、なぜか10円以下は切り捨てになるので1400円になりまして、
さらに通関料200円がプラスされて、合計1600円徴収されましたよ。
ちょっと思ったんだけど、今回、発送先をオフィスにしたんです。
で、住所にも会社の名前を入れたんですよ、間違えて他の会社に持って行かないようにって。
そしたら、すべての氏名欄にウチの会社の名前が記載されてるんですよ。
XXX INC. Dreameggs 様
みたいに。
だから税金取られちゃったのかな?
『個人は大目に見るけど、会社だったらキッチリ取るぜ!』みたいな感じで・・・
もしOutFitterWingを買うような事があれば同じお店で買って、自宅に送ってみたいと思います(笑)
< 誤字を修正しました・・・ >
関連記事