2017年11月07日
ユニフレーム(UNIFLAME) 【ナチュラムオリジナル】ファイアグリル ステンレスワイヤー網
直火キャンプ用にこんなの買ってみた。

↓
↓

ユニフレーム(UNIFLAME)【ナチュラムオリジナル】ファイアグリル ステンレスワイヤー網
『はいはい、どーせステンの丸棒が太い!とかそんな理由でしょ?』ってお思いでしょうが、
こんな理由がありまして。。。

そうなんすよ、ピッチ(幅)が狭いんすよ。
ナチュラムの商品説明によると10mmだそうです。
これでアスパラガスのような細い食材の落下事故が防げるワケですなw
ユニフレームオリジナルのヘビーロストルに比べると丸棒の径が明らかに細いのだけど、
ステンレスだし耐久性は大丈夫な気がします。
--
で、こんなのも一緒に買ってみたのです。

Hilander(ハイランダー) ファイアグリル キャリングケース
なんかね、ぴったりっていうからさー

アラヤダ ほんとピッタリw
ケースの内側は防水っぽくコーティングされているけど、実際はどうなんだろね?
ま、汚れた網をそのまま突っ込むのも気が引けるので、網用の袋を別途用意した方が良さそうだなー
農ポリとかそんなので。。。
--
ちなみにこのケース、ファイアグリル用のケースだけにマチが10センチ近くもあるのです。

なので、網だけじゃなく、トングやロストル、クッキングスタンドなんていう焚き火装備を詰め込めそうですよ。
--
が、しかしだ。。。
これって前は"黒×黒"だったような気がするけど、私の記憶違いかな??
そしてロゴはなんなんだ??マジで要らない。。。

ただでさえも『黒×赤』というカラーリングにイライラしているのに、なんでロゴまで。。。(泣)
って事で、とりあえずリトルの教材なんかに使う"おなまえマーカー"を持ってきて。。。

塗ってやりましたw

微妙にハイライトの具合が違うけど、そのままよりはマシかなw
って事で、次回、いろいろ詰め込んでみたいのと、鹿のとあるアイテムと組み合わせができないかの検証をしてみますですーw
Posted by dreameggs at 12:21│Comments(3)
│グリル
この記事へのコメント
これ、IGTが内寸36cnなんでギリギリ乗りそうですね。
武井のビルドイン風にやってみようかなー!
情報ありがとうございました。
武井のビルドイン風にやってみようかなー!
情報ありがとうございました。
Posted by soulset
at 2017年11月07日 20:33

欲しいなぁと思ってるんですが送料付くんで抱き合わせの物探してます(笑)
Posted by かわちゃん at 2017年11月08日 09:26
::soulsetさん
IGT!! 随分前にドナドナしちゃったので、ウチでは確認できません。。。(汗)
うまく乗るといいですねー!!
::かわちゃんさん
また送料無料キャンペーンやりませんかねー?w
IGT!! 随分前にドナドナしちゃったので、ウチでは確認できません。。。(汗)
うまく乗るといいですねー!!
::かわちゃんさん
また送料無料キャンペーンやりませんかねー?w
Posted by dreameggs
at 2017年11月08日 17:19
