2012年10月31日
炉ばた大将 炙家専用グリルプレート (板厚6.0mm)
2012年08月28日
2012年07月12日
ナイスな組み合わせ
今週末って連休だったのね・・・ ま、チビの学校の行事と私の仕事のスケジュールが合わずドコにも行けません。。。
なので、先日届いたマーベラスを使って、自宅でラム肩ロースしちゃうぞ!

これ以上直径がデカくなると、ガス缶への輻射熱が怖いっすね。
ちなみにマーベラスに付属していたゴトクを使ってるのでバッチリ安定してますよー

このゴトクが乗ったままカバーを閉められると最高なんだけどなぁ・・・
この組み合わせ、キャンプで雨に降られた時なんかに大活躍しそうです。
取り扱いも楽チンだしー
--
2012年06月04日
2012年04月06日
2011年11月09日
ROME : Marshmallow Tree
ついに我が家にこんなのが!!
いつだったかエントリにしたようなしてないような。
ええ、そうです!ROME謹製のマシュマロ焼きなんですよー!!
ローズウッド製の持ち手に枝を模したスチール製のツリーが付いていて、最大10個のマシュマロが焼けるワケです。
しかーも!枝の先っちょが細くなっていないので、チビッコにも安心ですなぁ。。。
まぁ、収納性なんて二の次なアイテムですが、車のシートの下にでも忍ばせておけば問題ないでしょう!
ちなみにですが、私はルックスが気に入ったのでリビングに立てかけておこうかとwww
少し前までは日本でROME社の製品を購入するのは殆ど無理でしたが、
CampDeptさんで扱うようになったので、助かりました!!
だってこんなサイズのブツを海外から送ったら送料がいくらになるのか・・・(汗)
--
ご存知の方も多いかと思いますが、私、ROME社の製品はいくつか持っておりまして、
その代表が例のアッフルアイロンでございます。もうウチのキャンプの必需品と言っても言いすぎじゃないっすわ。

(残念ながら現在売切れの様子・・・)
って事で、数日後には別なROME社のアイテムが届くので今から楽しみですよ!!
----------

2011年11月06日
代替品
少し前になりますがA&Fさんからファイヤースタンドの代替品が届いたんす。

----------
メンテナンスがてら、新旧並べてみましたよ。

言わずもがな、左側が残念なファイヤースタンドw 右側が新しく届いたファイヤースタンド♪
言わずもがな、左側が残念なファイヤースタンドw 右側が新しく届いたファイヤースタンド♪
ちなみに今回の騒動の最中、ドサクサに紛れて、
『旧デザインが好きなんで在庫があったらそっちがいいなぁ』
と図に乗ったお願いをしたのですが、どうやら強度の問題があるらしく、旧デザインの在庫は無いとの事。
(そういや専用トートも旧デザインは角にレザーが張ってあったりしてたような・・・)
まぁ仕方が無いけどね。
それはそうと、一晩の焚き火で結構イイ感じに焼けましたね。
火が付いたまま雨に当たったので、熱変形が心配でしたが、致命的なダメージは無い様なので安心しました。
開く時に、ちょっと力が必要だったけど。。。(汗)
って事で、本体が2つになりましたので、上下に重ねて"Camp Fire in a Can"みたいな使い方でもしてみますかね(笑)
----------
|
|
|
|
---|
----------
何度も言いますが、このファイアースタンドは、CampDeptさんだと10%OFFっす。
『ポイントなんかより直接値引きの方が良いじゃろwww』っていう方はこちらをどうぞ!!
2011年10月28日
A&F :ファイアースタンド
ステキなタグ♪
決定するまで散々調べましたがやはりMONOLITHさんのエントリを読んでいるうちに・・・(笑)
半分開梱されてるみたいだけど、私はノータッチですw
実は私、この焚き火台の実物を見た事が無いワケでして、なんだか妙にコーフン、いやちょっと心配だったりもします(汗)
さらにもう一つ、気掛かりな事もあるんだけど、まぁいいや。
ビリビリとテープを剥がして箱を開けてみるとペラっとマニュアルが1枚入ってました!!
あっ!!
やっぱり新型かぁ・・・ ま、判ってはいたんですけどねー
ちなみに現在、いろんなショップで使われているこの写真↓、旧型なんすよ。

下部のスリット辺りのデザインが違います。旧型の方が空気を取り入れやすい印象ですねー
で、逸る気持ちを抑えつつ、ウチに届いた新型を組み立ててみると、
2段あるスリットのうち下のスリットが受け皿の立ち上がり部分に隠れてしまうのです。。。
旧型は穴がデカくて燃えすぎたんすかね?
でも、どう考えてもこれじゃ空気穴が少ないような気がします・・・ MONOLITHさんの写真と比べても明らかに違いますね・・・
気になるので、A&Fさんに問い合わせてみようかなぁ。
ま、受け皿に本体を45度ズラして重ねればスリットが見えるようになるんだけどねー
そうそ、ロストルが妙にゴツいのはとっても好印象♪
こののSUS丸棒・・・ブッ太い・・・ウホッ
ちなみに本体側のロストルを受ける爪はこんな感じ。
うーん、どうだろ?しっかりしてそうだけど・・・
じゃ、満足したんで、収納しますよー
やっぱり穴が下すぎるような・・・
受け皿にうまい具合に収納できるけど、熱変形が心配ですな。。。VHSストーブは最初の焚き火で収納不能になったもん(泣)
まぁ、何にしてもこのコンパクト加減は最高ですなー
収納ケースにはまだ余裕があるので、焼畑対策のコイツなんかも一緒に入るといいなぁと。
<< 追記 >>
念の為、A&Fさんのサポートにメールしてみたんすよ、写真のURLを添付して。
そしたら夕方に返信があり、『制作上の不具合』との事で来週早々に本体部分が送られてくる事になりました!!
いやぁ、聞いてみるもんですねー(笑)
何よりもA&Fさんの迅速な対応が気持ちいいです。
って事で、新しいヤツが届いたらまたエントリにします!!
----------
|
|
|
---|
2011年10月17日
OpenCountry : Backpackers Pack Grill
みなさんご存知の様に私はバックパッカーではございませんが、こんなの買ってみましたw
パッケージはこんな感じ。
OpenCountry : Backpackers Pack Grill
中身は?っていうと・・・
どっかで見たような気が・・・(汗)
そうです!みなさんお持ちのパーセルトレンチのアレにも似ているような気がしますが、間違いなくコッチです!!
正直、どの辺が"バックパッカー"なのか判りませんが、オートキャンプで使うには大変便利そうなアイテムですな。

いやぁ、そっくり(笑)
ちなみにスペック的にはこんな感じ。
材質:鉄
サイズ:16" x 8" (約41センチ x 約20センチ)
重量:2.125 lbs (約1キロ)
正直、どの辺が"バックパッカー"なのか判りませんが、オートキャンプで使うには大変便利そうなアイテムですな。
この写真なんか完全にエレクターシェルフっす(笑)
直火OKなサイトに行きたいなぁ・・・
----------
↓ ちなみに米国amazonには"made in USA"とありますが、実際は"made in china"でした・・・
パッケージは"printed in USA"でしたがー(笑)
多分だけど、OEMの予感!!
2011年05月12日
岩鋳:たこ焼7穴 木柄付
箱もイカしてますw
コレっすよ、コレ!!

岩鋳 : たこ焼き 7穴 木柄付き
コレの何が良い?って取り外しができる木のハンドルですよ!!

何気に邪魔ですもんね。取れるに越した事は無いですな。
しかも!穴にはこんなタコの模様が・・・

ブレた・・・(汗)
正直、このデコボコじゃ顔の模様なんて付かないと思うんだけどー(笑)
ちなみに穴の直径は47ミリ。

このサイズがもう一つの決め手だったりもします。
実はアイエスマートさんで取り扱いのある、Lodgeのエーブルスキワパンとも迷ったんだけど、
Lodgeのやつは穴の直径が31ミリなんすよね。
確かに普通のたこ焼きのサイズに比べたら大きいのかもしれないです。
でも、私がやりたい事にはちょっと小さいのですよー
あとは郷土愛っすね(笑)
最近、"南部鉄器"なんて書いてあるのに"Made in 大陸"という最低のパチモンがあるのでご注意を。
連中、どんな鉄を使ってるのか判らないですよ・・・マジでマジで・・・(怖)
こんなタグが付いてこなかったら即返品ですなー
----------
![]() ※地震の影響で入荷出来ない場合がございます。岩鋳 たこ焼き 7穴 木柄付 24024 |
↓ 普通にたこ焼きを食べたい人はコッチやね。
欲しい・・・

岩鋳 オイルプレートグリル
●内寸サイズ(cm):横27.5×縦23.5×深さ2
●IH調理器対応
2011年02月27日
Fish/Seafood BBQ Grill
ん?ラケットか何か??
なんかそんな感じですよねぇ。。。
実はこうやって使うらしいです。
魚焼き網でしたーw
みんながコレでシャウエッセンをクルクルしている時、
隣で私はボラとかゴマサバを焼いちゃうぞ!(笑)
それにしても作りがショボいですなぁ・・・網の部分がすぐにダメになりそうな予感!!
あ、今思い出したけど、
海外から引っ張った、クルクルとクルクル補助アイテムってエントリにしてないような・・・
----------
![]() 原始人時代からのDNAを刺激する丸焼き。焼ける姿を眺めながらの一杯はこの世の楽園。【クック&... |

HOGWILD リールロースター
ナチュラム価格2625円(税込)
タグ :海外通販
2010年11月12日
南部鉄器:グリル用ベイクパン
お店のサイトにはコレを使ったお料理写真が載ってるんだけど、
これがなんとも美味しそうなんすよねぇ。
画像の転載がダメらしいので、↓コチラから飛んでくださいな(汗)
魚焼きグリルでも使えるコンパクトダッチ!【送料無料!】 毎日手軽にオーブン料理♪南部鉄器...
モチ、南部鉄器っすよ!!(←地元愛w)
魚焼きグリルでも使えるコンパクトダッチ!【送料無料!】 毎日手軽にオーブン料理♪南部鉄器...
モチ、南部鉄器っすよ!!(←地元愛w)
ちなみにサイズは・・・
----------
横幅:25cm(ハンドルを含む)
縦幅:18cm(ハンドル含む)
ふたを重ねた高さ:5cm
----------
縦幅:18cm(ハンドル含む)
ふたを重ねた高さ:5cm
----------
以前買ったコレと同じような感じだけど、
サイズ的にもコッチの方がイイ感じ!!
しかも、高さが5センチって事はきりん君II
の隙間に入りそうなんすよねー♪
(本当は魚焼き用のグリルに入るようにデザインされたんだろうけど・・・)
ああ、どうしよう。。。。
----------
![]() 魚焼きグリルでも使えるコンパクトダッチ!【送料無料!】 毎日手軽にオーブン料理♪南部鉄器... 価格:5,486円(税込、送料込) |
2010年10月24日
BOSCA:バーベクレット
ついに入手しましたよ!
BOSKA ? HOLLAND ?? そう、あのオランダ野郎っす!ラクレットオーブンのBOSKAっすよ!!
まさかの2個買い?なんて事は無く、今回はコレなのだ。

『・・・一緒じゃね?』 とお思いのアナタ!ほとんど正解です(汗)
でも、今回はちょっと熱源が違うのですー
フヒヒ・・・そうなんすよ、キャンドルじゃないのです!!
あれはあれで雰囲気的というか、演出的にはなかなか良かったのですが、
キャンドルの交換とか面倒なんですよねぇ。特に酔っ払ってくると・・・(笑)
で、パッケージを開けてみるとこんな感じ。

本体+スクレーパー
ナイロン製のスクレーパーが付属します。もしかして、ラクレットオーブンと一緒かな?
焦げ付き防止のコーティングは金属ご法度ですもんね。
で、やっぱり気になるのはコーティングの強度です。
初期のラクレットオーブンはチーズが乗った状態(カラ焼きじゃない時)でも、
長時間加熱しちゃうとコーティングが剥げたりしましたもんねー(泣)
が、しかし!!
相変わらずデザインは良いと思います!
このハンドル、ツボですwww
フライパンタイプなので取り分けるのも楽チンそうですねー
実際に使う時はこんな感じかな?
これならオッサンのソロ活動でも堂々と使えるかもです(笑)
コーティングが強ければ、普通にグリドルとしても使えるか??
だとすると、チャリキャンプの時に大活躍の予感!!
そうそ、私がドコでバーべクレットを入手したのか?って事ですが、
超セレブの町、広尾にあるナショナル麻布なんすよ!
単純にググったらネットショップで取り扱いがあったので、
店舗に電話したら売り場に7つあるって言うんで買いに行った次第です。
正直、私には全くと言っても良いほど馴染みのないあの辺は、
大使館やら米軍施設があったりして、店内が完全に外国なもんで、
ごく普通にチーズコーナーにありました(笑)
ちなみに店内にいるお客さんの半分以上が外国人で、
ウチの家族以外の日本人は見るからにお金持ちっぽい感じでした(汗)
あ、気になるお値段は・・・1850円!!
案外安いような気がしますがどうっすかね?
気になる方はナショナル麻布の店舗かショッピングサイトで買えますよー
↓
ラクレットチーズ、安すぎる・・・w
![]() スイス産/ラクレット【約1kg】【3,880円/kg単価再計算】 価格:3,880円(税込、送料別) |
2010年10月03日
HogWild : Reel Roaster
フヒヒ・・・コレでウチのチビも大満足っすわ・・・

Myxで買ってきましたよー
豚印の・・・

コレ!!

HogWild : ReelRoaster
パッケージ写真でバレバレですが、こんな使い方をします(笑)

(写真はオフィシャルサイトからパクりました)
そうっす!釣りのリールを回すようにクルクルするのですよー!!
大のオトナが片ひざ立ててコレをやってたら懲役モノですねーwww 最高です!!
ちなみにパッケージ裏側にはこんな天使が・・・w

これっきゃない!? ← どう訳していいんだか・・・(汗)
そうそ、このリールロースターは、
EPIgasで有名なユニバーサルトレーディングさんの取り扱いだそうです。
なのでアナタの町のアウトドアショップにも置いてるかもですねー!!
『こんなの置いてねぇよ!!』とオカンムリの方、実はナチュで買えるのでご安心を。。。(笑)
↓

HOGWILD リールロースター
●サイズ:長85cm/短42cm
●重量:110g
Myxで買ってきましたよー
豚印の・・・
コレ!!
HogWild : ReelRoaster
パッケージ写真でバレバレですが、こんな使い方をします(笑)

(写真はオフィシャルサイトからパクりました)
そうっす!釣りのリールを回すようにクルクルするのですよー!!
大のオトナが片ひざ立ててコレをやってたら懲役モノですねーwww 最高です!!
ちなみにパッケージ裏側にはこんな天使が・・・w
これっきゃない!? ← どう訳していいんだか・・・(汗)
そうそ、このリールロースターは、
EPIgasで有名なユニバーサルトレーディングさんの取り扱いだそうです。
なのでアナタの町のアウトドアショップにも置いてるかもですねー!!
『こんなの置いてねぇよ!!』とオカンムリの方、実はナチュで買えるのでご安心を。。。(笑)
↓

HOGWILD リールロースター
●サイズ:長85cm/短42cm
●重量:110g
2010年05月26日
クオーツグリル
日曜の朝、起きたら隣で寝ているはずのチビ(小)が居ないのです・・・
寝ぼけたまま足元の方を見ると、チビ(小)がゴソゴソと何かをしているのが見えました。
・・・ああ、びっくりした・・・部屋から出て階段を落ちたらどうしようかと、思ったよ・・・
ん?でも、その大きな紙、一体・・・ドコから・・・
って、それ、壁紙?!
文字通り飛び起きたものの、時すでにお寿司。。。
幅60センチ、高さ120センチの範囲で壁紙が剥がされてましたよ。
いやぁ、楽しかったろうなぁ・・・(ギリギリ・・・)
仕方が無いので、ホムセンで補修用の壁紙などを買ってきました(泣)
--
で、そのホムセンに前から気になっていたアイテムが展示されていたので、
じーっくり見てきました!


ロゴス クオーツグリル
デザイン的にも悪くないと思うのです。
このアルミの上に、エナメルっぽい赤いペイントで白いロゴ。なかなか良いですなー
ちなみにスペックはこんな感じ。
----------
総重量:(約)3.8kg
サイズ:(約)幅31×奥行31×高さ18cm
収納サイズ:(約)幅32×奥行32×高さ19cm
焼網サイズ:(約)直径28.5cm
主素材:(本体)ステンレス (網)ステンレス
----------
蓋をしちゃえば炭の消火もできるし、炭が捨てられない場合はそのまま持ち帰れるという、
”Canmp Fire in a Can”みたいな機能もナイスです。
え?『SOTOのヤツ
も出来るぞ』って??
そうなんすよ、しかも向こうは焼き網の高さを3段階に調節できるんですよねぇ。。。
さらに、上蓋の裏側がフッ素コートされているので、
鉄板焼きも出来るんだとさ。 焼きそば食べたい・・・(笑)

----------
外形寸法/直径310X高さ170mm(使用時・3段階調整)
焼アミ
高位置時:高さ170mm
中位置時:高さ150mm
低位置時:高さ125mm
直径310X高さ140mm(収納時)
重量/5kg
材質/フタ・本体・受け皿:アルミ鋳物、焼きアミ・炭受け:ステンレス
台座:ゴム、リフター:鉄(クロームメッキ)
付属品/リフター2個、収納ケース
----------
こんなオプションまであるし!
↓

もしかして、デュアルグリルってば、卓上BBQコンロの中で最強なんじゃね??
昨年、amazonさんで1万円を切っていた時に買うんだったかなぁ。。。(泣)
・・・って、あれ?
ロゴスのクオーツグリルをプッシュするエントリを書くつもりだったのに、
いつのまにかSOTOの方をオススメしているような・・・(汗)
ま、ウチの場合、リトルがもうちょっと大きくならないと、
卓上BBQコンロなんて危なくて使えないんだけどねー(笑)
----------
寝ぼけたまま足元の方を見ると、チビ(小)がゴソゴソと何かをしているのが見えました。
・・・ああ、びっくりした・・・部屋から出て階段を落ちたらどうしようかと、思ったよ・・・
ん?でも、その大きな紙、一体・・・ドコから・・・
って、それ、壁紙?!
文字通り飛び起きたものの、時すでにお寿司。。。
幅60センチ、高さ120センチの範囲で壁紙が剥がされてましたよ。
いやぁ、楽しかったろうなぁ・・・(ギリギリ・・・)
仕方が無いので、ホムセンで補修用の壁紙などを買ってきました(泣)
--
で、そのホムセンに前から気になっていたアイテムが展示されていたので、
じーっくり見てきました!


ロゴス クオーツグリル
デザイン的にも悪くないと思うのです。
このアルミの上に、エナメルっぽい赤いペイントで白いロゴ。なかなか良いですなー
ちなみにスペックはこんな感じ。
----------
総重量:(約)3.8kg
サイズ:(約)幅31×奥行31×高さ18cm
収納サイズ:(約)幅32×奥行32×高さ19cm
焼網サイズ:(約)直径28.5cm
主素材:(本体)ステンレス (網)ステンレス
----------
蓋をしちゃえば炭の消火もできるし、炭が捨てられない場合はそのまま持ち帰れるという、
”Canmp Fire in a Can”みたいな機能もナイスです。
え?『SOTOのヤツ
そうなんすよ、しかも向こうは焼き網の高さを3段階に調節できるんですよねぇ。。。
さらに、上蓋の裏側がフッ素コートされているので、
鉄板焼きも出来るんだとさ。 焼きそば食べたい・・・(笑)

----------
外形寸法/直径310X高さ170mm(使用時・3段階調整)
焼アミ
高位置時:高さ170mm
中位置時:高さ150mm
低位置時:高さ125mm
直径310X高さ140mm(収納時)
重量/5kg
材質/フタ・本体・受け皿:アルミ鋳物、焼きアミ・炭受け:ステンレス
台座:ゴム、リフター:鉄(クロームメッキ)
付属品/リフター2個、収納ケース
----------
こんなオプションまであるし!
↓

もしかして、デュアルグリルってば、卓上BBQコンロの中で最強なんじゃね??
昨年、amazonさんで1万円を切っていた時に買うんだったかなぁ。。。(泣)
・・・って、あれ?
ロゴスのクオーツグリルをプッシュするエントリを書くつもりだったのに、
いつのまにかSOTOの方をオススメしているような・・・(汗)
ま、ウチの場合、リトルがもうちょっと大きくならないと、
卓上BBQコンロなんて危なくて使えないんだけどねー(笑)
----------
2010年05月19日
発掘?
2010年04月03日
コンパクトストーブVHS
なんとも微妙な荷姿で届きました。
刑事ドラマで悪い人が港なんかで受け渡ししてるブツみたいですね。。。

末端価格は¥10,500
しかし、重い・・・
中から出てきたのはVHSのテープです(ウソ)

コンパクトストーブVHS
"世界一小さいアウトドアメーカー"で有名な、HOLIDAY-ROADさんのコンパクトストーブです。
お前、またグリルか!!
と、お思いですよね、ええ、自分でも重々承知しております。
クローズドオークションって怖いですね・・・(汗)
落札のお知らせが届いたのを見て、背中に嫌な汗をかきましたよ。。。
でも、定価の半額近くでゲットできたので良しとします(←無理矢理)
折角なので組み立ててみますかねー
5分後(汗)

ズジャーン!!
ををを!予想以上にカッコイイ!!
素人の私が言うのもアレですが、加工の精度は素晴らしいと思います。
しかも、耐荷重はなんと50kg!!イイですねぇ。
組み立てにちょっと手間取りましたが、慣れると大丈夫なのかな?
でも、収納時にはさらに時間が掛かりました(汗)
コレはチビに収納をスパルタ教育して、収納隊長に任命するしかないな。
『これを収納したら遊んでいいぞー』って(笑)
そうそ、オプションの焼き網も追加で注文しましたよ。

パンチングメタル、カッコヨス!
これでいろんなのが焼けますな。楽しみ楽しみ。。。
焚き火をするにはちょっと小さいと思いますが、
焚き火台
炭で調理
焼き物グリル
の3役ができると思うとまぁいいかなぁと。
ちなみにVHSテープのケースに入るコンパクトさがウリのこのストーブですが、
何気に約1.1kgの重量があります。これをザックに入れて山歩きはキツいですねぇ。
なので、バイカーさんに人気があるのが納得できるような気がしますー
え?お前、オートキャンパーだろ?Volcano2でも使ってろよ!!
ってのは、言いっこナシでお願いします(汗)
----------

『送料無料』HOLIDAY ROAD COMPACT STOVE【ホリデーロード】コンパクトストーブ

携帯に便利パンチング網 【ストーブVHS専用】
↓コッチはアルミとのハイブリッド版

【送料無料】HOLIDAY-ROAD[ホリデーロード]コンパクトストーブVHS-HB
刑事ドラマで悪い人が港なんかで受け渡ししてるブツみたいですね。。。
末端価格は¥10,500
しかし、重い・・・
中から出てきたのはVHSのテープです(ウソ)
コンパクトストーブVHS
"世界一小さいアウトドアメーカー"で有名な、HOLIDAY-ROADさんのコンパクトストーブです。
お前、またグリルか!!
と、お思いですよね、ええ、自分でも重々承知しております。
クローズドオークションって怖いですね・・・(汗)
落札のお知らせが届いたのを見て、背中に嫌な汗をかきましたよ。。。
でも、定価の半額近くでゲットできたので良しとします(←無理矢理)
折角なので組み立ててみますかねー
・
・
・
・
・
・
・
・
・
5分後(汗)
ズジャーン!!
ををを!予想以上にカッコイイ!!
素人の私が言うのもアレですが、加工の精度は素晴らしいと思います。
しかも、耐荷重はなんと50kg!!イイですねぇ。
組み立てにちょっと手間取りましたが、慣れると大丈夫なのかな?
でも、収納時にはさらに時間が掛かりました(汗)
コレはチビに収納を
『これを収納したら遊んでいいぞー』って(笑)
そうそ、オプションの焼き網も追加で注文しましたよ。
パンチングメタル、カッコヨス!
これでいろんなのが焼けますな。楽しみ楽しみ。。。
焚き火をするにはちょっと小さいと思いますが、
焚き火台
炭で調理
焼き物グリル
の3役ができると思うとまぁいいかなぁと。
ちなみにVHSテープのケースに入るコンパクトさがウリのこのストーブですが、
何気に約1.1kgの重量があります。これをザックに入れて山歩きはキツいですねぇ。
なので、バイカーさんに人気があるのが納得できるような気がしますー
え?お前、オートキャンパーだろ?Volcano2でも使ってろよ!!
ってのは、言いっこナシでお願いします(汗)
----------

『送料無料』HOLIDAY ROAD COMPACT STOVE【ホリデーロード】コンパクトストーブ

携帯に便利パンチング網 【ストーブVHS専用】
↓コッチはアルミとのハイブリッド版

【送料無料】HOLIDAY-ROAD[ホリデーロード]コンパクトストーブVHS-HB
2010年03月31日
ロブスト
ついにと言うか、やっとと言うか、ドラさんにオススメしておきながらも買っていなかった、
あのロブストが我が家にもやってきましたよー(笑)
実はバウルーの販売元であるイタリア商事さんの商品なんですよ!
コレに合わせるグリルを探してましたが、ちょっと良さそうじゃないですか?
↓
コールマン ファイヤースタンドマルチユースクッキングスタンド
ちょっと熱源から遠いかなぁ。。。ダメだったら直火で使ってみるかな?
ちなみにサイズ的にはこんな感じ。
350ml コロナ エキストラ
よくある"豚ロース"なんかだと3枚。アジの開きなら2枚って感じ?
サンマは半分にしないとハミ出しちゃうね。
やっぱり、ソロ~デュオっていうサイズかと。
ちなみ"ロブスト"というのは、イタリア語で『丈夫な』という意味だそうです。
確かにこれは壊れないだろうなぁ。。。(笑)
で、次。
JosephJoseph ホールディングコランダー
組み立てると、こうなります。
コランダーなので、パスタなどを茹でてジャーっとするのに使うモノなんだけど、
ちょっとした洗い物をしに水場へ行くのに皿なんかを入れて行ったり、
洗った後、このまま干したりしても良さそうですね。
しかし、コレの定価が2,835円ってのはどうなのよ?(笑)
ちなみに今日届いた2つ、どちらも昨日のDuoBinに入りました!
DuoBin、なかなかやるねぇ。。。
今週末のキャンプが楽しみになってきましたよ!!
----------
このお店ってば、送料100円!!
↓

★期間延長!1500円以上のお買い物で送料100円★イタリア式グリル ロブスト
当店通常価格 2,520円 (税込) → 価格 2,040円

**【在庫処分再値下げ!70%OFF】JosephJoseph/ジョセフジョセフ ホールディングコランダー<ブ...
希望小売価格 2,835円 (税込) → 特別価格 810円

Colemanコールマン ファイヤースタンドマルチユースクッキングスタンド
7,654 円
2010年03月15日
Qwik-Cook Grill
ちょっと前のハナシなんすけどね、
こんなの買いました。。。

Qwik-Cook Grill
"NFL"のロゴがどうしようもなくアレですが、組み立てるとこんな感じになります。

直径約32cmなので、Volcano2(約42cm)より随分コンパクトですね。
ちなみに上に乗せてある網は付属のものなんだけど、
海外のBBQグリルなんかでよくある、食材を挟むタイプです。
しかし私、このタイプの網って好きじゃないんですよねぇ。。。(笑)
ま、丁度良いサイズのステンの丸網なんかを買えばいいのですがー
あ、真ん中で切断して、半分だけ網ってのもいいかも!
本体を上から見るとこんな感じ。

何も考えずに撮ったもんだから、底に穴が開いているように見えますが、
鍋底のようになっているので、灰が地面に落ちる事はないと思います。
が、Volcano2の様な"炭受け"は無いので、地面へのダメージがありそうですね・・・(汗)
芝の上で使う時は、石などで一段上げる必要がありますな。気をつけよう。
Campfire in a Canに比べると泣けるほどチープですが、
このサイズならソロで使っても笑われないかなぁ。。。(Volacano2、デカすぎw)
それにしてもこのグリルの情報は少ないです。
こんなサイトがありましたが、微妙すぎます(笑)レシピのPDFも怪しいし・・・
そうそ、出所が不詳のこんな動画がありました(笑)
マイケルジャクソンのグローブはどうなんだ?というナイスなツッコミがあるようですが、
それ以前にこの親子が気になります・・・
プロ(野生)のキャンパーなんだろうか??
って事で、週末のキャンプで使ってみたいと思いますー
----------
こんなの買いました。。。
Qwik-Cook Grill
"NFL"のロゴがどうしようもなくアレですが、組み立てるとこんな感じになります。
直径約32cmなので、Volcano2(約42cm)より随分コンパクトですね。
ちなみに上に乗せてある網は付属のものなんだけど、
海外のBBQグリルなんかでよくある、食材を挟むタイプです。
しかし私、このタイプの網って好きじゃないんですよねぇ。。。(笑)
ま、丁度良いサイズのステンの丸網なんかを買えばいいのですがー
あ、真ん中で切断して、半分だけ網ってのもいいかも!
本体を上から見るとこんな感じ。
何も考えずに撮ったもんだから、底に穴が開いているように見えますが、
鍋底のようになっているので、灰が地面に落ちる事はないと思います。
が、Volcano2の様な"炭受け"は無いので、地面へのダメージがありそうですね・・・(汗)
芝の上で使う時は、石などで一段上げる必要がありますな。気をつけよう。
Campfire in a Canに比べると泣けるほどチープですが、
このサイズならソロで使っても笑われないかなぁ。。。(Volacano2、デカすぎw)
それにしてもこのグリルの情報は少ないです。
こんなサイトがありましたが、微妙すぎます(笑)レシピのPDFも怪しいし・・・
そうそ、出所が不詳のこんな動画がありました(笑)
マイケルジャクソンのグローブはどうなんだ?というナイスなツッコミがあるようですが、
それ以前にこの親子が気になります・・・
プロ(野生)のキャンパーなんだろうか??
って事で、週末のキャンプで使ってみたいと思いますー
----------
2010年03月10日
IRODA O-GRILL3000
コレ、カセットガスだったら間違いなく買うのになぁ。。。


画像はISマートさんからパクりました、すみませんー
デザインがタイムボカンっぽくて、最高なのに・・・惜しい!!
----------

【予約販売】『送料無料』【イロダ】オーグリル3000ガスバーベキューグリルIRODA O-GRILL3000 G...


画像はISマートさんからパクりました、すみませんー
デザインがタイムボカンっぽくて、最高なのに・・・惜しい!!
----------

【予約販売】『送料無料』【イロダ】オーグリル3000ガスバーベキューグリルIRODA O-GRILL3000 G...
タグ :IRODAO-GRILL3000