2013年12月21日
気休めカバー?
こんなの縫ってみた!


タイベックシルバーで作ったサーマレストの気休めカバーっす!!

最初、シュラフカバーを作ろうと採寸&裁断までしたんだけど、
アクアガード(止水ジッパー)の手配に時間が掛かりそうだったのと、SOLのエスケイプヴィヴィ
を買った方が確実なんじゃない?って思っている所に、
部屋の掃除をしていたら夏に買ったまま忘れていたサーマレストの40th Anniversary Edition
を発掘したので、
『よっしゃ縫ったるか!』って事になったワケです(笑)
つーのも、少し前にタイベックシルバーでの工作を調べていたら、快速旅団さんのサイトでマットブースターなるものを発見して、
『いつかパクっちゃうぞ』なんて思ってたのですよー
でも、折角なので、封筒型ではなくちゃんとマットの形に合わせたものにしたかったので、
タイベックシルバーを床に敷き、その上に膨らませる前のマットを敷いて、余白約3センチの所にえんぴつでラインを引いて裁断。
あとはミシンで外周を縫うだけ!!
一応、ファスナーで脱着できるようにして、バルブは外に出るようにしておきました。

空気を入れたらちょっと攣れちゃったのはご愛嬌。
快速さんのサイトには『3~5度の断熱性能・・・』なんてありますが、実際のところはどうなんでしょうね?
ネオエアーのXサーモやアストロエアーのインシュレーテッドなんて言わないけど、ちょっとは効果があるといいのですがー(笑)
正直、温度に関してはちょっと怪しいと思っているので、抗パンク性が少しでも上がればそれで満足でございます。
ちなみにちゃんと付属のスタッフサックに収まりますー

つーことで、時間ができたら他のマットにも作ってみたいと思いますー!!
----------

最初、シュラフカバーを作ろうと採寸&裁断までしたんだけど、
アクアガード(止水ジッパー)の手配に時間が掛かりそうだったのと、SOLのエスケイプヴィヴィ
部屋の掃除をしていたら夏に買ったまま忘れていたサーマレストの40th Anniversary Edition
『よっしゃ縫ったるか!』って事になったワケです(笑)
つーのも、少し前にタイベックシルバーでの工作を調べていたら、快速旅団さんのサイトでマットブースターなるものを発見して、
『いつかパクっちゃうぞ』なんて思ってたのですよー
でも、折角なので、封筒型ではなくちゃんとマットの形に合わせたものにしたかったので、
タイベックシルバーを床に敷き、その上に膨らませる前のマットを敷いて、余白約3センチの所にえんぴつでラインを引いて裁断。
あとはミシンで外周を縫うだけ!!
一応、ファスナーで脱着できるようにして、バルブは外に出るようにしておきました。

空気を入れたらちょっと攣れちゃったのはご愛嬌。
快速さんのサイトには『3~5度の断熱性能・・・』なんてありますが、実際のところはどうなんでしょうね?
ネオエアーのXサーモやアストロエアーのインシュレーテッドなんて言わないけど、ちょっとは効果があるといいのですがー(笑)
正直、温度に関してはちょっと怪しいと思っているので、抗パンク性が少しでも上がればそれで満足でございます。
ちなみにちゃんと付属のスタッフサックに収まりますー

つーことで、時間ができたら他のマットにも作ってみたいと思いますー!!
----------
この記事へのコメント
これ、めちゃくちゃいい感じですね!
我が家のマットにも試してみようかなぁ。
とっても参考になりました^^
我が家のマットにも試してみようかなぁ。
とっても参考になりました^^
Posted by そうげんパパ
at 2013年12月21日 22:08

:: そうげんパパさん
カバーって事を考えると、素材がタイベックじゃなくてもよいですもんね。
是非ー
カバーって事を考えると、素材がタイベックじゃなくてもよいですもんね。
是非ー
Posted by dreameggs
at 2013年12月22日 03:00
