2010年10月24日
BOSCA:バーベクレット
ついに入手しましたよ!
BOSKA ? HOLLAND ?? そう、あのオランダ野郎っす!ラクレットオーブンのBOSKAっすよ!!
まさかの2個買い?なんて事は無く、今回はコレなのだ。

『・・・一緒じゃね?』 とお思いのアナタ!ほとんど正解です(汗)
でも、今回はちょっと熱源が違うのですー
フヒヒ・・・そうなんすよ、キャンドルじゃないのです!!
あれはあれで雰囲気的というか、演出的にはなかなか良かったのですが、
キャンドルの交換とか面倒なんですよねぇ。特に酔っ払ってくると・・・(笑)
で、パッケージを開けてみるとこんな感じ。

本体+スクレーパー
ナイロン製のスクレーパーが付属します。もしかして、ラクレットオーブンと一緒かな?
焦げ付き防止のコーティングは金属ご法度ですもんね。
で、やっぱり気になるのはコーティングの強度です。
初期のラクレットオーブンはチーズが乗った状態(カラ焼きじゃない時)でも、
長時間加熱しちゃうとコーティングが剥げたりしましたもんねー(泣)
が、しかし!!
相変わらずデザインは良いと思います!
このハンドル、ツボですwww
フライパンタイプなので取り分けるのも楽チンそうですねー
実際に使う時はこんな感じかな?
これならオッサンのソロ活動でも堂々と使えるかもです(笑)
コーティングが強ければ、普通にグリドルとしても使えるか??
だとすると、チャリキャンプの時に大活躍の予感!!
そうそ、私がドコでバーべクレットを入手したのか?って事ですが、
超セレブの町、広尾にあるナショナル麻布なんすよ!
単純にググったらネットショップで取り扱いがあったので、
店舗に電話したら売り場に7つあるって言うんで買いに行った次第です。
正直、私には全くと言っても良いほど馴染みのないあの辺は、
大使館やら米軍施設があったりして、店内が完全に外国なもんで、
ごく普通にチーズコーナーにありました(笑)
ちなみに店内にいるお客さんの半分以上が外国人で、
ウチの家族以外の日本人は見るからにお金持ちっぽい感じでした(汗)
あ、気になるお値段は・・・1850円!!
案外安いような気がしますがどうっすかね?
気になる方はナショナル麻布の店舗かショッピングサイトで買えますよー
↓
ラクレットチーズ、安すぎる・・・w
![]() スイス産/ラクレット【約1kg】【3,880円/kg単価再計算】 価格:3,880円(税込、送料別) |
Posted by dreameggs at 04:42│Comments(4)
│グリル
この記事へのコメント
こんばんは~
一人もんじゃ焼きにそのまま使えそうです~(笑)
一人もんじゃ焼きにそのまま使えそうです~(笑)
Posted by camplog
at 2010年10月24日 21:06

::camplogさん
こんばんわー
もんじゃ!!それは思いつきませんでした!!
面白いですねぇ・・・
あ、普通にファミキャンでもんじゃってものイイですな。
今度やってみますー!!
こんばんわー
もんじゃ!!それは思いつきませんでした!!
面白いですねぇ・・・
あ、普通にファミキャンでもんじゃってものイイですな。
今度やってみますー!!
Posted by dreameggs
at 2010年10月25日 01:14

あぶない!!
存在を忘れていた(笑)
というか、これは使いやすいですよ!!
まずいです。誰か人差し指を止めて(爆)
存在を忘れていた(笑)
というか、これは使いやすいですよ!!
まずいです。誰か人差し指を止めて(爆)
Posted by くま参上 at 2010年10月25日 12:19
::くまさん
コッチの方が良いですよねー
近いうちに使ってみますよ!!
こちらから人差し指を『ポチっと』するように念力を送っています・・・(ニヤリ)
コッチの方が良いですよねー
近いうちに使ってみますよ!!
こちらから人差し指を『ポチっと』するように念力を送っています・・・(ニヤリ)
Posted by dreameggs
at 2010年10月25日 15:14
