ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2015年06月06日

MSR : Alpine™ Spice Shaker

仕事帰りにボーズマンに寄って買ってきたぜ!

MSR : Alpine™ Spice Shaker



オートキャンプ以外での使用が前提なんだけど、
ALPINE™ SALT & PEPPER SHAKERってのもあるワケです。

お塩と胡椒を別々に格納するのでいろんなお料理に対応できるようですな。

がしかし、私なんかが山や川でそんな繊細な調理ができるはずもないので、
"塩"と"コショウ"を分けて扱うのではなく、"塩コショウ"という調味料として扱う事にしました(キリッ)

なので、Alpine™ Spice Shakerにしたワケです。

 

で、これがご本尊。

DSC09964


結構しっかりと閉まる蓋ですな。

でも、片手で握って親指で弾くようにするとなんとか開く感じ。。。

DSC09965


しかも口の部分にはゴムのパッキンがあって防水対応らしいです。
これが一番のポイントですな。

ちなみに蓋自体にもゴムのパッキンが施されているので安心ですな。

DSC09966


 

側面にはラベルシールを張る部分がありますよー

DSC09967


・・・でも、よく考えたら長くてもせいぜい2,3泊のキャンプでこんなに大量の"塩コショウ"を使うはずもないので、
Alpine™ Salt & Pepper Shakerにして、片方に"塩コショウ"、
もう片方に"フランス七味"を入れて携帯した方が幸せな気がしてきました。。。

くっそう、買いなおしてやる!!(泣)

----------





このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(小物)の記事画像
BRS-Q5 Power Gas Unit
BRS-Q5 Power Gas Unit
roseddy 吸盤 フック
Naturehike 20L
YT877 多機能懐中電灯キーホルダーランプ
COBライトをお裁縫した!!
同じカテゴリー(小物)の記事
 BRS-Q5 Power Gas Unit (2025-05-01 16:55)
 BRS-Q5 Power Gas Unit (2025-05-01 16:53)
 roseddy 吸盤 フック (2024-09-09 15:00)
 Naturehike 20L (2024-08-26 19:04)
 YT877 多機能懐中電灯キーホルダーランプ (2024-03-29 15:12)
 COBライトをお裁縫した!! (2024-03-27 15:16)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
MSR : Alpine™ Spice Shaker
    コメント(0)