ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2013年01月25日

Marmot : Lair 8P

先日届いた大きな箱のアレ
ガマンできずに張ってきました!!

DSC00988

流石にこの季節の若洲公園キャンプ場はガラガラっすねー

で、これが今回我が家が導入した幕。。。


DSC00989


随分前から嫁ちゃんに『寒くないテントじゃなきゃ冬はキャンプに行かない』と言われてまして、
寒いのを楽しみに行くのになぁ・・・とは思いつつも、新しい幕を探していたんです。

ま、ウチにはキャンプを始めた頃に買ったスノピのリビシェルがあるので、あれで十分と言えば十分なのだけど、
4人で『リビング+寝室』にできるか?って言われるとちょっと狭いのです。。。

そこでまず最初に思いついたのがHILLEBERGのATLAS

サイズ的にも予算的にも問題無し!気になるのは最近よく見かける事くらいです。
で、早速、ご意見番である亀吉さんに連絡して使い勝手などを聞いてみると。。。

『最近多いよねぇ。。。他のやつを探してみれば?王子には期待してるよー』との事。

ぐぬぬ・・『期待してしている』と言われたからには、違うのを探さないとです!(笑)
しかし、いろいろ探してみてもなかなか良いのは見つかりません。SpaceStationは正直、予算オーバーだしなぁ・・・

そんな中、Zirkon 15が何度も"検討リスト"に乗るんだけど、今回は自立式を大前提で考えているのでやっぱり却下なのですよ。

で、最終的にはDOME8Lair8Pの2つが残り、MONOLITHさんの以下のエントリを何度も何度も読み返して検討する事に。。。

THE NORTH FACE DOME 8 @ 琵琶湖岸
新旧比較☆ Marmot Lair 8P 現行モデル

さらにfuuさんに購入先など相談したりしているうちに、なんだかDOME8もいいなぁと思ったりもしましたが、
最終的には『前室が2つもあるの、なんか変じゃね?』という完全にネタな理由でLair8Pに決定したワケです(笑)

 
前置きが長くなりましたが、収納袋の中には本体とフライの他に、こんなのが入っていました。

DSC00990
左から順に、ペグ+ガイライン+プラ自在+リペアキット、フロアシート、ポール


ウワサ通り、マニュアルや保証書の類は入っていません・・・(汗)
オフィシャルサイトにも組み立て方などの記載やPDFもありません!

一応、エクスペディションなテントなので、『見りゃ判んだろ?』って事なのかもですね(笑)

 
ちなみにガイラインはリールでやってきましたw

DSC00992

リフレクション入りのガイラインの様ですが、漢字で何か書いてありますね。
"100y"ってのは100ヤード(約91m)の事だろか??

 自在は後でスノピの三角プラ自在にでも交換してみようかなー

 
では設営していきます。

まずは本体(インナー)を広げますー

DSC00993


で、ポールを組んでいくワケですが、マニュアルが無いだけにどうしたものかと首を傾げました。

確か、最初にバッテンで組むはずなので、2本のポールだと・・・ん?

DSC00994


黒と金色どちらを使うか一瞬迷いましたが、本体のスリーブの色を見たらすぐに解決しましたよー(汗)

黒→金色→ピンクの順です。

 

チビと2人で時おり吹く突風にビビりながらも、なんとかインナーが立ち上がりました。

DSC00995


リトルはペグハンマーを振り回し、見えない敵と戦うのに忙しいようで何も手伝ってくれませんでした ><

が、写真を撮っていたら、なぜか自分が張ったようにポーズを取るワケです(笑)

DSC00997


んで、初めてLair8Pを目にした私の第一印象は、『案外小さいな』でした。

最近よく使っているリビシェルのサイズが415 x 415 x 210cmに対してLair8Pは396 x 396x 244cmです。
30センチ以上も高さが違うのに、壁の角度がリビシェルの方が垂直に近いのでそう思うのでしょう。

ちなみにATLASは435 x 435 x 205cmなので、見た目の印象はこの3つの中で一番デカいと思います。

 
中に入ってみると、天窓があるからかリビシェルとは比べ物にならないほど明るいです。

DSC00999


 裾も、リビシェルと違って幕の内側にもフラップがあるので、雨風の侵入が少ないと思います。

DSC01000


で、これまた突風の中苦労してフライを被せ、Lair8Pの特徴でもある『前後の前室』を設置してみました。

 
ええ、リトルが何かの決めポーズをしていますが、今回も彼は何も手伝ってくれませんでした(笑)

DSC01001


しかしびっくりしましたよ。フライを装着したら急にデカくなった気がします!!

この前室で寝るのは無理だけど、
あのオーガナイザーを置いたり、パビリオンやシャングリラ8と連結して通路にするのもいいなぁ・・・(ニヤニヤ)

DSC01003


その後、奥に見える緑のアトラスの方が遊びにいらしたので、軽く自慢したり、
チャリで遊びに来たハジメンにラムを焼いたりしてたらどうにもこうにも風が強くなり、慌てて撤収してしまいました(滝汗)


今度は泊りでちゃんと使ってみたいですなー

DSC01008


そうそ、このテントの名前なんですが、

Lair=(野獣の)巣,穴.

という意味だそうです。読み方は"レア"が正しいと。。。私、恥ずかしながら"ライアー"と言ってました(汗)

"ライアー"だと、

Liar=うそつき

なワケでして、何のこっちゃ?って話なので、これからは『 " れあはちぴー "です(キリッ) 』とドヤ顔で自慢する事にしますです(笑)

----------





このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

この記事へのコメント
カッコいいですね!

サイトにあれば、かなり目立ちますね(^o^)

実物が見てみたいですね。
Posted by 省吾 at 2013年01月25日 12:55
久しぶりにコメントさせてもらいます
ウチもLair8P使っています!
ドームの中では小さめですが
前室が特徴的で使い勝手も良いですよね〜
テント内は明るいので穴ぐら感はないですが、前室を抜けてひらけたインナーに入る感じが穴ぐらかなと勝手に思ってますw

Lari8Pで冬キャンプを楽しんで下さい‼
Posted by nicohana at 2013年01月25日 13:43
はじめまして〜

いつも、覗き見させていただいてました〜。

↑最近、nicohanaさんと仲良くさせていただいているのですが、
影響されちゃって、全く同じ検討をしてました〜w

で、同時タイミングなんですが・・・。
うちにも・・・汗w

先週試し張りしてきたところですw

ワクワクしました〜。
ブログアップは、もうちょっと後かなと思ってまます。

今後ともよろしくお願いします〜。

スミマセンが、リンクはさせてください。
ペコw
Posted by Boo at 2013年01月25日 17:33
わおおおおおお!

逝きましたね^m^今度見せてください♪
ちなみにうちはZirkon15逝きました。
これで冬キャンプはバッチリですね☆
Posted by Zaki*(Cazu&Uca) at 2013年01月25日 22:13
::省吾さん

ありがとうございます。

色が色だけに目立つかもですねー!
Posted by dreameggsdreameggs at 2013年01月26日 11:16
::nicohanaさん

ご無沙汰しております。

nicohanaさんのエントリも拝見させて頂きましたー

確かに前室の狭さがそう思わせるかもですね。同感です!
Posted by dreameggsdreameggs at 2013年01月26日 11:18
::Booさん

初めましてこんにちはー

Lair8P買われたのですね。
もしかして入荷まで待たされました??

リンクの件、こちらはリンク数が最大らしく張らせて頂けませんがよろしくどうぞー(汗)
Posted by dreameggsdreameggs at 2013年01月26日 11:33
:: Zaki*(Cazu&Uca) さん

Zirkon15、イイですなー
あの大きさは魅力的です!いつか欲しいなぁ・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2013年01月26日 18:46
近くでアトラスを張っていたRikuです。図々しくlairの中まで見せて頂いて有り難うございました!
感想としては「欲しい」の一言で、物欲をかなり刺激されました(爆)
私もライアーだと思っていました(^_^;)
Posted by Riku at 2013年01月28日 21:33
::Rikuさん

おお!先日の!!

あの時は届いた翌日ってのもあって自慢げに話してしまい失礼致しました。。。(汗)

今度見かけた際、これに懲りずに声を掛けてやってくださいまし。

宜しくお願いしますー
Posted by dreameggsdreameggs at 2013年01月28日 22:54
こんにちは〜 インフルエンザで長く寝込んでて久々に拝見しましたらLair 8Pがナチュブロに! また記事の紹介までしていただき大変光栄です。ありがとうございます。
やはり前室が前後に2つというのがこの幕の良いところですよね! でも亀吉さんのアトラスもやはり気になってます。二人していずれ購入することでしょう(^^)
Posted by MONOLITH at 2013年01月29日 18:39
::MONOLITHさん

こんばんわー
あらら、インフル!!もう回復されましたか??

いえいえ、こちらこそ勝手に熟読してすみません(笑)
モニタに穴が開くくらい読ませて頂きましたよ!!
お蔭さまで楽しいテントをゲットできました!ありがとうございます。

で、次はアトラスですか!サンドカラーが出たら"即買い"だと思ってたりして・・・w
Posted by dreameggsdreameggs at 2013年01月29日 21:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Marmot : Lair 8P
    コメント(12)