2022年12月12日
6号サイズのチョメリグモドキを作るよ!
先日の八景島で使ったチョメリグモドキが思いほか楽しかったので、
少しダウンサイズして、ハゼなんかの小物に対応できるようにしようかと。。。
前回のは8号のしもり玉を使ったので、今回は6号にしてみようかな。
ま、道具箱に入ってたからなんだけどw
よっしゃ、作っていくよ!!
まずは、1.2mmのステンレス線を150mm切り出します。
今回は小物用なので、ダイソーのステンレス線を使ってるけど、
本当は釣具屋さんなんかにある、硬質のステンレス線がオススメですよ。
切り出したステンレス線の片方をペンチで折り返します。
そこにバレットシンカーを通し、シンカーの先から40mmの所で折り返します。
折り返した部分にサルカンを通し、ペンチでカシメてから熱収縮チューブをしておきます。
この時、熱収縮チューブの端を微妙にサルカンに被せると、糸ガラミ未防止になりますよ。
で、今回使うのは5号のシモリ玉です。
そうそ、このシモリ玉の浮力が、ステンレス線とバレットシンカーの重さと等しくならなくちゃなので、
注意が必要です。
次は、バレットシンカー側を開いておき、シモリ玉を通して瞬間接着剤で固定し、
10mmくらいを折り返します。
折り返した部分がハリス止めになるワケですな。
で、ゴムチューブを通して固定できるようにします!
ハリスは予めチチワにしておくと手返しが良いですな。
最後に、全体のシルエットを整えて完成です!
ハリスドメ側は上に曲げておくと、ハリスに浮遊感が出るようで、
バレットシンカー側は高さ調整と根掛かり防止に少しだけカーブさせると良いようです。
簡単っすねぇ。。。
調子に乗って全部のシモリ玉を使ってみましたw
特に砂地や運河などで威力を発揮するので、
年末の帰省時には、場所的に使えないかもだけど、
楽しみです!!
-----
少しダウンサイズして、ハゼなんかの小物に対応できるようにしようかと。。。
前回のは8号のしもり玉を使ったので、今回は6号にしてみようかな。
ま、道具箱に入ってたからなんだけどw
よっしゃ、作っていくよ!!
まずは、1.2mmのステンレス線を150mm切り出します。
今回は小物用なので、ダイソーのステンレス線を使ってるけど、
本当は釣具屋さんなんかにある、硬質のステンレス線がオススメですよ。
切り出したステンレス線の片方をペンチで折り返します。
そこにバレットシンカーを通し、シンカーの先から40mmの所で折り返します。
折り返した部分にサルカンを通し、ペンチでカシメてから熱収縮チューブをしておきます。
この時、熱収縮チューブの端を微妙にサルカンに被せると、糸ガラミ未防止になりますよ。
で、今回使うのは5号のシモリ玉です。
そうそ、このシモリ玉の浮力が、ステンレス線とバレットシンカーの重さと等しくならなくちゃなので、
注意が必要です。
次は、バレットシンカー側を開いておき、シモリ玉を通して瞬間接着剤で固定し、
10mmくらいを折り返します。
折り返した部分がハリス止めになるワケですな。
で、ゴムチューブを通して固定できるようにします!
ハリスは予めチチワにしておくと手返しが良いですな。
最後に、全体のシルエットを整えて完成です!
ハリスドメ側は上に曲げておくと、ハリスに浮遊感が出るようで、
バレットシンカー側は高さ調整と根掛かり防止に少しだけカーブさせると良いようです。
簡単っすねぇ。。。
調子に乗って全部のシモリ玉を使ってみましたw
特に砂地や運河などで威力を発揮するので、
年末の帰省時には、場所的に使えないかもだけど、
楽しみです!!
-----