2011年10月17日
OpenCountry : Backpackers Pack Grill
みなさんご存知の様に私はバックパッカーではございませんが、こんなの買ってみましたw
パッケージはこんな感じ。
OpenCountry : Backpackers Pack Grill
中身は?っていうと・・・
どっかで見たような気が・・・(汗)
そうです!みなさんお持ちのパーセルトレンチのアレにも似ているような気がしますが、間違いなくコッチです!!
正直、どの辺が"バックパッカー"なのか判りませんが、オートキャンプで使うには大変便利そうなアイテムですな。

いやぁ、そっくり(笑)
ちなみにスペック的にはこんな感じ。
材質:鉄
サイズ:16" x 8" (約41センチ x 約20センチ)
重量:2.125 lbs (約1キロ)
正直、どの辺が"バックパッカー"なのか判りませんが、オートキャンプで使うには大変便利そうなアイテムですな。
この写真なんか完全にエレクターシェルフっす(笑)
直火OKなサイトに行きたいなぁ・・・
----------
↓ ちなみに米国amazonには"made in USA"とありますが、実際は"made in china"でした・・・
パッケージは"printed in USA"でしたがー(笑)
多分だけど、OEMの予感!!
Posted by dreameggs at 17:42│Comments(4)
│グリル
この記事へのコメント
こんばんは!
お値段以上~!って感じですね。
ぱっと見、パーセルのほうが質感よさそうですが、値段を見るとこれはこれでありですね。
これからの季節、ぽかぽか焚き火のできる直火サイト、行きたいですね~。^^
お値段以上~!って感じですね。
ぱっと見、パーセルのほうが質感よさそうですが、値段を見るとこれはこれでありですね。
これからの季節、ぽかぽか焚き火のできる直火サイト、行きたいですね~。^^
Posted by ずみきち
at 2011年10月18日 00:15

::ずみきちさん
こんちはー
作りなどは間違いなくパーセルの方が上ですが、
おっしゃる通り、なんて言っても安いです!
どうせオートキャンプばかりなので、焚き火台と一緒に持ち歩きますー
--
私がよく行くサイトは直火禁止ばかりなのですよ・・・
どっかイイトコ探します!!
こんちはー
作りなどは間違いなくパーセルの方が上ですが、
おっしゃる通り、なんて言っても安いです!
どうせオートキャンプばかりなので、焚き火台と一緒に持ち歩きますー
--
私がよく行くサイトは直火禁止ばかりなのですよ・・・
どっかイイトコ探します!!
Posted by dreameggs
at 2011年10月18日 12:56

これなかなか良いですね~
送料が安いので最近米英amazonで買いまくっております。
送料が安いので最近米英amazonで買いまくっております。
Posted by c.b.jim at 2011年10月18日 21:12
::c.b.jimさん
結構良さそうですよねー?
何気にケトルとか安定しないと怖いですし(笑)
英amazonはまだ買った事ないのですよ。
知らないアイテム満載なのでそのうち買うのは間違いないのですが!!
結構良さそうですよねー?
何気にケトルとか安定しないと怖いですし(笑)
英amazonはまだ買った事ないのですよ。
知らないアイテム満載なのでそのうち買うのは間違いないのですが!!
Posted by dreameggs
at 2011年10月20日 11:53
