2023年05月08日
NatureHikeのポールバッグで。。。
GW初日に娘が家を出たので、空いた部屋をリトルが使うことになり、
再び納戸が私の自室になりましたw
で、掃除をしていたらこんなのを見つけましたよ。。。

んんん??
なんだこれ??

あっ!!
そうそう、買った事すら忘れてました(笑)
これを釣り竿の収納バッグに流用しようとしてたのよ!!
と、いう事で、早速中身を確認してみましょうかね。

ちっと軽く舌打ちをして、お裁縫セットからこんなアイテムを取り出して。。。

プチプチっとしてやりまして。。。

軽く揉んでやろと糸の穴も塞がって、無かったことになりました(笑)

よしよし。。。
次は、インナー用にダンボールで型取りをしました!!

で、入れてみます。

うーん、なかなか良い感じになりそうよ!
後でプラダンを買ってきて差し替えます。
--
電車釣行で使いそうな竿を適当に持ってきて、収納テストです。

うーん、悪くない。。。 もしかしてスピニングも入るかな??
ちなみにこれはMサイズなので、サイズ的には670mm x 100mm x 90mmとなっていて、
長めの渓流竿でも余裕で入りますな。

ファスナーを閉めるとこんな感じ。

ハンドル部分がどうしても弱そうだけど、この程度なら問題なし!
さらに!こんなのも持ってきました!!

そうです、蝋引き加工をしていきますよ!
無心になって全体にゴリゴリとこすりつけてやります。

もちろんファスナーも容赦しませんw

で、ドライヤーの熱風で蝋を馴染ませてやります。

冬場だったらストーブの前に置いとけばいいんだけどね。
こんな感じで多少の白が残るけど、問題なし!

今年はこれで電車釣行を楽しみたいと思います!!
-----
再び納戸が私の自室になりましたw
で、掃除をしていたらこんなのを見つけましたよ。。。

んんん??
なんだこれ??

あっ!!
そうそう、買った事すら忘れてました(笑)
これを釣り竿の収納バッグに流用しようとしてたのよ!!
と、いう事で、早速中身を確認してみましょうかね。
これが御本尊。。。

頒布(?)なのか、質感は悪くないです。

が、スノーピークのあのシリーズに比べると、布の厚さが断然薄いです。。。
ついでにターポリンなんかのインナーもないので、ペナペナですよ!ってそりゃそうだ、中にポールを入れるんだもの。
で、中央にはこんなステキなタグ(合皮)もありました。

ちっと軽く舌打ちをして、お裁縫セットからこんなアイテムを取り出して。。。

プチプチっとしてやりまして。。。

軽く揉んでやろと糸の穴も塞がって、無かったことになりました(笑)

よしよし。。。
次は、インナー用にダンボールで型取りをしました!!

で、入れてみます。

うーん、なかなか良い感じになりそうよ!
後でプラダンを買ってきて差し替えます。
--
電車釣行で使いそうな竿を適当に持ってきて、収納テストです。

うーん、悪くない。。。 もしかしてスピニングも入るかな??
ちなみにこれはMサイズなので、サイズ的には670mm x 100mm x 90mmとなっていて、
長めの渓流竿でも余裕で入りますな。

ファスナーを閉めるとこんな感じ。

ハンドル部分がどうしても弱そうだけど、この程度なら問題なし!
さらに!こんなのも持ってきました!!

そうです、蝋引き加工をしていきますよ!
無心になって全体にゴリゴリとこすりつけてやります。

もちろんファスナーも容赦しませんw

で、ドライヤーの熱風で蝋を馴染ませてやります。

冬場だったらストーブの前に置いとけばいいんだけどね。
こんな感じで多少の白が残るけど、問題なし!

今年はこれで電車釣行を楽しみたいと思います!!
-----
2023年02月08日
Beal Combi
いろいろ探したんですが、結局、代理店にしか在庫がないようで。。。
という事で、総本山であるロストアローから届きましたよ!!

では御開帳w

あ、これは送料無料にするために追加した、タオルですな。
温泉の友ですよ!!

という事で、総本山であるロストアローから届きましたよ!!

では御開帳w

あ、これは送料無料にするために追加した、タオルですな。
温泉の友ですよ!!

これが御本尊w
ちなみにサイズ的には45Lもあるので。。。(汗)
それにしても、なんでも入りそうwww

取手を持つと、ボストンバッグみたいな持ち方もできますな。

背中側はシンプルです。ウェストベルトやチェストベルトもありません。
シンプルで良い!!

ちなみにこれはクライミングロープのためにのバッグなんで、
ロープを保護するシートも付属しています。

もちろん、私には必要がありませんので、さようならです(汗)
--
その後、数日コイツで通勤してますが、普段遣いにはちょっと使いづらい所もありますが、
マーケットをはしごしても余裕で荷物を詰め込めますw
あ、忘れてましたがこのバッグ、なんと定価4,400円です!!
安いっすねぇ。。。
-----
ん?なんか高くない??
↓
それにしても、なんでも入りそうwww

取手を持つと、ボストンバッグみたいな持ち方もできますな。

背中側はシンプルです。ウェストベルトやチェストベルトもありません。
シンプルで良い!!

ちなみにこれはクライミングロープのためにのバッグなんで、
ロープを保護するシートも付属しています。

もちろん、私には必要がありませんので、さようならです(汗)
--
その後、数日コイツで通勤してますが、普段遣いにはちょっと使いづらい所もありますが、
マーケットをはしごしても余裕で荷物を詰め込めますw
あ、忘れてましたがこのバッグ、なんと定価4,400円です!!
安いっすねぇ。。。
-----
ん?なんか高くない??
↓
2022年09月15日
patagonia ウルトラライト ブラックホール ミニ ヒップパック
patagoniaってたまにすんごいドストライクなアイテムを出してくるんすよねぇ。。。w

即買いしましたもんw
-----

ウルトラライト・ブラックホール・ミニ・ヒップ・パック 1L
即買いしましたもんw
1Lのサイズなので、はっきり言って何も入りませんw
スマホと小銭入れと鍵くらいかな?
元々小さいしー
-----
あまりセールになる事はないので、ナチュラムの1000円クーポンを使うといいかも!!
2022年04月04日
トランクカーゴ TC-50S LOW
まさか1週間のうちに2回も金沢に通う事になるとは。。。
ま、なんとか無事に撮影も終了したし、ちょっと安心しましたよ。
ちなみに撮影の二日目、午前の現場からほど近いこちらで食事をしたんだけど、
ウワサ通りのデカ盛りでしたw
私が食べたのは、"得盛りお刺身定食"!!

なかなか期待させるネーミングです。
で、来たのがコレ!!

もうヤバいです。今日はブリがオススメなんかな?
ちなみに御飯は中盛にダウングレードしてもらいました(汗)

初日に駅ビルで食べたお寿司の方が正直震えたけど、
このお値段でこの盛り方はなかなかでしたw
ちなみに私は牡蠣が苦手なので、カキフライはごめんなさいしましたよ(汗)
撮影の合間に兼六園や東山にも行けたし楽しかったなー
--
で、翌日。 リトルが部活で使うバスケットシューズを買ってくれというので、
二人にで買いに行ったんだだけど、あいつがながなかトイレから帰って来ないんで、
何か買わないと駐車料金を徴収される事になりました。。。
くっそう。
仕方がないので、巨大なアウトドアショップと化したスポーツオーソリティに寄ってみると、
そこは私が知っているアウトドアショップではありませんでした。。。
まじでおしゃれ。みんなこんなの買ってるの??
時代に取り残された私はただただ、『へーすごいねぇ』とか『こんなん出してんだー』とか、
『は?まじ??今、こんなお値段なの??』なんて具合にタイムスリップして来た気分になりました(汗)
でも、新しくおしゃれなアイテムには欲しいものが全くなく、
完全にアウトドアブームに落ちこぼれた気分になっていましたが、
店舗のすみっこにキラリと光るこいつを見つけて買ってきました!!

トランクカーゴにこんな色でLOWなんてあったんですね。

容量は30L!高さが240mmというなかなかコンパクトで良い感じ。
これなら、後部座席の足元に置けちゃうもんね。
で、私が何を入れるのか?と、言うと。。。

ウェーダーでしたー!!
リトルと私の二人分がピったり入りました!
まさにシンデレラフィット!!
グレー、あった!!
--
ちなみにウェーダーはこの2つです。
--
でね、帰りに同じ建物の中にある、なんとかオフみたいなお店に寄って、釣り竿でも見てく?なんて寄ったらですね、
『汚れあり』って張り紙のコイツを見つけて即買いしましたw

そう、コルマソのパーティスタッカーです。
そう、確かこれってすでに廃盤だったよね??
グレーのやつ、欲しかったんすよねぇ。。。
しかし気になるのは『汚れあり』って張り紙が貼ってあった事。。。
ラップでぐるぐる巻きにされてたんで、中は見れなかったのです(汗)
ま、内側がドロヘドロでも、潮干狩りでの足洗いにでも使えそうだな?
と思って買ったのでいいんだけどさ。
で、これが中身!!

え?全然きれいなんだけど。。。どしたの??
いやぁ、なんか今日は良い買い物ばかりしてんなー
だってこれ、1100円でしたもんwww
ま、なんとか無事に撮影も終了したし、ちょっと安心しましたよ。
ちなみに撮影の二日目、午前の現場からほど近いこちらで食事をしたんだけど、
ウワサ通りのデカ盛りでしたw
私が食べたのは、"得盛りお刺身定食"!!

なかなか期待させるネーミングです。
で、来たのがコレ!!

もうヤバいです。今日はブリがオススメなんかな?
ちなみに御飯は中盛にダウングレードしてもらいました(汗)

初日に駅ビルで食べたお寿司の方が正直震えたけど、
このお値段でこの盛り方はなかなかでしたw
ちなみに私は牡蠣が苦手なので、カキフライはごめんなさいしましたよ(汗)
撮影の合間に兼六園や東山にも行けたし楽しかったなー
--
で、翌日。 リトルが部活で使うバスケットシューズを買ってくれというので、
二人にで買いに行ったんだだけど、あいつがながなかトイレから帰って来ないんで、
何か買わないと駐車料金を徴収される事になりました。。。
くっそう。
仕方がないので、巨大なアウトドアショップと化したスポーツオーソリティに寄ってみると、
そこは私が知っているアウトドアショップではありませんでした。。。
まじでおしゃれ。みんなこんなの買ってるの??
時代に取り残された私はただただ、『へーすごいねぇ』とか『こんなん出してんだー』とか、
『は?まじ??今、こんなお値段なの??』なんて具合にタイムスリップして来た気分になりました(汗)
でも、新しくおしゃれなアイテムには欲しいものが全くなく、
完全にアウトドアブームに落ちこぼれた気分になっていましたが、
店舗のすみっこにキラリと光るこいつを見つけて買ってきました!!

トランクカーゴー!!(青いネズミ型ロボットの声で)
トランクカーゴにこんな色でLOWなんてあったんですね。

容量は30L!高さが240mmというなかなかコンパクトで良い感じ。
これなら、後部座席の足元に置けちゃうもんね。
で、私が何を入れるのか?と、言うと。。。

ウェーダーでしたー!!
リトルと私の二人分がピったり入りました!
まさにシンデレラフィット!!
いやぁ、久しぶりにアウトドア屋さんで買い物したわー(笑)
グレー、あった!!
--
ちなみにウェーダーはこの2つです。
--
でね、帰りに同じ建物の中にある、なんとかオフみたいなお店に寄って、釣り竿でも見てく?なんて寄ったらですね、
『汚れあり』って張り紙のコイツを見つけて即買いしましたw

そう、コルマソのパーティスタッカーです。
そう、確かこれってすでに廃盤だったよね??
グレーのやつ、欲しかったんすよねぇ。。。
しかし気になるのは『汚れあり』って張り紙が貼ってあった事。。。
ラップでぐるぐる巻きにされてたんで、中は見れなかったのです(汗)
ま、内側がドロヘドロでも、潮干狩りでの足洗いにでも使えそうだな?
と思って買ったのでいいんだけどさ。
で、これが中身!!

え?全然きれいなんだけど。。。どしたの??
いやぁ、なんか今日は良い買い物ばかりしてんなー
だってこれ、1100円でしたもんwww
2020年07月08日
2020年05月21日
2020年05月13日
蝋引きしてみた!
"STAY HOME"継続中、何か家で楽しめるネタは無いかと検索する毎日ですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日は『ろうそくで蝋引きが出来る』っていうのを読んだので早速実践してみますよ!
蝋引きって何?って人はグーグル先生に聞いてみるといいですよw
まずは生贄というか実験体を用意します!
myxで買ったNemoのトートバックでございますよ。
デカいのはいいんだけど、内ポケットも何も無いから微妙に使いづらいのよね。。
でも買い物バッグにするにはいいかも!って事で引っ張り出してきましたー

で、100均で大きめのロウソクを調達!
こんなデカいロウソクが4本も入って100円ってマジかよ!
ロウソク業者さんをちょっと心配しつつ、ただひたすらにこすりつけます!!
取っ手分はもちろん、内側もゴリゴリとやっちゃいます!
ベトベトしたりしないけど、念の為、ダンボールの上でやりました。
そうそ、縫い目もきっちり刷り込むようにやるといいらしいですよ。=滲みてこない
--
で、次にドライヤーを使って熱風を当ててやります!
すると、数秒で白くなっていたロウソクの跡が消えていきますよ!!
溶けて染み込んだワケですな。
という工程を私は2回繰り返しました!(汗)
--
で、コップに水を注いでみると。。。
うはー!! ちゃんと撥水してますよ!!
これは楽しい!!
ロウを塗り込めば塗り込むほど撥水性は上がるけど、チョークマーク(ひっかき跡)が付きやすくなるようです。
また、撥水だけでなく防汚性も上がるようだけど、洗濯はしない方がいいらしいので、注意しないとですね。
つー事で、みんなも家でヌリヌリしようぜ!!w
--
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日は『ろうそくで蝋引きが出来る』っていうのを読んだので早速実践してみますよ!
蝋引きって何?って人はグーグル先生に聞いてみるといいですよw
まずは生贄というか実験体を用意します!
myxで買ったNemoのトートバックでございますよ。
デカいのはいいんだけど、内ポケットも何も無いから微妙に使いづらいのよね。。
でも買い物バッグにするにはいいかも!って事で引っ張り出してきましたー

で、100均で大きめのロウソクを調達!
こんなデカいロウソクが4本も入って100円ってマジかよ!
ロウソク業者さんをちょっと心配しつつ、ただひたすらにこすりつけます!!
判るかな?
取っ手分はもちろん、内側もゴリゴリとやっちゃいます!
ベトベトしたりしないけど、念の為、ダンボールの上でやりました。
そうそ、縫い目もきっちり刷り込むようにやるといいらしいですよ。=滲みてこない
--
で、次にドライヤーを使って熱風を当ててやります!
すると、数秒で白くなっていたロウソクの跡が消えていきますよ!!
溶けて染み込んだワケですな。
という工程を私は2回繰り返しました!(汗)
--
で、コップに水を注いでみると。。。
うはー!! ちゃんと撥水してますよ!!
これは楽しい!!
ロウを塗り込めば塗り込むほど撥水性は上がるけど、チョークマーク(ひっかき跡)が付きやすくなるようです。
また、撥水だけでなく防汚性も上がるようだけど、洗濯はしない方がいいらしいので、注意しないとですね。
つー事で、みんなも家でヌリヌリしようぜ!!w
--
2020年02月29日
JETEDC(ジェットイデイシイ)molle バッグ サバゲーバッグ バックパック・・・ (笑)
先日買った大容量ボデーバックがなかなか良かったので、続いてコッチも買ってみたぞw

これがご本尊!前のに続いてこちらもかなりしっかりしてる様子。。。これで1390円って!!
正面のmolleにはベルトが2本通してありますな。
でも、どう考えても使い方が判らないのでポイーする予定ですw
ちなみにサイズは『長さ約35.5cm×幅約15cm×厚み約11cm』とありますが、
しっかりしてるからか実際にはかなり大きめな印象です。
写真の状態だと判らないけど、ちゃんとマチのある直方体ですよー
で、裏を見てみると収納用のベルトがあります!しかもバックルが付いてます!!
これを使ってロールテーブルなんかに設置できたらカトラリー入れに良いのでは?と考えたワケですな。
つー事で、早速設置してみまっす!!
が!・・・
Byerのテーブルの天板は、隙間が狭すぎてバックルを通せません。。。
くっそう、ここまでか。。。
と思ったけど、1枚めの写真にあった捨てる直前のベルトを流用してみると。。。
ふむふむ。。。イレギュラーだけどなんとか設置できました!(汗)
これなら使い勝手も変わらずに行けそうですな。
でも、テーブルより上に出過ぎだなぁ。。。
ならば!とベルトを再度のDリングに通してみましたよ!
これでバッチリ!
ちなみにいつも使うカトラリー関係をすべて詰め込んでも余裕があったんで、キッチンペーパーも入れてみました!!
このまま引き出せるので、何気に便利かも!!
って事で週末のキャンプで早速実戦投入してきますー!!
--

JETEDC(ジェットイデイシイ)molle バッグ サバゲーバッグ バックパック サバゲー 釣り 小物入り 通勤
これがご本尊!前のに続いてこちらもかなりしっかりしてる様子。。。これで1390円って!!
正面のmolleにはベルトが2本通してありますな。
でも、どう考えても使い方が判らないのでポイーする予定ですw
ちなみにサイズは『長さ約35.5cm×幅約15cm×厚み約11cm』とありますが、
しっかりしてるからか実際にはかなり大きめな印象です。
写真の状態だと判らないけど、ちゃんとマチのある直方体ですよー
で、裏を見てみると収納用のベルトがあります!しかもバックルが付いてます!!
これを使ってロールテーブルなんかに設置できたらカトラリー入れに良いのでは?と考えたワケですな。
つー事で、早速設置してみまっす!!
が!・・・
Byerのテーブルの天板は、隙間が狭すぎてバックルを通せません。。。
くっそう、ここまでか。。。
と思ったけど、1枚めの写真にあった捨てる直前のベルトを流用してみると。。。
ふむふむ。。。イレギュラーだけどなんとか設置できました!(汗)
これなら使い勝手も変わらずに行けそうですな。
でも、テーブルより上に出過ぎだなぁ。。。
ならば!とベルトを再度のDリングに通してみましたよ!
これでバッチリ!
ちなみにいつも使うカトラリー関係をすべて詰め込んでも余裕があったんで、キッチンペーパーも入れてみました!!
このまま引き出せるので、何気に便利かも!!
って事で週末のキャンプで早速実戦投入してきますー!!
--
2020年02月24日
大容量ボデーバック(笑)
すっかり忘れてたけど、ちゃんと届いていましたよ。
しかも案外ちゃんとしていてちょっとびっくりしてますw

商品説明にあるように、サイズは縦約39cm×横約20cmでいわゆるドラムバッグってヤツですな。
で、右側面を見てみると、メッシュになっていて、ドローコードで絞れるようになっています。
深さ的にペットボトルがギリギリ入りそうだけどちょっと浅いかもなぁ。。。
で、反対側(左側面)はこんな感じ。
molle+ポケットって感じですな。
で、最後は反対側。
中央にちょっと大きめなポケットと、右側にはスマートホンが入りそうなポケットがありました。
XperiaXZが入るので、ほとんどのスマホは入るんじゃないかな?
ちなみに両サイドにはペンが1本づつ挿せるようになってます!!
--
で、メインのファスナーを開けて、中身を見てみますよ。
へー!内側にもメッシュのポケットがありますな。
これはちょっと便利かもね。鍵とかお財布とかすぐに取り出せるのはナイスです。
で、反対側はファスナー付きのポケットになってました!スゴい!!
ちなみに肩から下げられるようにストラップも付属してました!
正直、1500円にしては十分すぎる内容のバッグなんだけど、
TCタープの収納袋にしようと思っていた私にはちょっと多機能すぎるんです。。。(汗)
特に内側のポケット2つは要らないんだよなぁ。。。
しかも案外ちゃんとしていてちょっとびっくりしてますw

JETEDC(ジェットイデイシイ)大容量ボデーバック
商品説明にあるように、サイズは縦約39cm×横約20cmでいわゆるドラムバッグってヤツですな。
便宜上、この面を正面とすると、
商品説明にあるようにmolleがありまして、上部はファスナーが付いていてポケットになっています。
で、右側面を見てみると、メッシュになっていて、ドローコードで絞れるようになっています。
深さ的にペットボトルがギリギリ入りそうだけどちょっと浅いかもなぁ。。。
で、反対側(左側面)はこんな感じ。
molle+ポケットって感じですな。
で、最後は反対側。
中央にちょっと大きめなポケットと、右側にはスマートホンが入りそうなポケットがありました。
XperiaXZが入るので、ほとんどのスマホは入るんじゃないかな?
ちなみに両サイドにはペンが1本づつ挿せるようになってます!!
--
で、メインのファスナーを開けて、中身を見てみますよ。
へー!内側にもメッシュのポケットがありますな。
これはちょっと便利かもね。鍵とかお財布とかすぐに取り出せるのはナイスです。
で、反対側はファスナー付きのポケットになってました!スゴい!!
ちなみに肩から下げられるようにストラップも付属してました!
正直、1500円にしては十分すぎる内容のバッグなんだけど、
TCタープの収納袋にしようと思っていた私にはちょっと多機能すぎるんです。。。(汗)
特に内側のポケット2つは要らないんだよなぁ。。。
2019年12月22日
Patagonia Black Hole Tote 25L

パタのトートがデカいのに軽くてすこぶる便利ですw
でも、小さな内ポケットがあるだけなので、私はこんなのを中に入れてます。
なんか女子っぽいけど、断然使いやすくなりますよw
2019年09月09日
TRUSCO トランクカーゴ 30L と天板と私
2019年06月23日
Whatnot 収納コンテナ
2018年08月21日
SOTO GRID ハードケース ST-5261
2018年05月09日
メディカルポーチをカトラリーケースとして使ってみる
前に作ったロールケースがくたびれてきたので、新しいカトラリーケースを探していました。
最近はリトルとの二人キャンプばかりなので、小さめのヤツで良いのです。
以前使っていたBDのクランポンケースに戻るってのもアリアリのアリなのだけど、なんか違うのが欲しくってw
で、いつものようにamazonを徘徊してたらなかなか良さげなのがあったので即ポチして届いたのがコイツだ!!

よくある中華のミリ系アイテムだけど、サイズ感、お値段ともになかなかナイスですw
一応、MOLLEシステムに対応してると書いてるだけに、裏側はこんな事になってます。。。

残念ながら私は衛生兵でもなんでもないので、MOLLEシステムなんて必要ありません。
が、上についてるDリングに2本だけ移植しておきます。

こうすればテーブルなんかに下げておけるかもですね。。。多分しないけどw

で、気になる内側はこんな感じ。

正直、中華アイテムなんで全く期待してなかったけど、外側も内側も悪くない印象です。
これで1000円チョイってなんかお得感あるわぁ。。。w
ちなみにコードロックが付いたゴム紐をキューっと引っ張ると片方が立ち上がります!!

これはなかなかナイスですなー
って事で、その辺にあったカトラリー連中(ベンチウォーマー)を集めて、
無駄に詰め込んでみました!!

思ったより入りました!!
向かって右側にはポケットがあります。

左側にはファスナー付きのポケットが!!

これだけ満載したのにちゃんと自立しましたよ!

これはちょっと良い買い物をしたかもですw
車に積みっぱなしのカラトリーセット(スタメン)に総集を掛けて、
モロモロ入れ替えてみますよー!!
--
最近はリトルとの二人キャンプばかりなので、小さめのヤツで良いのです。
以前使っていたBDのクランポンケースに戻るってのもアリアリのアリなのだけど、なんか違うのが欲しくってw
で、いつものようにamazonを徘徊してたらなかなか良さげなのがあったので即ポチして届いたのがコイツだ!!

Bausweety メディカルポーチ
よくある中華のミリ系アイテムだけど、サイズ感、お値段ともになかなかナイスですw
一応、MOLLEシステムに対応してると書いてるだけに、裏側はこんな事になってます。。。

残念ながら私は衛生兵でもなんでもないので、MOLLEシステムなんて必要ありません。
が、上についてるDリングに2本だけ移植しておきます。

こうすればテーブルなんかに下げておけるかもですね。。。多分しないけどw

で、気になる内側はこんな感じ。

正直、中華アイテムなんで全く期待してなかったけど、外側も内側も悪くない印象です。
これで1000円チョイってなんかお得感あるわぁ。。。w
ちなみにコードロックが付いたゴム紐をキューっと引っ張ると片方が立ち上がります!!

これはなかなかナイスですなー
って事で、その辺にあったカトラリー連中(ベンチウォーマー)を集めて、
無駄に詰め込んでみました!!

思ったより入りました!!
向かって右側にはポケットがあります。

左側にはファスナー付きのポケットが!!

これだけ満載したのにちゃんと自立しましたよ!

これはちょっと良い買い物をしたかもですw
車に積みっぱなしのカラトリーセット(スタメン)に総集を掛けて、
モロモロ入れ替えてみますよー!!
--
2018年02月06日
patagonia Black Hole Duffel 60L
2018年01月26日
KOVEA Cube キャリーバッグ
2017年10月30日
2017年07月09日
ポリプロピレン頑丈収納ボックス・特大
結局、70Lのを買いなおしました。。。

お陰様でパックラフト一式がまるっと入りましたよー!!

いやぁ、便利ですなぁ。。。
同じ色のを買いなおすのがなんとなく嫌だったんで、無印良品で売ってる"白"にしましたよー
--
ちなみに無印良品のネットサイトで買うと2600円だったりしますw

お陰様でパックラフト一式がまるっと入りましたよー!!

いやぁ、便利ですなぁ。。。
同じ色のを買いなおすのがなんとなく嫌だったんで、無印良品で売ってる"白"にしましたよー
--
ちなみに無印良品のネットサイトで買うと2600円だったりしますw
2017年04月12日
鹿 ラフィネ ソフトクーラーバッグ 15L M-1833
つー事で、届きました!

鹿のペラペラソフトクーラー、RAFFINE 15Lです。

パッケージにはいろいろ書いてあるけど、今回はクーラーとして使わないので完全スルーw
んで、これがご本尊。
↓
続きを読む
鹿の

パッケージにはいろいろ書いてあるけど、今回はクーラーとして使わないので完全スルーw
んで、これがご本尊。
↓
2017年04月05日
KNAGGLIG 天板
先日IKEAで買ってきた木製箱"KNAGGLIG"を食器入れとして使いたいのでちょっとした工作を。。。
いつものようにハンズに行ってオーダーカットしてもらいました。

使用したのはアガチスの5mm厚。
アガチスにしたのは特に理由があるワケじゃなくて、単純に渋谷ハンズの在庫の問題ですw
今回の工作には"5mm厚"ってのが条件だったのでー
で、早速紙やすりで角を軽く落とした後、さらに番手を挙げて手触りを良くしておきました。

最後にクルミオイルをヌリヌリして完成っすね。

スタッキング用に5mmの隙間があったのでピッタリですわw
これでちょっとはホコリ対策になりそうですよね?
真ん中の穴はもちろんこの理由ですw

そうそ、この箱にはこんなに食器が収まります!

一番下から、
スノピ ディッシュ x4
モンベル チタンディッシュ L x2
モンベル チタンディッシュ S x2
ベルモント チタン深型480 x3
スノピ チタンシェラ x4
鹿 チタンミニシェラ x3
サーモス 缶クーラー x1
クレーバートング x1
その他。。。
リトルと二人用の食器セットを作るつもりでしたが、結局ファミキャン装備が収まりました(汗)
ま、いっかw
--
--
って事で、今回ハンズにオーダーした際の図面をPDFで用意したので、ご自由にどうぞー
ハンズの在庫である600x300の材を想定しているので、2枚取れるようになっていますが、
300x300の材があれば1枚だけ切り出せます。
いつものようにハンズに行ってオーダーカットしてもらいました。
使用したのはアガチスの5mm厚。
アガチスにしたのは特に理由があるワケじゃなくて、単純に渋谷ハンズの在庫の問題ですw
今回の工作には"5mm厚"ってのが条件だったのでー
で、早速紙やすりで角を軽く落とした後、さらに番手を挙げて手触りを良くしておきました。

最後にクルミオイルをヌリヌリして完成っすね。

スタッキング用に5mmの隙間があったのでピッタリですわw
これでちょっとはホコリ対策になりそうですよね?
真ん中の穴はもちろんこの理由ですw

そうそ、この箱にはこんなに食器が収まります!

一番下から、
スノピ ディッシュ x4
モンベル チタンディッシュ L x2
モンベル チタンディッシュ S x2
ベルモント チタン深型480 x3
スノピ チタンシェラ x4
鹿 チタンミニシェラ x3
サーモス 缶クーラー x1
クレーバートング x1
その他。。。
リトルと二人用の食器セットを作るつもりでしたが、結局ファミキャン装備が収まりました(汗)
ま、いっかw
--
![]() イケア IKEA KNAGGLIG ボックス パイン材 502.923.60【メール便不可】 |
--
って事で、今回ハンズにオーダーした際の図面をPDFで用意したので、ご自由にどうぞー
ハンズの在庫である600x300の材を想定しているので、2枚取れるようになっていますが、
300x300の材があれば1枚だけ切り出せます。
改良型もあったりします。。。実はこっちがオススメw