2013年05月02日
ULA equipment : EPIC
例のザック、米amazonのステータスだと、『5月7日~15日の配送』だったんで、思ってたよりお早い到着でした。

ひときわ目を引く『税付』の赤いステッカーよりも予想以上にデカい箱にびっくりです。
良く考えたら折り畳めないし仕方がないっすね。送料を考えるとお友達なんかと一緒に買うのが良いかもですなー
で、御開帳!
↓

ひときわ目を引く『税付』の赤いステッカーよりも予想以上にデカい箱にびっくりです。
良く考えたら折り畳めないし仕方がないっすね。送料を考えるとお友達なんかと一緒に買うのが良いかもですなー
で、御開帳!
↓
開けた時は気が付かなかったんだけど(汗)、"ULA EPIC"の刺繍がある部分が黒っすね。。。

amazonの写真だと格子が入ったグリーンなんだけどなぁ。。。

なんで違和感が無かったんだろ?と調べてみたら、某渋谷のショップで見たヤツが黒だったんすよ!!
で、このエントリがアップされたのが2013年3月なので、もしかしたら新しいモデルなのかもですね。
っていうのも、2010年10月にアップされてるこのエントリにある写真だとこんな感じだしー
ま、私はあまり気にしないので『写真と違うじゃないか!?』みたいなメールなんてしませんが(笑)
気になる人はポチる前に写真を送ってもらうと良いかもですね。
--
で、付属してきたドライサックはオフィシャルサイトの写真にあるように黄色でした。

ネタ的には変な色のヤツが送られてきた方が面白かったんですけど、SEATOSUMITTのBigRiverというラインナップにはそんなに変な色なんて無く。。。w
ちなみにこのBigRiverの65Lには両サイドにループが溶着されてまして、そこにそれぞれULA謹製のポケットが取り付けられてます。
ボトルやストック、パドルなどを差し込んだりと便利に使えそうですな。

そういや渋谷の某ショップのEPICはスタッフサックが付属しないので、なんだか残念な気もしますねー
お値段以外にも代理店がらみな大人の事情などありそうですが・・・
で、EPICにこのドライサックを入れるとこんな感じ。

ををを、カッコイイw
ちなみにこの後、ランドセルを買ってもらったチビッコみたいに大喜びで背負ってカッコつけたりしてみましたが、
嫁ちゃんに『オッサンが夜中に何やってんの?』とリアルな質問をされたので、背中を向けたままEPICを床に降ろしました・・・
しかーし!私のお楽しみはまだ続くのですよ!!
EPICの注文と同時にこんなのを買ってましてね・・・

興奮のあまり、写真がブレてますが、気にしないようにw
GOOUTのサイトにも載ってるのでご存知の方も多いかと思いますが、
で、EPICにこのドライサックを入れるとこんな感じ。

ををを、カッコイイw
ちなみにこの後、ランドセルを買ってもらったチビッコみたいに大喜びで背負ってカッコつけたりしてみましたが、
嫁ちゃんに『オッサンが夜中に何やってんの?』とリアルな質問をされたので、背中を向けたままEPICを床に降ろしました・・・
しかーし!私のお楽しみはまだ続くのですよ!!
EPICの注文と同時にこんなのを買ってましてね・・・

興奮のあまり、写真がブレてますが、気にしないようにw
GOOUTのサイトにも載ってるのでご存知の方も多いかと思いますが、
じゃ、そもそも"Improved Load Bearing Equipment"って何なのよ?って話になるかと思うのですが、
そこは各自、wikiなどで調べてくださいませ(汗)
で、私が買ったのは65Lのモデルなのですが、中にはアメコミ風の説明書が入っててこれまたカッコイイのです!!

そうっす。絵を見ると判ると思うのですが、上部をくるくるしてバックルを止めた後でも中の空気を抜けるワケです。
で、イイ感じに空気が抜けたらバルブを閉めるとよりコンパクトになると。。。
私はこのEPICをベイリーを背負う為に買ったようなもんだけど、
ベイリーで遊んでいる時はドライサックに空気が残った状態の方が沈しても浮いてくる方が嬉しいのです。
『じゃぁ、なんで買ったんだよ?』と言われると、『いや、なんとなくカッコイイかな?って・・・』としか答えられないのですがー(笑)
って事で、空気でパンパンにしてEPICに入れてみました!!

そこは各自、wikiなどで調べてくださいませ(汗)
で、私が買ったのは65Lのモデルなのですが、中にはアメコミ風の説明書が入っててこれまたカッコイイのです!!

そうっす。絵を見ると判ると思うのですが、上部をくるくるしてバックルを止めた後でも中の空気を抜けるワケです。
で、イイ感じに空気が抜けたらバルブを閉めるとよりコンパクトになると。。。
私はこのEPICをベイリーを背負う為に買ったようなもんだけど、
ベイリーで遊んでいる時はドライサックに空気が残った状態の方が沈しても浮いてくる方が嬉しいのです。
『じゃぁ、なんで買ったんだよ?』と言われると、『いや、なんとなくカッコイイかな?って・・・』としか答えられないのですがー(笑)
って事で、空気でパンパンにしてEPICに入れてみました!!

おおぅ。。。
EPICが全体的に黒なんで、ドライサックのODカラーとイイ感じに合ってるような気がしますが如何でしょうか?
サイドポケットが使えなくなるのが唯一の心残りですが、今度はどうやってベイリーやパドルを括り付けるか検証したいと思いますー
--
送料はアレだけど、↓ ココが一番安いかと。。。
Posted by dreameggs at 13:18│Comments(4)
│バックパック
この記事へのコメント
やられましたー!
カッコいいす、カンペキじゃないすかww
カッコいいす、カンペキじゃないすかww
Posted by c.b.jim
at 2013年05月02日 16:06

::Jimくん
フヒヒ・・・ ありがとう!
買っちゃう?
アルパカならボトム部分に吊り下げられるし、
山にも良いみたいだし!!
毎度ありー(笑)
フヒヒ・・・ ありがとう!
買っちゃう?
アルパカならボトム部分に吊り下げられるし、
山にも良いみたいだし!!
毎度ありー(笑)
Posted by dreameggs
at 2013年05月02日 16:48

この組み合わせカッコいいです!
ちなみに以前ULAのCDTっての買った時に、ボトムが黒い生地で来たので写真と違うんですけど?と、俺は質問しました(笑)
ちなみに以前ULAのCDTっての買った時に、ボトムが黒い生地で来たので写真と違うんですけど?と、俺は質問しました(笑)
Posted by arigato at 2013年05月02日 17:21
::arigatoさん
ありがとうございます!
でも、この組み合わせで使ってる方がすでにいらっしゃいまして、
私はただパクっただけでございます(滝汗)
おお、CDTも黒生地バージョン(?)があったのですね。
その後、交換とかしてもらったのですか??
私はこの黒生地バージョンが気に入ったのでこのまま使うつもりですー!
ありがとうございます!
でも、この組み合わせで使ってる方がすでにいらっしゃいまして、
私はただパクっただけでございます(滝汗)
おお、CDTも黒生地バージョン(?)があったのですね。
その後、交換とかしてもらったのですか??
私はこの黒生地バージョンが気に入ったのでこのまま使うつもりですー!
Posted by dreameggs
at 2013年05月02日 18:18
