ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2016年11月05日

OxyLED P03

なかなかのパッケージ。。。

OxyLED P03




エコっぽい感じですな。

中華独特の『エセ・ちゃんとしてるでしょ?感』は全く感じられませんw

dsc_0574

 

で、これがご本尊。。。



dsc_0573


本体の質感もこれまた悪くないのです。。。これは当たりか??

ちなみに下部のフロストな発光部は底面がフラットになっているので、テーブルや床に立てて置けますよー

で、これが付属品。

dsc_0576


そうなんです!コイツにはリモコンが付属するんすよ!!

電源のON/OFF以外には、『3段階の調光+早い点滅+ゆっくり点滅』の切り替えが可能です。
リモコンにはチャンネルの設定がないので、2つ以上のランタンを同時に操作できそうですなw

--

んで、いよいよ動作チェックです!
ってのも、amazonの商品説明に、

USB充電式:10000mAhリチウムバッテリーを内蔵し、USB充電が可能、キャンプなどのアウトドアや防災用品として最適!



電源:充電式3.7V 1800mAhのバッテリー

と全然違う說明が併記されているのです。。。
レビューを読むと、提灯記事ぽいやつ以外には『1800mAhだろう』というコメントがいくつかあるのでまぁ1800mAhなんだろうけどねw

正直、正確なバッテリー容量を調べる術がないので、Visentaと比べてみようかと。
ちなみにVisentaは"自称8800mAh"なのでねw

それではスイッチオーン!!

dsc_0593


そうそ、OxyLEDの方が発光部が大きいせいか明るく感じます。
スペック的には

Visenta 400ルーメン
Oxy LED 150ルーメン

なんだけどなぁ。。。どちらかがウソをついているようですw
ま、どちらも私が苦手な青白い光ですがー(汗)

 

んで、約5時間後・・・

はい消えたー!!(笑)

dsc_0594


一番明るい設定で5時間も点灯し続けたのにはちょっと驚きです!
キャンプで1泊なら余裕っすね。

弱設定にしてテント内で常夜灯的な使い方をするなら連泊でも大丈夫な予感!!

ちなみにVisentaの残量をチェックしてみると・・・

dsc_0595


え?全然減ってないんだけど・・・?

Visenta 8800mAh
OxyLED 1800mAh

ってのはあながち間違ってないのかもですなぁ。。。(本当か??)

って事で、どちらのLEDランタンもオススメです!!

-----




タグ :Oxy LEDVisenta

このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
YT877 多機能懐中電灯キーホルダーランプ
ダイソー釣具店 吊り下げランプ
充電式COBライト
LEDストリングライトのUSBケーブルを延長するよ!
LEDストリングライト用にブリキでシェードを作るよ!!
LEDストリングライト
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 YT877 多機能懐中電灯キーホルダーランプ (2024-03-29 15:12)
 ダイソー釣具店 吊り下げランプ (2024-03-28 16:56)
 充電式COBライト (2023-11-09 13:21)
 LEDストリングライトのUSBケーブルを延長するよ! (2022-12-10 15:45)
 LEDストリングライト用にブリキでシェードを作るよ!! (2022-12-08 15:35)
 LEDストリングライト (2022-12-07 17:33)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
OxyLED P03
    コメント(0)