ご開帳!!
本日、米国のとあるショップからブツが届きました。
早速ご開帳ですー!!
まずはご本尊。
すみません、後ろで嫁とチビ(小)が寝てるので微妙な床です・・・(泣)
これじゃサイズが判りませんね。
似たようなのと並べてみます。
シャングリラさんと一緒にパチリ。
そうなんです、色がシャングリラさんに似ています。
今、Photoshopが手元に無いので色の再現性が全くダメダメです。。。
シャングリラさんに比べるともっと明るい色で、いわゆる『カラシ色』ですね。
で、コイツの正体はコレですよー
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
MSR Zing
ほら、そこ!『なーんだ・・・』とか言わない!!
コラ!今、舌打ちしたヤツ!一歩前に出なさーい!!
まぁいいじゃないですか、コレが私の『人生初タープ』なんで大コーフンなんですから(笑)
早速中身を見ていきましょうか。
実際には、幕体はもっと黄色く、ポールケースと小物入れの袋はもっと暗い赤です。。。
見たまんま、上から、幕体、ポール、ペグ&ロープです。
幕体はびっくりするほど薄い生地ですな。2枚重ねてもうっすらと透けてる感じ。
グラナイトギアの
アレよりは厚いけど、シャングリラさんのフライよりはチョイ薄い感じ?微妙だけどね。
どっちにしても、こんなに薄いと雨とか厳しいんじゃ・・・
ま、その分、タープの下は明るいでしょ!?とポジティブに考えておきます(笑)
次はポール。
なかなか軽いのです
5本接ぎで、ガンメタに見える部分が真ん中になりまして、他より若干太くなってます。なんでだろ?
黄色く見える部分はマットなレモン系の金色なのでアルマイト塗装っぽくも見えますね。
最後は小物袋の中身ね。
ロープ、ペグ7本 、自在、ステッカー、共通マニュアル
うーん・・・このペグ、カッコイイ!!
如何でしょうか?
率直に思ったのはイメージしてたのと色が違うって事(笑)
SHOWSEIさんの
エントリにあるSkinnyやE-Houseの幕体の色と一緒なんじゃないかと。
ここにあるZingの画像だと、もっと栗色っていうか暗いカラシ色な感じがしません??
ま、細かい事は
(゚ε゚)キニシナイ!!
実際に張ってみて、どうにもイマイチだったり、雨にメチャメチャ弱かったりしたら、
"07OutFitter"も買っちゃいますよ、買えばいーんでしょ?うぅぅ・・・(泣)
ってな感じで『Zingのご開帳』もおしまいです。
あまり長い時間広げていると嫁に見つかるのでこんな感じになってしまいました・・・
幕体やポールのディテールも
自慢紹介したかったのですが、また次回!!
ええ、コレ買ったなんてまだ言ってません。どう考えても言えませんよ!
あ、『胃カメラ問題ナシ記念』の線で行ってみようっと(笑)
< < 一部修正しました > >
--- 追記 ---
SHOWSEIさんに付属のペグについて質問を頂きましたのでちょっと調べてみましたよ。
↓コレっす!
刻印がありました。
MSR Ground Hog Stake
とありますね。全長も190mmでしたので間違いないかとー
あなたにおススメの記事
関連記事