ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2021年09月16日

多摩川(内共12号)の遊漁券

なぜかリトルが小物釣りに目覚めてしまったので、遊漁券について調べています。

遊漁券というのは、河川で釣りをする時に必要なパスで、
各エリアを担当する漁業組合が発行しているものです。

この収益で、稚魚を放流したり、河川の整備をしたりしてるそうなので、
釣りする人の最低限のマナーとして購入するべきものですね。

が、しかし!

奥多摩なんかではコンビニで売ってたりする遊漁券ですが、
私が行こうと思っている世田谷、川崎近辺(=内共12号)ではなかなか購入できないようなのです。

やっと見つかったのがこの情報。。。

遊漁券販売


ね?売る気、無いでしょ?w

ちなみに遊漁券ってのは、釣りたい(=釣って良い)魚種によって種類があります。
あと有効期限が1年のものと、一日だけのものもあります。

私が欲しいのは、雑魚釣りの一日券なので、

『 あゆ・鯉・ウナギを除く 年券 2,500円 1日券 500円 』

の500円の券が欲しいのですが、これがどうにも手に入らなそう。。。

漁協にメッセージしてどこで買えるのか問い合わせ中なんだけど、
毎回買うのも面倒なので、年券を買っちゃうのがいいのかもですね。2500円だしー

東京側で買える場所をご存じの方、是非是非教えて下さい!!


ちなみに、今の所、鮎釣りには興味がないのだけど、
全魚種を釣っても良い最強の遊漁券はこんなお値段だそうです。

『 全魚種 年券 5,000円 1日券 1,000円 』

あ、こっちでもいっかwww

--

そうそう、こんなサイトがあって、ネットで買えるエリアもあるそうです。

つりチケ

残念ながら東京は全滅です。。。全く対応できていません。。。
なんだかなぁ。。

----








このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
ミニミニアヒルちゃんフロート
I.D.A works Karasu 240
Yan nuo swall clevel って何??
RGM Spec.8
GOTURE Capella カーボン
SoloKing Bmc100
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 ミニミニアヒルちゃんフロート (2025-01-30 19:09)
 I.D.A works Karasu 240 (2024-11-21 21:13)
 Yan nuo swall clevel って何?? (2024-08-20 12:44)
 RGM Spec.8 (2024-08-08 16:13)
 GOTURE Capella カーボン (2024-06-18 15:33)
 SoloKing Bmc100 (2024-06-05 14:39)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
多摩川(内共12号)の遊漁券
    コメント(0)