ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2010年09月26日

初めてのカヤック:3 of 3

最終日の朝、雨が幕体を叩く音で目が覚めました。。。
昨晩寝る時にパラパラと小雨が降ってきてたんだけど、まさか朝まで降り続けるとは・・・(汗)

っていうか、結構なドシャ降りなんすけど・・・(泣)


そうそ、写真を撮るのを忘れましたが、起床してパビから出てみると、
ウチのZingってば完全に倒壊してました。

っていうのも、メインポール2本の他に、3箇所をプッシュアップポールで跳ね上げてたんだけど、
そのお陰で雨水が溜まり、やがてその重さに耐えかねて倒壊したようです。

ソリステ40が見事に抜けていたのを見たら背筋がゾッとしました。。。

Zingが裂けたり、ポールが曲がったりってのならまだしも、
ご近所の幕体や車にソリステが突き刺さっていたらと思うと・・・アワワワ・・・


次からは寝る前にメインポール以外は外すようにしますです。


初めてのカヤック:3 of 3
雲の隙間から青空が見えるんだけどなー

周りのサイトのみなさんは雨の中、強行撤収していましたが、

どーせ、渋滞してるんでしょ?

という、ベテランなのか単にめんどくさがりなのか良く判らない微妙な判断により、
夕方までのんびりする事に決定!(笑)

ま、天気予報をチェックしたら"昼には雨が上がる"って出てるし、
『もしかしたら乾燥撤収できるかも!!』

なんていう淡い期待を持ちつつ・・・ダラダラしますよー(笑)

初めてのカヤック:3 of 3
フラミンゴさんもなんだかグッタリですw

ここのキャンプ場は"水はけが悪い"と聞いてましたが、かなーりジャブジャブです・・・(泣)



時間はタップリあるけど、特にする事がないのでとりあえず、メシにしますかねー(笑)

亀吉さんの奥さんに『二日目カレー』を頂いたんで、早速炊飯して・・・

初めてのカヤック:3 of 3
しかも甘口www

シェラカレー!!モチロン、昨日にも増してウマいっす!!
カレーと鍋物はこの楽しみがあるから良いですなー


しかし、リトルはヘビ遊びに夢中で朝食を食べないらしい・・・大きくなれないぞ!!

初めてのカヤック:3 of 3


と、ここで体調不良を押して目黒から自転車で来ていたhjmnの体調が悪化・・・

そりゃそうだ、数日前まで高熱で寝てたのに、
何が悲しくてこんな山奥に自転車で来てキャンプしているのか・・・(笑)

って事で、水上駅までhjmnを送って来ましたよ。


で、キャンプ場に戻ったら撤収作業開始!!
天気が回復したおかげでほぼ乾燥撤収できました!

撤収作業がほとんど終わりかけて、残りはZingとテーブルだけっていう状態にして遅めのランチにします。

今回初登場のコイツを使って、昨晩から嫁ちゃんが仕込んでいたのは・・・

初めてのカヤック:3 of 3

初めてのカヤック:3 of 3
レードルはみなっちさんに借りましたー

チリコンカン!!


実は私、豆類ってそんなに好きじゃないのです。っていうより、
小さい頃、ばーちゃんに食べさせられすぎまして、"もう一生食べなくていい体"なんすわ(笑)
(ちなみに、カボチャ、シメジ、ナメコ、トンガリコーンなんてのも食べなくて良いのです、はい)

そんな私でも、このチリコンカン、超ウマかったっすよ!!(超手前味噌www)


って事で、ランチを食べた後は亀吉さんのカヤックを撤収するのをみんなでお手伝いして解散!!


いやぁ、今回のキャンプも楽しかったなぁ。。。

ご一緒して頂いた2家族には、私を含めて(特にリトルw)大変ご迷惑をお掛けしました(汗)
また遊んでやってくださいな。

そして亀吉さん、我が家にカヤックがやってくる日までまた乗せてくださいまし(願)


--

そうそ、次回は私のホームでひっそりと盛大に開催する予定ですよー!!


-----------








このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(0918:ACAならまた)の記事画像
初めてのカヤック:2 of 3
初めてのカヌキャン:1 of 3
同じカテゴリー(0918:ACAならまた)の記事
 初めてのカヤック:2 of 3 (2010-09-24 00:39)
 初めてのカヌキャン:1 of 3 (2010-09-22 14:21)
この記事へのコメント
3回にわたるレポ、御苦労さまでした!
王子と出会ってまる3年♪~
色々と良い刺激を受けております。
今後ともお付き合い宜しくです♪~
時間が経ちましたが、今回も本当にアッザーシタ!!!
Posted by 亀吉 at 2010年09月26日 02:41
チリコンカン、前日からクッカーに入れてて錆びなかった?
Posted by かわちゃん at 2010年09月26日 06:51
あわわわ・・・。 ソリステ40が飛んできたら怖いっすね・・・。

晴れていても寝る前にタープの確認と
チェアや荷物を真ん中に寄せる(雨が吹き込むと嫌だから)のは
ryutaro家のローカルルールです!(滝汗)


>次回は私のホームでひっそりと盛大に開催する予定ですよー!!

なななっ!!!!!
いっ行きたい・・・。
けど遠い(苦笑)
Posted by ryutaro at 2010年09月26日 10:03
::亀吉さん

いやぁ、ダラダラと写真を並べてたら3つになっちゃいました(汗)

そうですねー、あれからもう3年ですか・・・
こちらこそ貴重な体験をさせて頂いて家族ともども感謝しておりますよ!!

またご一緒しましょ!お願いしまーす!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年09月26日 10:44
::かわちゃんさん

そそそ、私も心配しましたが大丈夫でしたよ!!

でも他の鍋に移すべきですよねー

って事で、先程大き目の鍋を調達しました(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年09月26日 10:46
::ryutaroさん

いやぁ、マジでビビりましたよ・・・
まさか40、しかもメインのロープ以外が先に抜けるとは・・・(汗)

ちなみに私は、寝る前にチェアだけ幕体の中に移動しますよー

--

そうなんすよね、私のホームって変なトコにあるんでみなさんから遠いんですよねぇ・・・(汗)
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年09月26日 10:51
やっぱりロジックは強いんですかね。
ぶんぶくでキムチ鍋して翌朝うどん入れようと思ってたら錆びくさくて食べられませんでした。
ま、ぶんぶくはシーズニングしてなかったんですけどね。
Posted by かわちゃん at 2010年09月26日 16:24
::かわちゃんさん

どうなんすかね?
今回、初めて使ったってのもあるかもですね・・・

えええ?全然シーズニングしなかったのですか??

それは仕方が無いかもですねぇ・・・(汗)
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年09月26日 23:52
こちらこそ、うるさいあいつと共に大変お世話になりましたー!!!
最終日の雨は、予想外に降りましたよね・・・

リトルの蛇使いに癒されてました。
でもあの蛇リアルすぎる

チリコンカーーンご馳走様。マジウマでしたので真似させてもらいます。

また今度ー!!
Posted by みなっち at 2010年09月27日 11:12
::みなっちさん

いやぁ、降った降った!!
三日間ピーカンのつもりだったんで、
アウターなんて用意しておらず、あのまま雨撤収だったらカゼひいてましたよ・・・(汗)

あのヘビ、イイでしょ?ドッキリ用にいつでも貸し出しますよ!!

チリコンカン、簡単なので是非。
今度はトルティーヤと一緒に食べましょ。
モチロン、ビールはテカテです!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年09月27日 14:24
>えええ?全然シーズニングしなかったのですか??
はい、ぶんぶくは漆で焼付けコーティングしてあるので基本的にはシーズニングがいらないのです。
ただ、私が使い方を間違ってただけで(笑)。
Posted by かわちゃん at 2010年09月28日 08:58
::かわちゃんさん

へー!漆の焼付けなんかしてるのですねー!!

でもダッチの基本は『調理後は別の鍋へ』ですもんね。

ウチも気をつけますー
Posted by dreameggsdreameggs at 2010年09月28日 11:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初めてのカヤック:3 of 3
    コメント(12)