岩鋳 ジンギスカン鍋
買っちゃいました。
岩鋳 ジンギスカン鍋
言わずと知れた南部鉄器の老舗『
岩鋳』のジンギスカン鍋ですな。
スノーピークの
和鉄ダッチオーブンにも採用されている南部鉄器ですが、
岩手県内にいくつかの有名な工房があります。その中でも岩鋳という会社は、
私の実家から車で10分のトコにあるのですよ。
なので、迷わずポチっとな(笑)
なんでコイツを選んだのか?っていうと、ズバリ!この深さですよ。
私、肉も好きですが、同じくらい野菜も好きなのです。(ウフ、告っちゃった・・・)
なので、ジンギスカンを焼くときは、キャベツやもやしをガッツリ投入したいじゃないですか!
って事で、この深さが決めてです。うはー、楽しみですなぁ。
そうそ、地元の友達が言ってましたが、
『南部鉄器』と書いてある
大陸産のインチキ鍋が売られているんだとか。
しかも大手デパートで・・・
全くもって
ケシカラン話です!!
ちゃんと検査証が入っているのを確認しましょう!
2週間後のキャンプはコレでジンギスカンを頂く予定です。
それまでにシーズニングしておかないとだなー
あ、忘れずにお肉も手配しないとですよ!!
↓
【ご家族の健康を願うお母さんへ】ジンギスカン,ラム肉,バーベキュー,焼き肉ラム肉でジンギスカ...
関連記事