2011年01月16日
ボンッってマジ!?
昨日届いたストーブなんですけどね、
じゃがバターでも食べようと焼き芋鍋をプレヒートしてたんです。
で、鍋が暖まる間、隣でコイツの収納ケースを作っていたら、
ボボボ・・・と嫌な音を立てて炎が不安定になり、
そのうち芯が通っているパイプと本体の接合部に火が出ました(汗)
決定的瞬間!!
炎が小さいのでちょっと放っておいたら、やがて『ボンッ』という大きな音がして炎が大きくなりました!!
これにはのんびり屋で有名な私もチビりそうになりましたよ・・・(汗)
で、急いで芯を下げるべく、黒いノブを回しました。
これにはのんびり屋で有名な私もチビりそうになりましたよ・・・(汗)
で、急いで芯を下げるべく、黒いノブを回しました。
すると・・・
取れちゃった(泣)
どうやら本体からの熱がシャフトを熱くして、ノブのプラスチックが溶けちゃったみたいです(大泣き)
この緊急時にどうなってるんだよ!!
これだから大陸産は・・・(怒)
って事で、数枚の写真を添付して販売元に修理or交換依頼のメールをしておきました。
これが個体によるハズレだといいですけどね、
直らなかったり、交換したやつも同じ症状だったらどうしよう・・・
!・・・作りかけの収納箱もどうしよう・・・(泣)
--
以上のような状況ですので、購入を検討している方がいらしたらちょっと待った方がいいかもです。。。
< 追記 >
翌日、販売元の担当者さんから丁寧なメールを頂きまして、
新品と交換する運びになりました。
原因としては『芯への灯油の染み込みが足りなかったのでは?』という事でした。
私も給油してから数時間待っての点火でしたので、ちょっと微妙な気持ちですが、
個体の問題って事もあるかと思いますので(そう思いたいし。。。)
代替品が届いたら運転テストしてみたいと思います。
Posted by dreameggs at 22:21│Comments(11)
│ストーブ
この記事へのコメント
あらら〜
えっ〜!って言う感じですね〜!
まだ新品じゃないですか〜
初期不良なら良いけど、目を離した時とかちょっと危ないですね〜(汗)
えっ〜!って言う感じですね〜!
まだ新品じゃないですか〜
初期不良なら良いけど、目を離した時とかちょっと危ないですね〜(汗)
Posted by camplog
at 2011年01月16日 23:20

うわー
このストーブ本気だ^^;
ノブが取れるって・・・汗
初期不良じゃないような気もしますねー
このストーブ本気だ^^;
ノブが取れるって・・・汗
初期不良じゃないような気もしますねー
Posted by tap
at 2011年01月17日 09:53

あわわわわ・・・・。
ノブが溶けて取れちゃうってのは初期不良じゃなくて
「仕様」ってことに10000ガバス!(汗)
接合部の漏れは初期不良だとしても
ノブはなにかで代用したほうがよさそうですねぇ。
はっ、箱が無駄にならないように祈ってますw
ノブが溶けて取れちゃうってのは初期不良じゃなくて
「仕様」ってことに10000ガバス!(汗)
接合部の漏れは初期不良だとしても
ノブはなにかで代用したほうがよさそうですねぇ。
はっ、箱が無駄にならないように祈ってますw
Posted by ryutaro at 2011年01月17日 09:58
::camplogさん
そうなんです!かなーりガッカリなんです・・・(笑)
初期不良であって欲しいのですがー
そうなんです!かなーりガッカリなんです・・・(笑)
初期不良であって欲しいのですがー
Posted by dreameggs
at 2011年01月17日 11:50

::tapさん
ノブを回した時の『ヌルッ』っていう感触と絶望感と言ったら・・・(汗)
火遊びは外でやらないとダメですね。
直らなかったどうしよう・・・
ノブを回した時の『ヌルッ』っていう感触と絶望感と言ったら・・・(汗)
火遊びは外でやらないとダメですね。
直らなかったどうしよう・・・
Posted by dreameggs
at 2011年01月17日 11:52

::ryutaroさん
ランタンなんかのノブはシャフトが刺さる部分が金属だったりするんだけど、
コイツはプラのままですもん。。。
接合部も普通は溶接とかする箇所なのにブッ刺しオンリーでるからね。
ちょっと怪しいですなぁ(笑)
ランタンなんかのノブはシャフトが刺さる部分が金属だったりするんだけど、
コイツはプラのままですもん。。。
接合部も普通は溶接とかする箇所なのにブッ刺しオンリーでるからね。
ちょっと怪しいですなぁ(笑)
Posted by dreameggs
at 2011年01月17日 11:54

これって、ちょっと前に、気になるって記事に上げられていたやつかな?
意外と、漏れ火が青い炎なのに興味が湧きます。
もう直らないのでしょうか?
意外と、漏れ火が青い炎なのに興味が湧きます。
もう直らないのでしょうか?
Posted by 堀 耕作 at 2011年01月17日 13:15
前記事に詳細が書かれてましたね。
変なコメントになっちゃってごめんなさい。
不具合があるとはいえ、安いですねえ。
変なコメントになっちゃってごめんなさい。
不具合があるとはいえ、安いですねえ。
Posted by 堀 耕作 at 2011年01月17日 13:17
::堀さん
先程販売元から連絡がありまして、
新品と交換して貰える事になりました。
原因の推測もあったので、個体の問題かもです。
到着したらまたテストしてみますねー
先程販売元から連絡がありまして、
新品と交換して貰える事になりました。
原因の推測もあったので、個体の問題かもです。
到着したらまたテストしてみますねー
Posted by dreameggs
at 2011年01月17日 14:31

こんばんは〜
初めてコメします。
実はコレ、すごく気になっていたんですよ〜
サイズとか価格とか...
というか、購入寸前でした(笑)
またレポ宜しくお願いします(^^;
初めてコメします。
実はコレ、すごく気になっていたんですよ〜
サイズとか価格とか...
というか、購入寸前でした(笑)
またレポ宜しくお願いします(^^;
Posted by BRYAN at 2011年01月18日 00:34
:: BRYANさん
こんにちはー
そうなんです、サイズ、お値段、どちらも魅力的ですよねー。
今日、代替品が届くのでまたテストしてみますね。
こんにちはー
そうなんです、サイズ、お値段、どちらも魅力的ですよねー。
今日、代替品が届くのでまたテストしてみますね。
Posted by dreameggs
at 2011年01月18日 14:39

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |