2011年07月19日
シビれるぜ!
相変わらず、『前日付近にならないとスケジュールが出ない』という残念な私ですが、

昨晩、到着した時は真っ暗だったんで判らなかったけど、
食事後、さっさと着替えてやっと漕ぎ出しますー




そうそ、例によってウチのサイトはパビリオン。
チビとリトル二人で寝てくれるのが判ったんで、次からは2Pなテントを2つ張る事にします!!



その後、軽く朝食を食べつつ撤収開始!!
----------
それに懲りずに、亀吉さんに誘って頂きましたよー
場所は四尾連湖。そう、沈すると強酸性の水質で体が痺れてしまう、シビレ湖です(ウソ)
土曜日の19時に東京を出発して、まさかの23時設営完了(汗)その日はすぐに寝てしまいました。
で、翌朝・・・
シビレる朝もや
昨晩、到着した時は真っ暗だったんで判らなかったけど、
こじんまりとしてなかなかイイロケーションですね。なんつっても水がキレイです!
ちなみに入り口の看板によると、湖の外周は約1200mとの事ー

早速漕ぎ出したい所だけど、まずは朝食。
が、2バーナーを車に置いてきたので、クラックスライトとデカガス缶という超不安定な組み合わせでラーメンを作る事に・・・(汗)
っていうのもここの『水明荘』っていうキャンプ場はオートサイトじゃなくて、湖の対岸まで手押し車で道具を運ばなくちゃなんですよ。
デコボコ野道を600m・・・ちょっとした距離でした(泣)
ええ、事前に聞いていたので、ラジオフライヤーを持ち込んだんですが、ご存知のようにあんまり荷物が載らないんすよねぇ、アレ。
って事で、必要ギリギリの荷物を選んだらこんな事態になりました(泣)
超☆不安定・・・(汗)
食事後、さっさと着替えてやっと漕ぎ出しますー
ハジキを手にしてご満悦のリトルが先導ですwww
ちなみにこの黄色いパドルは今回初投入のCANON : キッズパドル 165cm 2pcです。
シャフトも細くチビが遊ぶ分には問題ないようです。
モチロン、私には短すぎて全然ダメでしたがー(笑)
--
が、チビはすぐに飽きてしまってこの通り・・・
泳いで行っちゃいました・・・(笑)
仕方が無いので、リトルの水遊びの相手をします。
とうちゃん、もう飽きたよ・・・
こんなの持ってくるから、大荷物になるんすよねぇ・・・

チビとリトル二人で寝てくれるのが判ったんで、次からは2Pなテントを2つ張る事にします!!
あと小さめのタープがあればいいやね。何にしようかなー
判りづらいですがパビの中に亀吉さんのセレブ艇が入ってます。
そう、パビリオンのカタログ写真って、中にカヤックが入ってましたよねー コレ
--
いやぁ、今日も元気だハイネケンがウマい!!
ちゃんと"オランダ産"を買ってみた♪
--
翌朝
昨日の水遊びのおかげでチビとリトルが起きて来ません。
仕方が無いので、亀吉さんとひと漕ぎする事にw
写真中央に見える渦みたいなのはデカい魚(たぶん鯉)が水面ギリギリに上がってきたトコ。
なんかね、たまーにスゴい魚群が居たんすよ。
ちょっと怖くなるくらい・・・(汗)
防水カメラ持ってたら水の中に手をつっこんで撮ったのになぁ。残念ー
結局、30分チョイだったけど、早朝カヤックを満喫しましたよー
先行する亀吉さんの図
今回のカヤックキャンプでちょっと気になったんですけどね、
ウチのPuffin2って乗り方によって全然進みが違うのですよ。。。。
結局、ベストなのは『チビ(15kg)が前、私(70kg)が後』っていうパターンでした!!
もう、スイスイ進みます!なんだか自分が上手くなった気がしましたもん(笑)
ちなみに最悪なのは『デュオ仕様で後ろに一人乗り』
この状態だと、バウが15センチも水面から上がってるようなので、パドリングする度にバウが左右にブレるブレる・・・(汗)
ええ、私がデブだからでもあるのですがー
--
すると、『帰りたくない』とグズり始めるウチの長男。。。
----------
![]() 【20%OFF】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) キッズ1 2ピース 165cm 子供用 MC1621 |
![]() ハイネケン 350ml1本222円 1ケース 5,328円 |
![]() 送料込!!人気の深底ボディ、エアータイヤ※7/20頃発送 【送料込】ラジオフライヤー#1800 ワゴ... |