2018年01月10日
KOVEA CUBEのサイドパネル
縦横サイズはもちろん、固定するビスの穴開け箇所も計測しておきますよ。


本体がステンレスなんで、穴あけはしたくないです。。。(汗)
なので、アルミ製のリベットを抜いて、その穴を利用してやろうかと。
この方が強度的にも安心でしょ?(笑)
--
で、木材を切ったりなんていうのはヘタクソなんで、
いつものように渋谷ハンズでカット&加工してもらいましたよー(鼻ホジ)

で、本体側のリベットをドリルで揉んで外しました。

固定に使うビスは真鍮にしてみました。

ルックス的にマイナスねじが良かったんですが、渋谷ハンズには置いてないようで。。。
ちなみにねじはM3なんで、木材に開ける穴は3.5φにしましたよ。
で、装着!!


ルックス的にエッジは丸めずにそのままで、仕上げはクルミオイルです。
木目が程よく出てなかなかなんだけど、松だけに柔らかいんですよねぇ。。。リトルが選んだからいいのだけどw
もし作り直す事があれば違う木材でやってみたいすね。
--
で、私が使った図面をイラレで引き直したので、採寸などに利用くださいまっせー
(ねじ穴など個体差がありそうなので数字は抜いてあります)

-----


本体がステンレスなんで、穴あけはしたくないです。。。(汗)
なので、アルミ製のリベットを抜いて、その穴を利用してやろうかと。
この方が強度的にも安心でしょ?(笑)
--
で、木材を切ったりなんていうのはヘタクソなんで、
いつものように渋谷ハンズでカット&加工してもらいましたよー(鼻ホジ)

木材は松!!
で、本体側のリベットをドリルで揉んで外しました。

固定に使うビスは真鍮にしてみました。

ルックス的にマイナスねじが良かったんですが、渋谷ハンズには置いてないようで。。。
ちなみにねじはM3なんで、木材に開ける穴は3.5φにしましたよ。
で、装着!!


ルックス的にエッジは丸めずにそのままで、仕上げはクルミオイルです。
木目が程よく出てなかなかなんだけど、松だけに柔らかいんですよねぇ。。。リトルが選んだからいいのだけどw
もし作り直す事があれば違う木材でやってみたいすね。
--
で、私が使った図面をイラレで引き直したので、採寸などに利用くださいまっせー
(ねじ穴など個体差がありそうなので数字は抜いてあります)

-----
Posted by dreameggs at 23:59│Comments(2)
この記事へのコメント
Amazon、高いんですね。
Qoo10なら安いですよ。
本国からなんで時間はかかりますが。
Qoo10なら安いですよ。
本国からなんで時間はかかりますが。
Posted by かわちゃん at 2018年01月12日 09:31
::かわちゃんさん
ホントだ!!廃盤になったのかと思ってましたw
ケースも売ってますねー
早速。。。w
ホントだ!!廃盤になったのかと思ってましたw
ケースも売ってますねー
早速。。。w
Posted by dreameggs
at 2018年01月18日 11:43
