ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年08月26日

ソロですが何か?:その3

おはようございますー、二日目の朝を迎えましたよー

昨晩飲みすぎたせいか、まさかの7時30分起床・・・
寝る前にパラパラと降り始めた雨はすっかり止んでいて、
少し肌寒い朝でございました。

って事で、なんで買ったのか判らない『SP銀缶』を使ってお湯を沸かして・・・



目覚めの一杯を頂きました。




寝坊しちゃったので、続けて朝食を食べちゃうぞー
今日の朝御飯はコレだ!!


五木 熊本もっこすラーメン

前回食べた"ざるラーメン"がなかなか良かったので、今回は暖かいラーメンです。
ナニナニ?『ゆで卵、焼豚、メンマ、紅しょうが、のり、ねぎ、その他』があると美味しいと。。。



つまり、具は何も入っていないって事ですね?(泣)
まぁ、仕方が無いです、忘れた私が悪いのです。

それでも、なんだか見た目は悪くないですー




では早速食べちゃうぞ。



おお、コレ、美味しいかも!
次はちゃんと具材を揃えてリベンジしますよー

で、ラーメンをすすりながら、昨日食べ切れなかった豚ちゃんを焼いてみますよー




朝からこんなの食べれないってば・・・(汗)
でも、モッタイナイので焼いちゃいます。




うーん、ガッツリですなぁ。。。



毎度の事ですが、朝から食べ過ぎました・・・


その後は、さっさと撤収開始です!!
日が昇りきる前に出発したいですね、今日も暑くなりそうですし。

が、しかし!!ペンタの撤収が完了したトコロでコイツの登場ですー



ホームセンターが好きな方ならすぐに判りますね?
そうです、ヤザキのイレクターです。

モロモロ検討した結果、短いパイプを使って延長しておきました。
ちなみに写真の状態はまだ未完成だったりします。

今日の実験はこの状態でも大丈夫なのですが、
次のステップに移行するにはちょっとした改造が必要なのです(謎)

で、こんな感じになりましたー



これでネストへのアクセスが良くなりましたね。
ま、それ以上に前室が広く使えます!!いやぁ、なかなかイイ感じ♪

フロアも持ってきていましたが、焦らしのテクで来月のキャンプのお楽しみにしてみます(笑)

二股パーツのピークを下から見るとこんな感じです。




ちなみにポールは、ロゴスのプッシュアップポールを一番伸ばした状態です。
唯一気になる箇所と言えば、↓ココですね。



二股パーツをパイプ方向に延長しているので、負荷は分散しているかと思いますが、
ココはピッタリして欲しい感じですね。

ま、重量を気にしないのであれば、そのままヤザキのハイプを接ぐのが良いかもです・・・
(なんて言っても安いしwww)


そんな感じで浦山口キャンプ場でのソロキャンプはお終いです。
次回は3週間後??

楽しみですなぁ。。。

----------



【送料無料】GOLITE[ゴーライト]シャングリラ4ネストセット(バンブー)



【送料無料】GOLITE[ゴーライト]シャングリラ8ネストセット


ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール
ロゴス(LOGOS) プッシュアップポール


●重量:約670g/サイズ:28mm×長さ105~250cm
●素材:アルミ(アルマイト加工)
ナチュラム価格1400円(税込)
  

Posted by dreameggs at 04:52Comments(13)0822:浦山口キャンプ場

2009年08月25日

ソロですが何か?:その2

続きです。

ペンタでイタズラをしている間、モスキート野郎に10箇所くらい刺されました・・・(泣)
チビと一緒の時は、嫁ちゃんが救急グッズやお風呂セット、
さらに虫除けセットなど用意してくれるのですが、私が一人だと何の用意もありません。
結婚して12年も経てば、まぁ、そんなもんです(汗)


って事で、キャンプ場の近所にあるセブンイレブンまで歩いて行って、
緑色のぐるぐるを買ってきましたよ。



スゴイねぇ、蚊取り線香って!
流石、世界中で売れてるだけあるわ・・・
その後、ほとんど刺されずに済みましたよー


そうそ、このキャンプ場に来る途中、
偶然寄った秩父のアルペンでグランドシートを買ったワケですが、
他にもこんなのを買ってみました。




デザイン的には悪くないのですが、いかんせんフックが細すぎるような・・・
だったら2つも買うな!って? まぁいいじゃないの。

コイツを使って、シャン8先生の裾を引っ張ってみますよー

先週、"魅惑の5階"でちびペグを注文したんだけど、取りに行けてないので、今日はこのペグです。




知ってます?実はこれ、ヒルバーグのペグなんですよ!!
ずぅっと前に港北のA&Fで買いました。私が持っている唯一のヒルバーグ製品・・・(笑)

が、しかし、今日のサイトは硬かった・・・



ギャフン!

しかもこのショックコード、長すぎて全く意味が無かったです・・・
二つ折りで使うのだろうか??

結局、ショックコードは使用せずにこんな感じで引っ張ってみました。




最大で15センチくらい隙間がありますね。。。





これを解消するにはポールの高さを詰めなくちゃですね。

秋~冬キャン時はそうしますです。
その場合、KIVAみたいにスカートがあるといいのだけど・・・

さてさて、イイ感じに酔っ払ってきたし、火遊びでもしますかねー(笑)


"250円/巻"というリーズナブルプライス!

ええ、ソロでもスポーツマンズグリルですよ。
焚火台なんか持って来てませんしー(笑)

まずはサイト内で拾った枝から・・・
ええ、今回はチャコスタも持ってきていません。

小枝と紙くずさえあれば簡単に火が付きます。便利ですなぁ。。。



と、ここでハラが減ってオヤツを焼きました!




ウィンナーをケチってはいけません。
鎌倉ハムなんかがあるとウットリですねー


さてさて、どうやら日が暮れてきたので、別な火遊びの準備でもしちゃいます。
いつもの#639の登場です♪



『おいおい、Optimus 1550G』はどうしたんだ?って??
だって、コレを使ってみたかったんですもん。



圧力計

先日、亀吉さんに見せてもらって、翌日にはポチっとな(笑)
コレ、面白いですなぁ。。。



今日も元気に明るいです

では夕飯にしますかね?
久しぶりにメスティンで炊飯しますー




しかし、白米が炊きあがるまで、ガマンできません(笑)

まずは鶏から焼いちゃいます。
(この先、酔っ払い写真なので、ブレてます・・・汗)




続けて豚。




厚切りのロースですな。トンテキってやつです。




抜群にウマいっす。

以上です(笑)
ソロの食事なんてこんなモンですよー


食後は、缶チューハイを飲みながら焚き火三昧。




写真の様にグリドルを90度回転させて片方に寄せれば、空いた方で焚き火ができます。
スポーツマンズグリル、やるなぁ。
みなさん、なんで買わないのか不思議です・・・(笑)

ちなみに左側に鎮座しているのはチヌークのパーコレータです。
完全にケトルとしてしか使ってませんが、イイ感じに煤けてきましたよー


そんなこんなでビール7本+缶チューハイ2本を飲んだ私は22時にはペロペロに酔っ払ってしまい、
焚き火の火が消えるや否や、シュラフに潜り込んでしまいましたとさ。

って事で今日はここまで!

明日はいよいよ最終回!!


----------


【送料無料】GOLITE[ゴーライト]シャングリラ8ネストセット



LODGE LOGIC【ロッジ ロジック】 スポーツマンズグリル




  

Posted by dreameggs at 03:31Comments(6)0822:浦山口キャンプ場

2009年08月24日

ソロですが何か?:その1

ムシ暑い金曜深夜、納品をひとつ済ませて、
週末中にやらないといけない案件を投げ出しキリのイイトコで保存して、
オフィスを出たのが27時チョイ前・・・
そっから用意して、妙に混んでいる関越道を走って嫁ちゃんの実家へ向かいました。

で、翌土曜日。

起きるや否や、近所のマーケットとホームセンターで買い物を済ませて、秩父方面へ!!

実は昨晩っていうか今朝寝るまでは『かわせみ河原』に行くつもりでしたが、
朝からの炎天下に『これは無理』とダメ出しをして、
"埼玉 キャンプ場 無料"でググって出てきた所から探す』という、
半ばギャンブル的な選択方法で決定したのが今日のキャンプ場、

浦山口キャンプ場』でございます。

ま、入り口まで行って、ヤバそうだったらゴメンナサイしようと思っていましたがー(笑)

で、1時間もしないうちに到着。
完全にファミリーキャンプ場です・・・っていうか何?この団体具合・・・

どうしようか迷いましたが、格安料金に釣られてチェックインとなりました(汗)
(ちなみに大人1500円+駐車料金500円=2000円でした)

『今日はテントの人、居ないから森の中、自由に使っていいよ』と管理人さん。

ん?この町内会だかなんだかの団体は??
どうやらここのキャンプ場はバンガロー泊と日帰りBBQがメインらしく、
オートキャンプ、しかも一人ってのは珍しいようです・・・(笑)

何にしても貸切状態ってのはウマーなので、じっくりとサイトチェックです。


ここをキャンプ地とするー

川から2段上がったトコにあるこの場所に決定です。
オートキャンプサイトでは一番奥に位置する場所ですね。

みんなが遊ぶ河原や炊事場から間逆にあるので、恥かしがり屋の私にはピッタリです(笑)

前置きが長くなりましたが、今回の最大のミッションである、
シャン8先生とシャングリ4のネストを張っちゃうぞ!

まずは、グランドシートの上にシャングリ4のネストを広げて、四方をペグダウンしますー


秩父のアルペンで見つけたグランドシート、約900円ナリ(笑)

で、ポールを立てると・・・




完成!

いやぁ、笑っちゃうほど簡単ですなぁ。シャングリ3でも簡単だと思っていましたが、
シャングリ4はもっと簡単です。なんてったってペグダウン4箇所ですもん。
しかも対角をペグダウンするので偏りも少なく、何も考えずに張れますね。

続けてシャン8先生の登場です。

ネストの高さが185cm(カタログ値)なので、身長170センチの私は、
投網の様に『エイヤッ!』と投げて引っ掛けます・・・(笑)



うまく引っ掛かったぞぅ

で、四隅をペグダウンして・・・




ポールを立てて、
側面にテンションを掛けてやると完成!!




側面(片側3箇所)のテンションはルックスの関係上、好き嫌いがあるかと思いますが、
張った方が断然、室内が広くなります。




で、感想。

超快適♪ 以上ー(笑)

広さで言ったらパビリオンには敵わないんだけど、根本的に使い方が違うのですよ。
アッチは巨大な宴会場リビングスペースって感じで、コッチは『寝室+前室』って感じ?

その前室、スノーピークのコットが余裕で置けました!!



そうそ、当たり前ですが、ネストの中にもコットが余裕で入ります。



実際に横になってみると、シャングリ3の時は頭やつま先にネストが引っ掛かって、
微妙にイヤな思いをしたのですが、このネストは最高ですなぁ。。。

くっそー、この前のコット祭りの時にもうひとつ追加すれば良かったよ・・・(泣)

それにしても暑いなぁ。。。


無風です・・・(泣)

無事に設営完了したので、テントを肴にカンパーイ!!




が、しかし!!
缶ビールを飲み干して、すぐに作業再開!




ずいぶん前にamazonさんで投売りになっていたコイツを使ってイタズラをしますよー



前室延長!!

ペンタ、ちいせぇ・・・(笑)

ロープとか大げさな割りにはイマイチですねぇ(汗)
やっぱZingにすれば良かったかなー

でもいいやね、ソロだし(笑)


とは言っても、デュオなら十分な日陰が確保できそうですよー

あ、今更ながら、手前の二股ロープは1本でも大丈夫な気が・・・(汗)



ってな感じで今日はここまで!
続きはまた明日ー



----------



【送料無料】GOLITE[ゴーライト]シャングリラ8ネストセット



【送料無料】GOLITE[ゴーライト]シャングリラ4ネストセット(バンブー)



【送料無料】スノーピーク ライトタープ”ペンタ” シールド【防災・地震・非常・救急 SA】【ス...


  

Posted by dreameggs at 01:20Comments(20)0822:浦山口キャンプ場