2014年01月06日
雪中キャンプ?
年末も押し迫る12月29日から安比高原に遊びに行ったんだけど、
2泊目はゴリちゃんと2人でテント泊してみました!

運よく(?)普通にペグダウンできた!
やっぱりこういう幕を買ったら雪中で使ってみたいよねー!
(ちなみに、設営前にちゃんと施設の方に許可を貰いました)
2泊目はゴリちゃんと2人でテント泊してみました!

運よく(?)普通にペグダウンできた!
やっぱりこういう幕を買ったら雪中で使ってみたいよねー!
(ちなみに、設営前にちゃんと施設の方に許可を貰いました)
今回、食事などはホテルで済ませる予定なので、装備はとってもシンプルです。

真ん中にコロナの巨大ストーブ!!
フロアを張るかどうか迷ったけど、石油ストーブもあるし今回は無しでやってみました。
でも床からの冷気が怖いのでそれぞれのコットの下にマットやエマージェンシーブランケットを敷いてます。
私はこんな感じ。

SOLって結構窮屈なのね。。。(汗)
ゴリちゃんはこんな感じ。

この石油ストーブってば恐ろしくパワフルなので、立ち上がるとぼーっとするくらい幕の中が暖まります。
なのでゴリちゃんは一酸化炭素センサーを用意してくれましたw

設営が終わった所で一旦ホテルに戻り、みんなで食事をしてから再びLairに戻りました。

コロナを全開にするとコットに座った状態でもぼーっとしてきたので、中火運転w
ヌクヌクの中、雪っこを飲んじゃいますw

私が小さいころから何度も観たこのCMが忘れられません(笑)
ちなみにこの雪っこを作ってる酔仙酒造さんってもともとは陸前高田の会社なんですね。(知らなかった。。。)
なので例の震災ですべての建物が壊滅してしまったけど、現在は大船渡に移転して醸造しているそうです。
良かった!!
--
6年ぶりにスノーボードしたってのもあって、23時くらいには寝袋に入って寝てしまいました。。。

で、翌朝。。。

安比にしては風も穏やかで静かな朝を迎えました!
雪っこのお蔭なのか、SOLのエマージェンシーブランケットが効いたのか、コロナがパワフルだったのか判らないけど、
寝汗をかく程、快適に爆睡しましたw

降雪もチラホラ程度だったのと、一晩中コロナを点けていたのでLair本体に積もっていた雪はすっかり解けています。
が、その為かフライの端やベンチレーションには無数のつららが出来ていました!!


朝のコーヒーを飲んだらすぐに撤収開始!!
なぜならホテルのチェックアウトが10時なのでねー(汗)

雪中キャンプって幕がサラサラのまま撤収できると思ってたんだけど、今回は雨撤収並みにびしょ濡れでした(泣)
ビニール袋に入れて持ち帰り、実家のリビングで二日掛けて乾燥しましたよーw
--
ホテルをチェックアウトした後はみんなでゴンドラ1本滑ってから帰りました!!

いやぁ、楽しかった!!
何から何まで手配してくれたゴリちゃんに感謝!また来年もよろしくー!!
----------
この記事へのコメント
いやぁ~
マジで楽しそう♪
今回、毎年恒例の年越し雪中行けなかったので~
オイラ飢えてます!!(笑)
マジで楽しそう♪
今回、毎年恒例の年越し雪中行けなかったので~
オイラ飢えてます!!(笑)
Posted by フロッグマン
at 2014年01月06日 20:54

::フロッグマンさん
スノーボードと絡めてやると、ウェアとブーツがかなりの防寒になって便利ってのが判りましたーwww
スノーボードと絡めてやると、ウェアとブーツがかなりの防寒になって便利ってのが判りましたーwww
Posted by dreameggs
at 2014年01月07日 15:05
