ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年11月25日

鴨川で秋キャンプ:その2

って事で、明けて二日目です。

昨晩、亀吉さんのTentipiに移動する際、
片側を跳ね上げておいたシャン8先生は普通の状態に戻しておきましたよ。

鴨川で秋キャンプ:その2
ちなみに入り口側だけ二股ポールにしていますー

眠い目を擦りながらツーバーナーでお湯を沸かします。
でもこの季節になっちゃうとCB缶ってホントにダメね・・・
火力が弱くてなかなかお湯が沸きませんでしたー

で、『朝はコーヒー』という、常識に限りなく近い定番をあえて崩す勇気。。。

鴨川で秋キャンプ:その2
梅こんぶ茶www

実はかなりイイ感じです!チビには不評でしたがー(笑)
んで、朝食はHotワンのエビピラフ。

鴨川で秋キャンプ:その2

冷凍食品ってそれ自体が保冷材になるし、普通のお惣菜より保存料なんかが少ないので良いですな。

しかもウマい!!(笑)次はエビピラフじゃないのにしてみようかな。。。


食後は焚き火。だって昼ごろから雨が降るって言うからさー

鴨川で秋キャンプ:その2
奥に見えてるのは、みなっちさんちのリビシェル。

しかーし!本日帰ってしまう、みなっちさんの撤収完了とほぼ同じ頃、
ついに雨が降って来ちゃいました。

これってなんて置き土産ーwww


仕方が無いのでこんなのを引っ張り出してきて、テントの中で遊ぶ事に・・・

鴨川で秋キャンプ:その2
謎の火気w

フフフ、野良坊さんのエントリにあったアレですよー
あのエントリのお陰で急遽参戦決定のアイテムです(笑)

そして本日、こんな鍋を載せています。

鴨川で秋キャンプ:その2
オーバルなアルミ鍋!

この鍋ってば6Lも入るのですよ。4~6人用って感じ?8人でもいけるかな??

ダッチと違って、アルミ鍋は"料理の作り置きができる"ってのがイイですね。
アルミが"溶け出す"なんて心配もあるにはあるけど、まぁいいやな。


実はストーブ、前に書いたエントリでは散々な事を書いたんだけど、
今回、かなりイイ仕事をしてくれたのですよ!!

使い方は特に変えていないので、風が原因なのかな??
(構造上、風にはめっぽう弱いみたいです)

使用状況が良ければすぐにお湯も沸くし、大きな鍋を載せてもしっかり安定してますね。

スープなんかをのんびりコトコト煮込むには良いかも!
そうそ、このストーブでは『暖』は望めません!
完全に『灯油コンロ』もしくは『灯油クッカー』ですねー



って事で、昨日の晩から煮込んでいる鍋は夕飯のお楽しみにして、
昼食はピリ辛つけめんを頂きました(笑)

鴨川で秋キャンプ:その2

そして3時のオヤツはコレだ!!

鴨川で秋キャンプ:その2


鴨川で秋キャンプ:その2

フライドポテトー!!

これまでキャンプで『揚げ物』ってのは作った事が無かったんだけど、
猛烈に後悔しました・・・なんで今まで揚げなかったんだろう?って(笑)

ちなみにこの他、白身魚のフライなんかも揚げましたが、
揚げたてサクサク+ビールの殺傷能力はスゴいですねぇ(笑)

そうそ、残念ながらキャンプ場の近所のスーパーマーケットでアメリカンドッグが手に入らなかったのです。がっくし。。。

あ、今日のエントリって食べ物ばかりですな・・・(汗)


< 二日目後半に続く >

----------




あったかいつゆのつけ麺セットです。…3タイプの味が楽しめます。つけ麺セット(6袋入)





このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(1121:キャンピングヒルズ鴨川)の記事画像
鴨川で秋キャンプ:その4(ラスト)
鴨川で秋キャンプ:その3
鴨川で秋キャンプ:その1
同じカテゴリー(1121:キャンピングヒルズ鴨川)の記事
 鴨川で秋キャンプ:その4(ラスト) (2009-11-27 00:42)
 鴨川で秋キャンプ:その3 (2009-11-26 00:55)
 鴨川で秋キャンプ:その1 (2009-11-24 02:21)
この記事へのコメント
ちょw ダメですよ朝は王子は私にマフィン作ってくれないと(爆)

あ、でもHOT1の海老ピラフ結構好きだな私・・・w

すいません、私、朝は作らないというか普段から食べないんでキャンプ行っても作る気ゼロで・・・^^;
大洗の時も王子とくまさんに朝ごちそうになったので昼飯抜きで帰れました。ナイス時間短縮(笑)

あ、私は朝に梅昆布茶うれしいかもー♪
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年11月25日 02:20
キャンプでフライドポテト・・・食いてェ~~~~~~~~~。

あ~考えるだけで・・・悶絶!!
Posted by くまごろう at 2009年11月25日 12:09
>drunkさん

私も普段、朝はコーヒーだけなんですが、
キャンプの時はなぜか食べれるんですよねー(笑)

あのマフィン、また作りますよー!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月25日 12:12
こんちはー^^

キャンプで揚げ物 アリだと思います

油の処理だって固めちゃえばいいですしねー
調理が簡単で熱々ウマーですもんねぇ^^
Posted by simojisimoji at 2009年11月25日 12:34
>くまさん

揚げ物、最高っす(笑)

油の処理も"固めるテンプル"みたいなやつを使ったので楽チンでした!!

オーナーにモテモテ必至ですよー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月25日 12:52
るるるーん。
私は雨おんなー。雨を自由自在に操れるので、先に帰る悔しさを、残してみました(最低)

家のほうは止んでたんでね、てっきり良い天気かと思ってましたよ(汗)

謎の火気、ちょーかわいかったなー。漏れるっつうのがかなりいただけないけど、欲しいなー。
それより大きい車欲しいなー。


お嬢が揚げてくれたポテトが一番美味ーーーーでしたよ。いやー美味かった・・・

あ!!!!!!!クレープ食べ忘れた!
Posted by みなっち at 2009年11月25日 13:30
>simojiさん

揚げ物を覚えたお陰で次からお料理の幅が広がりそうですよ!!

鶏唐揚げとか最高っすねぇ。。。
後はコロッケとかも揚げちゃうナリよ!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月25日 21:03
>みなっちさん

雨、小雨だったんですが、朝起きたら大変な事になってまして・・・(汗)

謎の火器、某オクに出ているので是非ともゲットしてくださいな。
移動中は灯油を抜いちゃえば良いそうですよー

クレープ!タイミングを逃しちゃいましたねぇ。。。
また次回!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月25日 21:06
鍋の中身が気になるなぁ~
ストーブでコトコト・・・。
おでんが食べたくなってきたw

そうそう、ダッチでコトコトってのも
楽しいのですが、食べきるなり移し変えるのが
面倒なんですよねぇ。

最近、でっかい寸胴が欲しいんですよ。
Posted by ryutaroryutaro at 2009年11月25日 22:24
ドモー

相変わらず美味しそうなモテモテなモノばかりですなぁ~

前回マフィンを2日酔いで逃したのは痛かった様です・・・

今度キャンプで揚げ物やってみようかなぁ( ´∀`)
Posted by 風空風空 at 2009年11月25日 23:53
>ryutaroさん

鍋の中身はもうすぐアップするですよー
まる一日コトコトしましたからねぇ・・・(ニヤリ)

SOTOのアルミダッチも良さそうですが、やはりちょっと違うものが欲しいですもんね。

寸胴ならヤフオクじゃないですか?
新品でも中古でも笑っちゃうほど安いです。

あ、厨房機器で探すといいかもですー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月26日 00:40
>風空さん

ドモドモ

食事をおやつは『チビ基準』になっちゃいますよねー

マフィン、美味しかったのになぁ。残念!!
また次回、作りますよ!!

揚げ物、なかなか良いです!
今、天ぷら鍋を物色中ー♪
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月26日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鴨川で秋キャンプ:その2
    コメント(12)