ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2012年04月24日

秘密のベルト


週末、"とあるママ"がやってた工作をパクりました(笑)

秘密のベルト




空前の大人気ギア、コーナンの『折り畳み式木製ラック』を改造するべくボズマンでコレを仕入れてきましたよー

秘密のベルト
BlackDiamond : ナイロンランナー(60cm)


コイツを、ステンレレスのタッピングビス(4mm)で3箇所止めます。

秘密のベルト

これだけ!! 5分で工作完了!!(笑)

--

では早速組み立てるよー

上側のベルトを片手でエイヤッっと持ち上げるとこうなります。

秘密のベルト

ナイロンランナーが3枚の棚を同時に持ち上げるので、あとは手前に引きつつ手を離すと・・・

秘密のベルト
組み立て完了!!

うはー、革命的!!! コレ考えた人、ジーニアス!!

正直言うと私、この棚の組み立てが苦手で毎回、『チッ』と舌打ちする程だったんです。
下をハメると、真ん中が外れて、真ん中を直そうとすると、上がパタンと倒れて・・・なんて具合に。イライラ・・・

でもこのベルトのお陰で不器用な私もスマートに組み立てる事が出来るようになりました!
ついでに言うと、今までは指を挟みそうだったんでチビ達にはやらせなかったんだけど、次からは誰にでも安心して任せられますわー

--

使用する時は、くるりと前後をひっくり返します。今まで前だと思っていた側が裏になるんですねー

秘密のベルト

収納する時も、ナイロンランナーを引っ張り上げるだけ! 収納も笑っちゃうほど簡単!!
そうそ、写真を撮るのを忘れたけど、このベルトは運搬時にも活躍します!

この改造、マジでオススメ!!
どなたが考えたのか存じ上げませんが感謝しますー

----------







このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(工作)の記事画像
ワイヤレス充電器を組み込む
テーブルの天板を作ったよ
鹿のカマドダイをテーブル化してみた
カーサイドオーニングを作るよ!!
バタフライテーブルをメンテする
目印を付ける
同じカテゴリー(工作)の記事
 ワイヤレス充電器を組み込む (2025-02-03 15:58)
 テーブルの天板を作ったよ (2025-01-08 16:21)
 鹿のカマドダイをテーブル化してみた (2023-10-19 13:27)
 カーサイドオーニングを作るよ!! (2021-11-16 18:12)
 バタフライテーブルをメンテする (2020-09-29 23:59)
 目印を付ける (2020-09-16 01:23)
この記事へのコメント
あーこれ。イラっとしていました。いいですね :-) 早速マネしよう。

輪っか状のナイロンライナーを、3箇所ビス止めしているってことですね。真ん中の棚板のところだけ、二重に止まっているという感じでしょうか。
Posted by おかもと at 2012年04月24日 19:12
どもー。

オイラもイラッとしてた人の中の一人です(笑)

オイラの場合、キャンプでは使わなくなりましたw
Posted by tany at 2012年04月24日 20:55
はじめまして!!

僕もこの改造したいなぁ〜って思ってたんですけど、こんなランナー使えば、我が家のしゃぶしゃぶラックも、オシャレになりますねぇ〜

あっ!
我が家ではしゃぶしゃぶする時に、お肉とか野菜とか置くのによく使ってるので、通称『しゃぶしゃぶラック』ですww
Posted by usabouusabou at 2012年04月24日 21:13
::おかもとさん

そうです!仰るとおり、真ん中だけ2本とも止めてあって、上下は内側だけを止めています。

実際に合わせてみるとすぐに判るかと思うのですが、上下も真ん中と同じ止め方をしようとすると、モッコリして見た目がイマイチなんですよー

まぁ、ループのナイロンランナーなど使わずにガイラインでも良いのですがー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2012年04月25日 00:49
::tanyさん

正直、"流行りモン"ですからねーw

実は私も1,2回しか使った事ないです・・・(汗)
Posted by dreameggsdreameggs at 2012年04月25日 00:51
::usabouさん

初めましてこんばんわ。

オシャレかどうかは判りませんがなかなか便利ですよーw
Posted by dreameggsdreameggs at 2012年04月25日 00:54
早速パクラせていただきました(笑)

ありがとうございます!
Posted by torao at 2012年04月26日 08:40
::toraoさん

いやいや、私もマネッコしたんでー!

誰がオリジナルなのかも判りません!!(汗)
Posted by dreameggsdreameggs at 2012年04月27日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秘密のベルト
    コメント(8)