ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2023年10月19日

鹿のカマドダイをテーブル化してみた

随分前に買ったまま、ほこりが被っていたコレを魔改造してみます!!

鹿のカマドダイをテーブル化してみた




これ、"スマートグリル B6型"っていうパチモンどっかで聞いたことがあるような焚き火台の為のオプションなんだけど、
ステンレス製だし、サイズも丁度良いので、サイドテーブルとか調理時の熱い物を置いとくには良い感じです。

天板の中央にはこんな素敵なロゴもレーザーで刻印してあるし、最高ですね(棒読み)

鹿のカマドダイをテーブル化してみた



ここに少し厚めの板を入れればもっと素敵なテーブルになりそうなので、まずは採寸です。

内寸は280 x 228 x 17mmのようでした。
これをメモしてハンズに行きましたよー

鹿のカマドダイをテーブル化してみた



面倒なので、直線カットしてもらいましたw

鹿のカマドダイをテーブル化してみた



MDF材っすね。完成時には見えなくなるので、何でも良いのですw

商品的には、"MDFボード 225×300×15mm"というもので、欲しかったサイズに非常に似てました!
これを直線カットを1回してもらって、225×280×15mmの板の完成です。

このままだと少し低いので、コルクシートを張ってやると。。。

鹿のカマドダイをテーブル化してみた
完成!!


いやぁ、思ってたよりいい感じw

この天板はエッジより1mmほど低いので、コロコロと転がり落ちる心配もなし!!

鹿のカマドダイをテーブル化してみた



問題は、MDFを使ったのでちょっと重くなった事。。。
これに関しては、別に木材じゃなくても良い気がするので、
スタイロフォームなんかで作り直してもいいかもね。

収納袋が欲しいので、週末久しぶりにミシンでもするかなぁ。。。

-----





このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(チェア&テーブル)の記事画像
2ユニット拡張テーブル
テーブルの天板を作ったよ
Springhill アルミニウム合金折りたたみテーブル
バタフライテーブルをメンテする
Kindling Crackerをテーブルに!
JETEDC(ジェットイデイシイ)molle バッグ サバゲーバッグ バックパック・・・ (笑)
同じカテゴリー(チェア&テーブル)の記事
 2ユニット拡張テーブル (2025-01-24 19:31)
 テーブルの天板を作ったよ (2025-01-08 16:21)
 Springhill アルミニウム合金折りたたみテーブル (2024-12-12 21:08)
 バタフライテーブルをメンテする (2020-09-29 23:59)
 Kindling Crackerをテーブルに! (2020-08-12 01:23)
 JETEDC(ジェットイデイシイ)molle バッグ サバゲーバッグ バックパック・・・ (笑) (2020-02-29 23:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鹿のカマドダイをテーブル化してみた
    コメント(0)