ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2008年04月27日

ユニセラロング IGT組み込み:その2

ドリルビットを買って帰ったら、
ドリルのケースの内側に無くしたドリルビットがありました・・・
くっそう。

で、ニスが乾くのを待っている間に、
チャンネルにビス穴を開けておきました。

ユニセラロング IGT組み込み:その2

穴のセンターがズレてるのはご愛嬌・・・(汗)
そうそ、アングルの寸法(断面)はこんな感じです。

ユニセラロング IGT組み込み:その2

10mmっていうのは強度的にちょっと心配だったりします。
ま、ダメだったら次はもうちょっと厚い材料を検討しますかね。

ちなみにニスやハケはダイソーで買ったんですが、
やっぱりダメですね。なんであんなに毛が抜けるのか???
塗る→毛を取り除く→塗る→毛を取り除く・・・の永久ループ!?

ま、100円じゃ文句は言えないですね。
買った私が悪いのです。

もうちょっとしたらニスが乾きそうなので、
今日中に組みあがるかもです。
いやぁ、ちょっと楽しみ。

そうそ、ダイソーで『100円スキレット』ならぬ、
『200円スキレット』を手に入れました。

ユニセラロング IGT組み込み:その2

夕飯前にシーズニングを済ませましたが、
キッチンにパラフィンの溶ける臭いが充満して、
家族から大ブーイングです(泣)

"MADE IN CHINA"の文字を見ちゃったら、
使うかどうか考え中です・・・

うむー




このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(ビルトインキット for IGT)の記事画像
天板その2
オプションパーツ
2バーナーをビルトイン:その2
2バーナーをビルトイン:その1
二代目 ユニセラTGロング ビルトインキット for IGT
ユニセラロング IGT組み込み:その3
同じカテゴリー(ビルトインキット for IGT)の記事
 天板その2 (2008-10-23 02:15)
 オプションパーツ (2008-10-22 00:28)
 2バーナーをビルトイン:その2 (2008-10-15 00:22)
 2バーナーをビルトイン:その1 (2008-10-14 00:50)
 二代目 ユニセラTGロング ビルトインキット for IGT (2008-09-20 11:33)
 ユニセラロング IGT組み込み:その3 (2008-04-29 00:41)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ユニセラロング IGT組み込み:その2
    コメント(0)