2009年06月24日
梅雨キャンプ:その2
で、梅雨キャンプの二日目です。
ちょっと前に新調したMHWのシュラフのお陰で朝までグッスリでしたよ。
起きてから気が付いたのですが、内側にポケットなんかも付いていて、
このシュラフってばなかなかイイかも!
私が起きたのが午前5時30分。
30分経ってもチビもhjmnも起きてこないので、一人で朝のエスプレッソでも嗜みますかねー
まずはお湯を沸かします。

一晩でイイ感じになってますw
エスプレッソはモチロン、ハンドプレッソ
を使うのですが、
今日のポッドはillyのダークロースト
です。

ちょっと酸化してるような・・・(汗)
ウマイっすねぇ。
で、ちょっと小腹が空いたので、チビのおやつであるラスクを拝借。

これがエスプレッソに良く合うのですよ!
お砂糖がまぶしてあるのがポイントですね。
ウマー!!
で、ようやっとhjmnとチビが起きてきましたよ。
チビはエスプレッソが苦くてダメなので、コレを用意しておきました。

アストリアコーヒーマシュマロカプチーノ5袋
これ、小さなマシュマロが浮くんだけど、なかなか良いです。
ちょっと甘いけど、肌寒い時なんかにオススメですー
で、今回も朝食はそうめん。いや、ひやむぎですw

暖めても、冷やしても良いこの朝食メニューは最近のお気に入り。
なんて言っても、お手軽なのが良いですな。
でも、これを食べている頃には、普段朝食を食べない私もなぜかオナカが空いているワケでして、
何か良いサイドメニューが無いかと考え中です。
今度、冷凍食品コーナーでも物色してみようかなー
そんなこんなで朝食後、10時のチェックアウトに間に合わせるべくバタバタと撤収して、
時間キッチリに帰宅しましたよ。
以上、簡単でしたがパビリオンの初張りも兼ねた梅雨キャンプレポートでした!
来月はドコに行こうかなぁ。。。
----------

アストリアコーヒーマシュマロカプチーノ5袋
ちょっと前に新調したMHWのシュラフのお陰で朝までグッスリでしたよ。
起きてから気が付いたのですが、内側にポケットなんかも付いていて、
このシュラフってばなかなかイイかも!
私が起きたのが午前5時30分。
30分経ってもチビもhjmnも起きてこないので、一人で朝のエスプレッソでも嗜みますかねー
まずはお湯を沸かします。
一晩でイイ感じになってますw
エスプレッソはモチロン、ハンドプレッソ
今日のポッドはillyのダークロースト
ちょっと酸化してるような・・・(汗)
ウマイっすねぇ。
で、ちょっと小腹が空いたので、チビのおやつであるラスクを拝借。
これがエスプレッソに良く合うのですよ!
お砂糖がまぶしてあるのがポイントですね。
ウマー!!
で、ようやっとhjmnとチビが起きてきましたよ。
チビはエスプレッソが苦くてダメなので、コレを用意しておきました。
アストリアコーヒーマシュマロカプチーノ5袋
これ、小さなマシュマロが浮くんだけど、なかなか良いです。
ちょっと甘いけど、肌寒い時なんかにオススメですー
で、今回も朝食はそうめん。いや、ひやむぎですw
暖めても、冷やしても良いこの朝食メニューは最近のお気に入り。
なんて言っても、お手軽なのが良いですな。
でも、これを食べている頃には、普段朝食を食べない私もなぜかオナカが空いているワケでして、
何か良いサイドメニューが無いかと考え中です。
今度、冷凍食品コーナーでも物色してみようかなー
そんなこんなで朝食後、10時のチェックアウトに間に合わせるべくバタバタと撤収して、
時間キッチリに帰宅しましたよ。
以上、簡単でしたがパビリオンの初張りも兼ねた梅雨キャンプレポートでした!
来月はドコに行こうかなぁ。。。
----------

アストリアコーヒーマシュマロカプチーノ5袋
2009年06月22日
梅雨キャンプ:その1
先週のハナシなんですけどね、
東京もいよいよ梅雨入りしたってのに、チビ(大)とhjmnと3人でキャンプに行ってきましたよ。
場所は品川にある城南島海浜公園キャンプ場。
そうです、今年の1月にZingを張りに行ったトコでございます。
数日前まで『やれ秩父だ、やれ相模湖だ』とコロコロと行き先が決まらずにいましたが、
紆余曲折ながら、偶然にも『キャンセル分』が確保できたのでココにしました(笑)
自宅から近いってのはイイですな。飛行機がウルサイけど・・・

ここをキャンプ地とするーw
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
1番と2番のサイトは他のサイトと違って、"お隣さん"が居ません。
なので、キャッチボールの暴投が飛び込んできたり、
深夜なのに大声で騒がれたりという事はありませんでしたー
では早速設営しちゃいますよ!!
天気予報では夜から雨
になりそうな感じでしたので、『シャン八先生』はお留守番。
その代わりに我が家で一番雨に強いと思われるリビングシェルを持ち込みました。
が、折角なのでコイツを張ってみようかと。

今日の現場監督はチビですw
場所を決めたら、ソリステ40を使って四隅をペグダウンします。
よ!現場監督!!ハンマーを振る姿が段々とサマになってきてますなぁ(笑)
で、エイヤっとポールを立ち上げて完成!!

流石にポールは私が立てました
いやぁ、カンタンですなぁ。。。
あ、このシェルター、MSRっていうメーカーのパビリオンっていうヤツらしいですよ(笑)

超、カッコヨス・・・
ちなみに中はこんな感じ。

現場監督、もう寝てます・・・
流石に広いですなぁ。サイドのガイロープを張らなくてもこの広さです!!

監督!それベッドじゃないんすけど・・・
左奥にジュニアグリズリーコットがあるんだけどなぁ。
ま、何はともあれ、設営完了を記念して乾杯です!
レモンを買うのを忘れたけど、氷があったので最高ですよ!!

コーラ、ウマイっす・・・
ちなみに本日の就寝テントはこの2つ。

グリ3とスキニトゥー

最近はすっかり『グリ3』がお気に入りでございます。
っていうかこれ以外のテントを持っていないので仕方が無いってのもあります・・・(汗)
チビ(小)が夜泣きをしなくなったらストームキング
とか欲しくなるんだろうなぁ・・・うはー
で、こちらはhjmnのスキニートゥー。

ロゴ下のフラップと、ポール上部の赤いスリーブにガイロープを張るかどうかで悩んでましたが、
このままでいいんじゃないかと思ってもみたり。
でも、雨が降って湿度が上がったら、結露対策でサイドは張ってもいいかもねー
いやぁ、これはカッコイイテントですなぁ。。。
で、夕飯はモチ、コイツの登場です!!

LODGE LOGIC【ロッジ ロジック】 スポーツマンズグリル
そうそ、最近お気に入りの『200円薪』はこんなの↓です。

『火持ち』は全く期待できません。っていうか全然ダメです(笑)
でも、『火に薪をくべる』っていう行為は楽しいですなぁ。
くべてもくべても減りません。いや、マジで(笑)
火付きはバツグンにいいので、チビに火の番をさせるには最高のアイテムです。
また買っておこうっと。
で、鉄板がチンチンに焼けたらコイツを乗せまして・・・

10秒くらいでひっくり返します。

いいねぇ。メタボな中年キャンプにはこれくらいの赤身が丁度良いですな。
ウマイっす♪
その後、焼肉&焼き野菜をモリモリ食べましたとさ。
ええ、毎度の事ですが、食事中の写真はありません。
だってガッついてますから・・・(汗)
で、まだ炭が熾きたままなので、洗い物の為にパーコレーターでお湯を沸かしておきます。

砂浜で拾ってきた流木をメインに、持ち込んだ薪を燃やし続けます。
最高ですなぁ・・・

私の代わりにウチの代表が打ち合わせに行ってるってのにね・・・(笑)
結局一晩で、ひと抱えの流木と端材1箱をビールと白ワインを飲みながら燃やしきり、
日付が変わる前にはそれぞれのテントに潜り込みました。
続きはまた明日!!
----------

【送料無料】GOLITE[ゴーライト]シャングリラ3ネストセット(バンブー)

LODGE LOGIC【ロッジ ロジック】 スポーツマンズグリル
東京もいよいよ梅雨入りしたってのに、チビ(大)とhjmnと3人でキャンプに行ってきましたよ。
場所は品川にある城南島海浜公園キャンプ場。
そうです、今年の1月にZingを張りに行ったトコでございます。
数日前まで『やれ秩父だ、やれ相模湖だ』とコロコロと行き先が決まらずにいましたが、
紆余曲折ながら、偶然にも『キャンセル分』が確保できたのでココにしました(笑)
自宅から近いってのはイイですな。飛行機がウルサイけど・・・
ここをキャンプ地とするーw
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
1番と2番のサイトは他のサイトと違って、"お隣さん"が居ません。
なので、キャッチボールの暴投が飛び込んできたり、
深夜なのに大声で騒がれたりという事はありませんでしたー
では早速設営しちゃいますよ!!
天気予報では夜から雨

その代わりに我が家で一番雨に強いと思われるリビングシェルを持ち込みました。
が、折角なのでコイツを張ってみようかと。
今日の現場監督はチビですw
場所を決めたら、ソリステ40を使って四隅をペグダウンします。
よ!現場監督!!ハンマーを振る姿が段々とサマになってきてますなぁ(笑)
で、エイヤっとポールを立ち上げて完成!!
流石にポールは私が立てました
いやぁ、カンタンですなぁ。。。
あ、このシェルター、MSRっていうメーカーのパビリオンっていうヤツらしいですよ(笑)
超、カッコヨス・・・
ちなみに中はこんな感じ。
現場監督、もう寝てます・・・
流石に広いですなぁ。サイドのガイロープを張らなくてもこの広さです!!
監督!それベッドじゃないんすけど・・・
左奥にジュニアグリズリーコットがあるんだけどなぁ。
ま、何はともあれ、設営完了を記念して乾杯です!
レモンを買うのを忘れたけど、氷があったので最高ですよ!!
コーラ、ウマイっす・・・
ちなみに本日の就寝テントはこの2つ。
グリ3とスキニトゥー
最近はすっかり『グリ3』がお気に入りでございます。
っていうかこれ以外のテントを持っていないので仕方が無いってのもあります・・・(汗)
チビ(小)が夜泣きをしなくなったらストームキング
で、こちらはhjmnのスキニートゥー。
ロゴ下のフラップと、ポール上部の赤いスリーブにガイロープを張るかどうかで悩んでましたが、
このままでいいんじゃないかと思ってもみたり。
でも、雨が降って湿度が上がったら、結露対策でサイドは張ってもいいかもねー
いやぁ、これはカッコイイテントですなぁ。。。
で、夕飯はモチ、コイツの登場です!!
LODGE LOGIC【ロッジ ロジック】 スポーツマンズグリル
そうそ、最近お気に入りの『200円薪』はこんなの↓です。
『火持ち』は全く期待できません。っていうか全然ダメです(笑)
でも、『火に薪をくべる』っていう行為は楽しいですなぁ。
くべてもくべても減りません。いや、マジで(笑)
火付きはバツグンにいいので、チビに火の番をさせるには最高のアイテムです。
また買っておこうっと。
で、鉄板がチンチンに焼けたらコイツを乗せまして・・・
10秒くらいでひっくり返します。
いいねぇ。メタボな中年キャンプにはこれくらいの赤身が丁度良いですな。
ウマイっす♪
その後、焼肉&焼き野菜をモリモリ食べましたとさ。
ええ、毎度の事ですが、食事中の写真はありません。
だってガッついてますから・・・(汗)
で、まだ炭が熾きたままなので、洗い物の為にパーコレーターでお湯を沸かしておきます。
砂浜で拾ってきた流木をメインに、持ち込んだ薪を燃やし続けます。
最高ですなぁ・・・
私の代わりにウチの代表が打ち合わせに行ってるってのにね・・・(笑)
結局一晩で、ひと抱えの流木と端材1箱をビールと白ワインを飲みながら燃やしきり、
日付が変わる前にはそれぞれのテントに潜り込みました。
続きはまた明日!!
----------

【送料無料】GOLITE[ゴーライト]シャングリラ3ネストセット(バンブー)

LODGE LOGIC【ロッジ ロジック】 スポーツマンズグリル