2016年06月20日
ニトリラックをごみ箱に!
みんな大スキ!のニトリラックをゴミ箱にしてみましたよー!

ま、エントリにするほどのものでもないのだけど。。。
↓

ま、エントリにするほどのものでもないのだけど。。。
↓
10号の帆布を買ってきて、箱型になるようにミシンして、四隅に細引きを縫い付けてバスケットにします。

-----
<< 追記 >>
私が使った図面を用意しました。→ PNG
各寸法はご自分の環境に合わせて調整をお願いします。 万が一、図面の寸法が間違えていてもご了承くださいませー
-----
ラック側に洋灯吊を8か所取り付けて、四隅にバスケットを吊るすだけ。
洋灯吊が8か所もある理由は、コンビニやスーパーマーケットの中型の袋を2つ並べて引っかける為です。

これでごみの分別ができますなw
前のエントリに少しだけ書いたけど、鹿ラックではなくニトリラックにしたのはこの袋がポイントでした。
それぞれの高さを調べると。。。
鹿ラック=高さ305mm
ニトリラック=高さ390mm
なので、ビニール袋の寸法的にニトリラックの方が良さそうだったのですー
ごみ箱なんで、棚としてはほとんど使えないけど、ごみが見えなくなって大満足ですw

ちなみに収納時は手前の細引きを外してやるだけでオリジナルとほとんど変わらない仕舞寸法です。

掛かった費用は金具と布を合わせても500円チョイくらいかな?
ちなみにラック本体ですが、購入時にオイルのベタつきと、仕上げの処理が気に入らなかったので、
全体に紙やすりを40番と200番と順に当てて、クルミオイルを塗りこんでおきました。
これで散らかりまくっているウチのサイトが少しでもスッキリしてくれるといいのですがー(笑)
大家族だったら段ごとに大きな袋で分別するってものアリですかねー?
タグ :ニトリラック
この記事へのコメント
こんにちはー!
コメント失礼致します!
ゴミ箱を今探していまして……めちゃくちゃいいですね(*°∀°)=3
しかも工作費も安い!私には作れないでしょうが……………羨ましい〜w
コメント失礼致します!
ゴミ箱を今探していまして……めちゃくちゃいいですね(*°∀°)=3
しかも工作費も安い!私には作れないでしょうが……………羨ましい〜w
Posted by たえ
at 2016年06月20日 18:17

::たえさん
はじめましてこんにちは。
コメントありがとうざいます。
本文に私が使った図面をアップしました。
裁縫初心者の私でも2時間くらいで完成したので是非チャレンジしてみてください!
また、既成のトートバッグなどを流用しても似たような感じになると思うので、まずは100均などで金具を調達してみると良いかもですw
はじめましてこんにちは。
コメントありがとうざいます。
本文に私が使った図面をアップしました。
裁縫初心者の私でも2時間くらいで完成したので是非チャレンジしてみてください!
また、既成のトートバッグなどを流用しても似たような感じになると思うので、まずは100均などで金具を調達してみると良いかもですw
Posted by dreameggs
at 2016年06月20日 19:20
