ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2008年12月25日

シャングリラさんの初張り:その3

今回やっとデビュゥしたアイテムが実はまだありまして、
その中からいくつか紹介しようかと。

まずはコレ、IKEAで見つけたヤツ。



『オイオイ、ちょっとそこの王子さんよぅ。
お前さん、さんざんスノーナントカのガビングスタンドを紹介しておきながら、
なんでこんなん買ってんだよぅ』

って、お思いの方、沢山いらっしゃいると思います。その通りでございます。
実は私、あの高級ゴミ箱、持っておりません。。。
ただ、言い訳と言っちゃぁなんですが、こっちの方が先に買ったワケでして、
一度も使わないうちにあんな高級ゴミ箱なんか買えませんってば。あうあう・・・ちょっと苦しいか・・・

でもね、コレ、599円なんすよ。

ほら、欲しくなったっしょ?こっちでいいんじゃね?って一瞬思ったでしょ??
週末にでも買ってきてくださいな。
あ、ちなみにコレ、ゴミ箱じゃないですよ。ランドリーバッグでございます。
なのでランドリーコーナにありますです、はい。

じゃ、次。


この日、なんと19度!12月21日なのになぁ・・・

みなさんご存知かと思いますがユニのCAMPサーモっすね。
amazonさんで1000円くらいだったかと思います。
これは軽く流しますね(笑)

で、こんなのも張ってみました。


ペンタっすわ。

夏に買ったまま放置プレイしてました。
っていうか、一時は部屋の中で行方不明になってたりして・・・(笑)

でもね、今更ながら張った感じがなんか変ですよね?
そうなんです、ロープが足りないんですよ。
一緒に入ってた付属品をすっかり忘れてました!!

でも折角なので黄色いトンガリと2ショット!!


トンガッてますなぁ。
ちなみにペンタはチビがとってもお気に入りになった様子で、
コレで寝てみたいなんて言っております。

ぬぬぅ、ペンタイーズを買わないとなぁ。

焚き火台のプレゼントをやめてペンタイーズにしようかな・・・
グランドシートを買ってもこっちの方が安そうだぞ。


で、最後はお待ちかね、猛烈に気になったチェアでございます。

実は以前、とあるブログで紹介されていたチェアなんすけどね、
まさかこんなトコで本物を見れるとは思いませんでした。

  続きを読む

Posted by dreameggs at 00:24Comments(6)1221:若洲海浜公園

2008年12月23日

シャングリラさんの初張り:その2

昨日、ネストを張り終えたトコで勿体ぶってしまったので、
今日はちゃんと完結したいと思います。

でも、まずは食事です(笑)
前日の朝までは『マルタイラーメン☆セレブver』と『メスティン DE 炊飯』を予定してましたが、
チビが『明日のお肉ってステーキ?』なんて言うのであっさりと予定変更です(笑)

ユニセラを持って行くのがちょっと面倒だった事もあり、
焼き物はしないつもりでしたが、
例のグリルを試すには丁度良いタイミングかも!って思いまして、
深夜のスーパーマーケットにお肉を買いに行ってきましたもん。。。

パパ、エロいエラい!

で、今日はIGTを持ってこなかったんですが、この日の為に仕入れて、
オフィスに隠しておいた焚き火テーブルで頂きます!!


いいねぇ。でも、サイズ的に"一人一台"がベストですな。

さてお待ちかねのステーキです。
チンチンに焼けたグリルがステーキ肉に縦縞を入れます!!


うぅぅ、超ウマそう・・・



ちなみに奥でじっくり焼いてるのは南部地鶏です。
ええ、地元へのリスペクトでございます(笑)

後はテキトーに野菜関係を焼きました。

乗せすぎ!!

チビとデュオだし、こんな感じでも十分オナカイッパイです。

本日初登場のスポオソグリル、なかなか良い仕事をしますね。スゴイよコレ。


ホント、オススメです!

ちなみに合体する事でロースタイルにも丁度良い高さになりましたー

--

本来であればビール片手にホルモン関係のメタボ時間に突入するのですが、
今日はコーラ片手にUNOを始めます。イエーイ!!ウーノー!!(泣)

が、盛り上がっているトコに恐縮なんだけど、
とりあえずシャングリラさんを張らないとUNOにも集中できないので、
さっさと張っておきますかね。



おおぅ、カッコイイキラキラ
夢にまで見た黄色いトンガリが今、目の前に!!
いやぁ、想像してよりずぅっとイイお色ですなドキッ


で、早速チビと中に入ってみたんだけど、第一印象は、

『狭いね・・・』

の一言ですタラ~
裾部分の立ち上がりが鋭角なのが原因かと。
って事は、来年出るOgawaのアレはもっと広い印象なんだなろうねぇ。。。

それと、ポールを挟んでコットを二つ並べるのもギリギリじゃないっすかね?
ほら、図面でもこんなんだし。


寸法はスノーピークのハイテンションコットです。

ま、『トンガリテントなのにコットってお前・・・』ってのは承知しておりますがーテヘッ


と、そこに知らない殿方参上。。。

どうやらウチのシャングリラさんが気になっているご様子。



  続きを読む

Posted by dreameggs at 01:06Comments(12)1221:若洲海浜公園

2008年12月22日

シャングリラさんの初張り:その1

つー事で、久しぶりのキャンプです。

実は9月のKAVUDAY以来なので、ほぼ100日も空いてしまいました。
道具を買ってばっかで全然使わない』とウワサの私ですが、
先日届いたシャングリラさんの初張りを兼ねて、
買ったのに一度も使っていない道具達をお天道様に晒してやろうってのが今日の趣旨です。

で、場所は江東区は若洲にある、若洲海浜公園キャンプ場でございます。

ええ、完全にナメてます(笑)どうせ行くなら、せめて西丹沢辺りまで行けばいいんですけどね。
デイキャンプって事と、チビは明日も学校があるって事で、近場にして行こうかと思った次第であります(渾身の言い訳w)

ここのキャンプ場ってば、『10時15分受け付け開始』なんてユルい事を言うので、
8時30分に家を出て、代官山のオフィスに寄って秘密のブツをピックアップし、
日曜の朝から超迷惑、本人にしてみれば最悪な週末のスタートであろう、事故渋滞@お台場を回避するべく、
銀座方面から若洲に向かいました。

なんでキャンプに行くのにザギン方面なのか?(笑)

で、9時15分には現地に着いちゃって、何もすることがありませんタラ~
ちょっとは先に入れてくれるだろ?なんて甘い考えをしてましたが、
そこはお役所管轄だけに、"10時15分"っつったら"10時15分"なのです(泣)
リアカーの貸し出しもしてくれません。ギャフン。

が、しかし、ウチには赤いアレがあるので、朝食用のランチパックをパクつきながら、
フライング気味に荷物を車から出し始めます。


上に乗っかっているコールマン、実はヒーターだったりして。

正直言うと、ラジオフライヤーのこのモデルはあまり荷物が載りません・・・
買うなら絶対にコッチ↓をオススメしますです。

RADIO FLYER(ラジオフライヤー) オールテレインS&Wワゴン
RADIO FLYER(ラジオフライヤー) オールテレインS&Wワゴン



この木製フレームが良いのです。



で、10時15分キッチリに受付に行き、450円を支払って受付完了です。

そうそ、結局ウチのライジオフライヤーなんかじゃ、荷物が全く乗り切らず、
リアカーを1台借りたんですがそれでもかなりギリギリでしたよ。

デュオのデイキャンなのになぁ。。。

あまりの荷物の多さに、帰宅支度をしている釣り人にドン引きされながらキャンプ場へ入っていきました。

指定されたサイトは入り口からも程近く、釣り人が通る道の傍にある場所で、
動物園のシマウマの気分でした。

あー、キャンプしてるよ!寒いのによくやるねぇ。。。』だってさ。

ちぇ。今日のトコロはシャングリラさんの初張りに免じて許してやんよ。
そんかわし、お前、今日ボウズな・ヌ"ヌ"ヌ"・・・』と念じておきました。

まぁいいや。

早速、スノーピークのコットを荷物置きにして、念願のシャングリラさんを張ってみました!!
と、その前に、本日デビュゥの面々を紹介しますね





  続きを読む

Posted by dreameggs at 00:42Comments(4)1221:若洲海浜公園