トンガリを綺麗に張りたい!

dreameggs

2010年03月17日 02:01

みなさんご存知のように、私は幕体を張るのがヘタクソです・・・(汗)

亀吉さんの様に、パリっと張ってみたいもんですが、なかなかうまくできません。
しかもビールなんか飲んじゃった日には、多少シワが寄っていても、

ま、いっか」という先天性(ズボラとも言う)の性格を最大限に発揮してしまいます。

で、どうにか簡単に張れないもんかなぁ・・・と思っていた所、
亀吉さんのTentipiに付属している秘密兵器を思い出しました!

って事で、早速作ってみますかね。


まず、タイベックシートを用意します。


これはシャングリラ3のグランドシートを作った時の余りなのですが、
別にタイベックシートじゃなくても良いです。
っていうか、A4のコピー紙でもいいんだけど、世の中、ecoブームなんでね(笑

印刷しやすいように、A4のサイズに切り出します。




次に、Illustratorを使ってデータを作り、ツルツル面に印刷しますー


インクが乾くまで、しばらく待ちましょう・・・


十分にインクが乾いたら、中心をポンチで打ち抜き、12mmのアイレットをガッチャンコ。




で、余計な部分をハサミでカットしてやれば完成です!


ワーイ!出来たー!!

使い方は簡単です!
「この辺に張ろうかなー」っていう場所にこのシートを置き、中心を軽くペグダウンします。

で、そのペグに予め用意しておいたロープを引っ掛けて、放射線状に引っ張り、
シャングリラ3なら、グレーのラインに合わせて六ヶ所をペグダウンし、
ベルトテンショナーを引っ掛けるだけです!!

シャングリラ4ならオレンジ色の線に合わせて4箇所ですなー

ちなみにこの時に使うロープはそれぞれ140センチと245センチになるのかな?(シャン4は自信無し)

って事で、これも今週末のキャンプで使ってみたいと思います!

----------


【10,500円以上送料無料】antigravitygear[アンチグラビティギア]タイベックグラウンドクロス


見た目もカワイイ、軽量で簡単設営!! GOLITE - SHANGRI LA 3(SHANGRI LA3 NEST セット) - BAMBOO


見た目もカワイイ、軽量で簡単設営!!【GOLITE】 - SHANGRI LA 3(SHANGRI LA3 NEST セット)







あなたにおススメの記事
関連記事