ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2014年06月21日

GOALZERO Nomad7 V2

買ってみた!

DSC08510




DSC08509




この手帳みたいなのが本体っす。

DSC08512


 

他には説明書類とシガーソケットへ給電する為のプラグが付いてました。

DSC08511


 

で、本体を広げるとこんな感じ。


DSC08513


この写真でいう右端の真ん中にマグネットが埋め込んであるので、うまく閉じるようです。

 

使用する前に保護フィルムを剥がしますよー

DSC08514


 

そうそ、本体の裏側はメッシュのポーチみたいになっていて、USBケーブルなんかを収納できるようになってます。

DSC08515


DSC08516


で、入出力系がまとめられていて、
一番左の『Chain input』を使うとGOALZEROお得意のデイジーチェーンが可能なワケで、
最大4台までイケるそうです。

正直、4倍にはならないと思うけどね。。。

--

ほぼ専用であるGuide10
っていう充電器は持っていないので、
しらくは手持ちのリチウム系モバイルバッテリーで代用しようかと。

DSC08517-001


でもなー、ソーラーパネルってなんか信用ならないんだよなー
夏以外でもちゃんと充電できるんだろうか??

--

そうそ、サイズ的にはこんな感じっすよー

DSC08518-001


山に担いで持っていけるか?って聞かれるとなんとも微妙な感じのサイズですね。。。

本体のいろんな所にループが付いているので、
細引きを駆使すればザックに括り付けたりもできそうだけど、
オートキャンプでどっかにぶら下げるのが関の山の予感w

って事で、次のキャンプで使ってみたいと思いますー

--
今なら42%OFF!!





タグ :GOALZEROnomad7

このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(GOALZERO)の記事画像
GOALZERO USB POWERED FAN TOOL
GOALZERO LIGHT-A-LIFE 350
Conlin シガーソケット 車載充電器
64Gにすればよかった。。。
Goal Zero Yeti 400 Solar Generator
おかえりEscape150!!
同じカテゴリー(GOALZERO)の記事
 GOALZERO USB POWERED FAN TOOL (2018-07-23 23:59)
 GOALZERO LIGHT-A-LIFE 350 (2017-11-09 21:27)
 Conlin シガーソケット 車載充電器 (2017-06-27 13:51)
 64Gにすればよかった。。。 (2016-12-23 23:59)
 Goal Zero Yeti 400 Solar Generator (2016-10-15 01:23)
 おかえりEscape150!! (2015-10-17 23:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GOALZERO Nomad7 V2
    コメント(0)