ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2008年05月06日

実家でBBQ

昨日、24時まで仕事して自転車で帰宅。
そっから急遽準備をして、嫁とチビを実家に迎えに行きました。

どうせ実家に行くのなら、リビシェル初張りをした川原にでも行って遊ぼうかと思いましたが、
天気予報では30%で雨だったんで、リビシェルとIGT&ユニセラはお留守番決定です。

27時には実家のお布団に入ったものの、起きたらすでに11時・・・しかも天気は微妙・・・

って事で、実家のガレージでBBQをする事にしましたよ。
ついに初登場の焚火台Lグリルブリッジグリルネット!あ、ついでにベースプレートも!!

実家でBBQ

うーん、恥ずかしいくらいにピッカピカっすね。
じゃ、早速これまた初登場のチャコスタを使って炭を熾します。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ



ま、とりあえず"騙された"と思って買うべし。マジで便利だから(笑)




まずは焚火床に着火剤を置いてーっと。
前に七輪で焼き芋を作った時に余ったチャコールブリケットを乗せて着火!

そこに炭を入れたチャコスタをセットしました。すると・・・

キャー!火事よーー!!逃げてーーー!!!

実家でBBQ

チャコールブリケットの量が多すぎたようです・・・
でもすぐに火も収まり、あっという間に炭も起きましたよ。
正直、ここまで便利だと思いませんでした、チャコスタって。

お陰で食材を買いに行った嫁をみんなで待つ事に・・・

で、いよいよBBQ開始です。
よし、喰えーーー!!

実家でBBQ

↑ちなみに白い物体は"焼きおにぎり"になる前のおにぎりです。

いやぁ、ウマイっすね。やっぱ炭で焼くのは最高です。
これが川原だったり、キャンプサイトだったりしたらもっと良いのになぁ・・・


食後は実家にあった薪と庭木を伐採した枝でプチ焚き火です。
実家でBBQ

この頃には雨が降り出して、『川原に行かなくて良かったね』なんて嫁と談笑してました。

で、今日はノンアルコールなので率先して後片付けです。
実家でBBQ

スコッチブライトで油汚れと焦げ付きを落とします。


我が家ではスポンジと言えばスコッチブライトなのです。
スチールウールやタワシなんで使いません。傷だらけになるか汚れが落ちないかですもんね。
ちなみに自転車の軽度の錆びや泥汚れなんかにもオススメです。

ってな感じで焚火台Lの初登場でした。
次はちゃんとしたキャンプで活躍してもらいたいですな。




このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(外遊び)の記事画像
黄色いグラブナー軍団 その2
Staika 張ってきた!!
夏休み3日目
夏休み1日目
大洗でくまごろうさんに会おう!!
接待BBQ:雑感
同じカテゴリー(外遊び)の記事
 黄色いグラブナー軍団 その2 (2019-10-05 23:59)
 舞鳥祭2019 二日目(最終日) (2019-06-21 12:58)
 釣りキチ リトル (2018-04-29 23:59)
 Staika 張ってきた!! (2018-04-11 23:59)
 夏休み6日目 (2016-08-15 23:59)
 夏休み4日目 (2016-08-13 23:59)
この記事へのコメント
着火剤入れすぎw チャコールのブロックなら2,3個で十分ですよ。
チャコスタ本当便利ですよね。これがあれば備長炭でもなんでも着きます。

焚火台のネットやらなんやら私も買いましたが、最終的にはグリルネットとブリッチは倉庫の中に眠ってますw
Posted by aki茜 at 2008年05月06日 12:38
やっぱり入れすぎですよね?(笑)
残ってるの全部入れちゃいました。

確かにユニセラがあれば焚火台のグリル関係は使わないかもですねー
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年05月06日 15:23
こんばんは~。

「チャコスタ」ホント便利ですよね~。

私も昨夜デビューさせたんですが、実はやや半信半疑だったんです、「ビックリ」でしたね~、炭起こしに全然手間がかからないってホント便利ですね~。

うちのは「文化たきつけ」とのコンビネーションでした。
Posted by rideride at 2008年05月06日 22:08
>rideさん

ドモドモ。

もうチャコスタ無しの炭熾しは考えられませんね、いや、ホント。
新聞とか丸めて燃えカスだらけになったのが懐かしいです(笑)

それにしても"文化焚き付け"とはシブいっすねぇ。
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年05月06日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
実家でBBQ
    コメント(4)