ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年11月27日

鴨川で秋キャンプ:その4(ラスト)

明けて最終日、子供達の声で起きるとメチャメチャ快晴でした!!


眼下に広がる見事な棚田と朝っぱらからご苦労さんな"草刈りじーちゃん&ばーちゃん"

しかーし!!昨日の晩から今朝に掛けて降り続いた(?)雨は、
ウチのリビシェル内部にしっかりと爪あとを残したようです・・・


入り口付近に"水溜りその1"

さらに・・・


中央付近に"水溜りその2"

最初、ムーンライターの上に置いたヤカンがひっくり返ったのかと思いました・・・
でもヤカンはシャン8先生の香港ストーブの上に乗ってるので違いますねぇ。

亀吉さんと実況見分をした結果、
サイド上部のメッシュ付近から雨が吹き込んだのではないか?という結論に。

ま、実害は殆ど無くて良かったですー

-----
撤収中、気が付いたのですが、どうやら地面に溜まった水溜りが原因のような気もしました・・・
-----

私が起きたのは9時前だったと思うのですが、
他のサイトのみなさんはすでに撤収を開始している様子。
これから快晴になるって予報なのに幕体濡れたままで撤収ですか・・・大丈夫なんかな??

そんな余計な心配をしながら朝食です!

私は昨晩の残りものスープと、クレープの残り物のバナナ!!




で、チビは?っていうと、こんなのが食べたいんだそうで・・・


チキンラーメンwww

ちょっと前にTVCMでチキンラーメンの存在を知ったらしく、
是非食べてみたいんだとか。ってな事で用意しておきました。

で、食べてる最中に聞いてみたんです、『美味しい?』って。
そしたら『うーん、普通・・・』だってさ(笑) TVCMにダマされた小学3年生www

ちなみにMSRのアルパインボウルがチキンラーメンにピッタリサイズだって知ってました??


その後、幕体を乾燥させる為、のんびりと撤収をしましたー


休憩中、海を見に行きましたよ

チビッコ達はススキと竹を使って何やら楽しそうですね。



そんなこんなで15時頃にキャンプ場を後にしましたよー

いつもの事ですが、最高に楽しい週末でした!!
亀吉さん、みなっちさん、また一緒に遊びましょうね♪

今回、来れなかったみなさんも次回は是非!!



あ、飛行機!!


----------


  

2009年11月26日

鴨川で秋キャンプ:その3

いよいよ後半戦、二日目の午後の部ですー

みなっちさん夫婦を見送った後、近所のマーケットへ食材とビールの買出しに行きました。
そしたら衣料品コーナーでこんな靴下を見つけちゃって即ゲットです(笑)


ポカポカっすw

ちゃんとしたブーツとか履けば良いんでしょうけどねー
サンダルが楽チンなのでつい・・・

で、降ったり止んだりを繰り返す雨のお陰で、シャン8先生に引き篭っています・・・(泣)
日中から焚き火でもしようと、雨が止んだ隙に小枝を集めておいたのになぁ。

ま、キッズ達がリビシェルの中に居たので、長く留守に出来なかったんだけどー

でも、亀吉さんが美味しいコーヒーを淹れてくれて、
いつものように、『あーでもない、こーでもない』と話をしていましたよ(笑)
足もとがスースーするシャン8先生の中で・・・

で、日が暮れてきたので夕飯の準備に掛かりますよー

IKEAで買って、すっかり忘れていた鉄板でシーフードミックスを炒めます。


鉄板が温まるまでかなり時間が必要です(泣)

イイ感じに火が通ったら、麺とねぎを投入して暫く炒めると・・・



『海鮮塩焼きそば』の完成ですー

で、もう一品。
満を持しての登場だ!!



丸ごとキャベツとベーコン(+余り野菜)のスープ。

いやぁ、美味しいですなぁ。。。体が温まりますねぇ。。。
でも、焼きそばにしてもスープにしても二人分の分量じゃないけどねー(汗)

夕飯のお供はみなっちさんに頂いた湘南ビールです。


あっという間に飲んじゃいました・・・(汗)

今日はビールを何本飲んでるんだっけな・・・?


記念写真をパチリ。

うわー、ブレた・・・酔っ払ってるのか?(笑)


で、食事が終わったチビ達にクレープを食べさせると、みんな揃ってリビシェルに行ってしまいました。
しかし、すでに連中のDSは電池切れ。。。
それなのにキャーキャー言って遊んでいます。何の話をしてるのかな?と聞き耳を立ててみると、
どうやら学校の話をしているみたいです。

リビシェルの中、なんだか楽しそうだなぁ。。。


どうやら孤独な夜がやってきたようです(泣)
一人でヒマなので写真でも撮りますよー

フタマタキットにオービットを吊るしてみました。


微妙・・・

ちなみにシャン8内のランタンは#639のみですがとっても明るいですねー


3名様までお座り頂けますー

武井さんを点けたら、シャン8先生の中が一気にポカポカになりました!

じゃ、今度は大きなヤカン(!)を乗せてみますよー



うーん、このクッカー、かなり使えるわ。。。
折角なので『殿堂入りの証』として木箱でもこさえてやりますかねー


その後、亀吉さんのヌクヌクTentipiにお邪魔して遅くまで遊んでました!!

そうそ、深夜に子供の声が聞こえたので急いでリビシェルに戻ってみると、
口をあけて寝ているチビが居ました・・・

ん?だったらさっきの子供の声は??



いよいよ明日はラストですー

----------


  

2009年11月25日

鴨川で秋キャンプ:その2

って事で、明けて二日目です。

昨晩、亀吉さんのTentipiに移動する際、
片側を跳ね上げておいたシャン8先生は普通の状態に戻しておきましたよ。


ちなみに入り口側だけ二股ポールにしていますー

眠い目を擦りながらツーバーナーでお湯を沸かします。
でもこの季節になっちゃうとCB缶ってホントにダメね・・・
火力が弱くてなかなかお湯が沸きませんでしたー

で、『朝はコーヒー』という、常識に限りなく近い定番をあえて崩す勇気。。。


梅こんぶ茶www

実はかなりイイ感じです!チビには不評でしたがー(笑)
んで、朝食はHotワンのエビピラフ。



冷凍食品ってそれ自体が保冷材になるし、普通のお惣菜より保存料なんかが少ないので良いですな。

しかもウマい!!(笑)次はエビピラフじゃないのにしてみようかな。。。


食後は焚き火。だって昼ごろから雨が降るって言うからさー


奥に見えてるのは、みなっちさんちのリビシェル。

しかーし!本日帰ってしまう、みなっちさんの撤収完了とほぼ同じ頃、
ついに雨が降って来ちゃいました。

これってなんて置き土産ーwww


仕方が無いのでこんなのを引っ張り出してきて、テントの中で遊ぶ事に・・・


謎の火気w

フフフ、野良坊さんのエントリにあったアレですよー
あのエントリのお陰で急遽参戦決定のアイテムです(笑)

そして本日、こんな鍋を載せています。


オーバルなアルミ鍋!

この鍋ってば6Lも入るのですよ。4~6人用って感じ?8人でもいけるかな??

ダッチと違って、アルミ鍋は"料理の作り置きができる"ってのがイイですね。
アルミが"溶け出す"なんて心配もあるにはあるけど、まぁいいやな。


実はストーブ、前に書いたエントリでは散々な事を書いたんだけど、
今回、かなりイイ仕事をしてくれたのですよ!!

使い方は特に変えていないので、風が原因なのかな??
(構造上、風にはめっぽう弱いみたいです)

使用状況が良ければすぐにお湯も沸くし、大きな鍋を載せてもしっかり安定してますね。

スープなんかをのんびりコトコト煮込むには良いかも!
そうそ、このストーブでは『暖』は望めません!
完全に『灯油コンロ』もしくは『灯油クッカー』ですねー



って事で、昨日の晩から煮込んでいる鍋は夕飯のお楽しみにして、
昼食はピリ辛つけめんを頂きました(笑)



そして3時のオヤツはコレだ!!






フライドポテトー!!

これまでキャンプで『揚げ物』ってのは作った事が無かったんだけど、
猛烈に後悔しました・・・なんで今まで揚げなかったんだろう?って(笑)

ちなみにこの他、白身魚のフライなんかも揚げましたが、
揚げたてサクサク+ビールの殺傷能力はスゴいですねぇ(笑)

そうそ、残念ながらキャンプ場の近所のスーパーマーケットでアメリカンドッグが手に入らなかったのです。がっくし。。。

あ、今日のエントリって食べ物ばかりですな・・・(汗)


< 二日目後半に続く >

----------




あったかいつゆのつけ麺セットです。…3タイプの味が楽しめます。つけ麺セット(6袋入)

  

2009年11月24日

鴨川で秋キャンプ:その1

秋の3連休を利用して千葉県は鴨川にある、キャンピングヒルズ鴨川に行ってきましたよー


ここをキャンプ地とするー

ウチは例によってチビ(大)と二人。
1時間寝坊したものの、首都高がちょっとだけ混んでいただけで2時間程で到着しましたよ。

しかし、当日になってマル☆チャンさんちとひらどんさんちのチビッコの熱が上がってしまい、
残念ながら来れないとの事。。。(泣)
なので、亀吉さんみなっちさん、ウチの3家族でのキャンプになりましたー

で、今回のウチのサイトはこんな感じ!


シャン8+リビシェル

まさかこの組み合わせにするとは神様でも知るまいて(笑)

だって明日から雨が振るっていうし、私、4シーズン用のテントって持ってないんですもん。
ま、売る前にリビシェルも久しぶりにいいかな?と。

しかし今日は暑い・・・リビシェルを張っている時、猛烈に汗をかきました。
まさにリビシェルダイエットですわ。

で、チビがDSばっかりやってて遊んでくれないので、シャン8の片側半分を跳ね上げてみましたよー


念の為繰り返しますが、チビ(大)と二人です。でもイスは4脚あります(笑)

なかなか良い感じ♪

折角なので寄ってみましょうね。


シンプルに、シンプルに。。。

そうそ、リビシェルの中はこんな感じですよー


ムーンライターは終日点火していましたー

奥にピルツインナー、手前はシャングリ4のフロア。
そして囲炉裏テーブル+ムーンライターにIKEAのラグ。

この組み合わせ、チビ達にかなーり好評でしたよ。
完全にゲームセンターになってました(笑)

次までにラグを追加しておくかな。あとは照明ね。
ケロランタンは危ないので、明るめのLEDランタンでも買うかなぁ。。。

そんなこんなでみなっちさんも亀吉さんも到着した頃にはすっかり夕方になりました。


遠くに見える風車

昼のポカポカ陽気が信じられない程に冷えてきたので焚き火でもしますかねー
キャンプ場の受付で薪を買ってきました!


800円って・・・(泣)

立派なのはいいんだけど、火付きが猛烈に悪いです(汗)
なので、明るいうちに集めておいた枝で焚き火ターイム!!


火持ちは悪いけど、よく燃えますー

その後、炭を足して夕飯です。

明日は間違いなく雨らしいので、BBQするなら今日だな!って事で、焼いちゃいますー


ウマイっす。

その後、みんなでマシュマロを焼いたりして夜は更けてゆきます。

が、夜になると風も出てきちゃったので、恒例の焚き火は中止!
すぐに亀吉さんちのヌクヌクTentipiに移動しました!!

いやぁ、楽しかったなぁ。。。

あ、写真なんか無いですよ、すみませんねー


< 二日目に続く >

----------