2020年09月09日
シェラザル買ってきた!
巷でウワサになっている(?)100均シェラザルを買ってきたよ。

正式名称は、"ステンレス手付きザル"らしいです

直径12センチって事なので、普通のシェラカップと同じサイズですな。
ちなみに・・・
発売元は燕市らしいけど、中華生まれだそうです。。。ふーん。。。

そうそ、最近、MADE IN CHINAって書くと印象が悪いってんで、
"MADE IN PRC"なんて書いてるヤツがあるそうな。
PRCってのは"People's Republic of China"の頭文字なので、
中華には代わりないのだけど、"Chinaって書くよりはマシ"的な感じらしいです。
なんだか悲しいですね(棒読み)
--
って事で早速、シェラに合わせてみますかね。
我が家にある12センチなシェラはコイツだ!!
これにザルを載せてみると。。。

ハンドルが干渉しないように長めになっているようです。

ふむふむ。
じゃ、次はベルモントのちょっと深いヤツに乗せてみようかな。

私のは旧モデルなんで、ハンドルがストレートのやつです。
なので、ちょーっとだけ干渉するようだけど、ズラしちゃえば問題ないですねw
--
が、ここに来て大問題。。。
このザルの使いみちが思いつかない。
だってさ、こんなサイズのザルって何に使うんだ??
ソロの方々は米を洗ったりしてるみたいだけどさ、
ウチは水洗いしたプチトマトでも上げとくか?
燻製する時にナッツでも入れる??
いやぁ、どうしよう。。。いつか活躍する時があるのだろうか。。。
とりあえず、シェラ軍団の仲間入りはさせたけどーw

--