ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2014年11月14日

二日酔いハイク

『どこのキャンプ場でも自転車でやって来る』で一部の方には有名なハジメンですが、
キャンプに続いて今度はハイキングの世界へ引き込みましたw

10748457_775981422474772_1438668156_n


そんな彼がトレッキングシューズを買ったっていうんで、
近くの山を歩いてきましたよー!!


 

前日、高校の同窓会だった私は完全に二日酔いのままなんとか起床してリトルと家を飛び出しました。。。

DSC09176

お菓子を買ってもらったのに朝から不機嫌なリトル


 で、『寝たら起きれないから』と徹夜明けのハジメンと新宿で合流し、
8時47分発のホリデー快速おくたま5号に乗って約1時間。。。無事に御嶽駅に到着ー!!

DSC09177


 

そしたら二日前にクマが出たって言うじゃない。。。(汗)

DSC09178


 

いつものようにセブンイレブンで昼食などを買い、バスで滝本まで移動。
これまた大混雑のロープウェイ待ちの列を尻目に10時56分ハイキング開始ですー(遅)

DSC09179

スタート地点の銀杏、相変わらずデッカイ!!


でも、二日酔いには地味に辛いです。。。

茶色のリスだけが頼りです。

DSC09180

 この看板、結構好きなんですw


 

微妙に紅葉が始まってたけど、ピークはまだまだっすねー

DSC09182


 

なんだか楽しそうな二人www

DSC09183

そのクツ、お父さんに買わされたんでしょ?とリトルw


 

郵便の赤カブ、いいなぁ。。。ズルい!!

DSC09184


 

いつもの写真ポイントでパチリ。

DSC09185


 

この赤い実が付いた植物、なんて名前なんだろ??

DSC09188


 

定刻通り、約1時間でビジターセンターに到着し、
トイレと水汲みを済ませてすぐに出発しました。

民宿ゾーンにあったもみじがナイス!!

DSC09189


 

花より団子ならぬ花より玉こんにゃくだそうです。

DSC09192


しかし、毎回ここの玉こんにゃくを食べるよなぁ。。。(笑)

大混雑の神社はもちろんパスして、日出山を目指しますよー

 

舗装路も終わり、やっとこさ気持ちの良いトレイルになりました!!

DSC09195-001


 

お?赤リス発見!!

DSC09197

色違いポケモン的なw


で、あっという間に日出山山頂に到着!!

時刻は13時15分だったのでランチタイム終盤かと思いきや、ベンチはすべて埋まってました(泣)

DSC09201


残念ながら曇ってるので残念眺望っすねー

 

気温は10度。風が冷たいのでカップヌードルが嬉しいですな。
JetBoilでお湯を多めに沸かして、食後はみんなでスティックコーヒーを頂きます。

DSC09203


Fold a Cup用のクージーを作ってみたけど、気温が低いのですぐに冷めてしまいます。。。
向こうで缶ビールを何本もあおってるおじさんがちょっと心配になるくらいですw

 

で、風が止まない山頂に我慢ができずにさっさと撤収し、14時チョイにつるつる温泉を目指して出発しましたー

 

登山口まで降りてきて、舗装路を歩いてたら右側の斜面に何やら動くものが!!

DSC09215-001

えっ?


なぜこんな所にヤギが居るのか?っていう事より、キャンタマちゃんがパンパンなのが気になって気になって・・・(笑)

その後、15分ほど歩いて15時15分、無事に最終目的地のつるつる温泉に到着しましたー

 

んで、超大混雑の温泉でさっぱりした後はみんなでカンパーイ!!

1517372_1492490761016953_732563310_n


よく考えたらさっきまで酒が残ってたんですけどね。。。

 

16時43分発の機関車バスで武蔵五日市まで戻り、そこからさらに電車に揺られて帰宅したのが19時30分になってしまいました。
いやぁ、スタートが遅いと帰宅時間がちょっと厳しいやね。反省反省。。。

って事で、今後二日酔いの時は高尾方面にしますです(笑)

----------

ん?新色出たの??




リトルの愛用品w

DYNO(ダイノ) トラベラーバンブー110A
DYNO(ダイノ) トラベラーバンブー110A




定価 オープン価格↓
ナチュラム価格3,410円
(税込3,683円)+341ポイント








このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
二日酔いハイク
    コメント(0)