2012年04月26日
鹿番長:ログ オーク シリーズ
2セット買ってみた!


実は前から欲しかったんすよ、このシリーズ。。。

天然木(樫)を使ったカトラリーです。
パッと見、同じような感じがしますが実は同じものは二つと無いのです!!イイねぇ、そういうの!

US軍モノのスプーンと違って、ちゃんと使いやすいサイズになっておりますーw
が、1枚目の写真を良く見ると判るかもだけど、なーんなフェイクっぽい質感なんすよ・・・
手触りを良くする為に磨いてあるのが余計にそう思うのかもです。
ちなみに他のカトラリーと並べてみるとこんな感じ。

US軍モノのスプーンと違って、ちゃんと使いやすいサイズになっておりますーw
でもね、ナイフだけ妙に長いのです・・・
次にセールになっているのを見つけたら、家族分買い足す予定ですw
----------
バターナイフもなかなか・・・
----------
<< 追記 >>
ひょっこりーさんに教えて頂いたのですがこのカトラリーって、
ひょっこりーさんに教えて頂いたのですがこのカトラリーって、
15年ほど前はスノーピークからも出てたそうですよ。
旧ロゴとか入ってるんですかね?
っていうか、15年前って!!(笑)
おや? 楽天で発見!! と思ったらすでに売り切れ! すみません、私が・・・(汗)
おや? 楽天で発見!! と思ったらすでに売り切れ! すみません、私が・・・(汗)
|
|
|
---|
Posted by dreameggs at 10:52│Comments(5)
│テーブルウェア
この記事へのトラックバック
当たったけど買わない・・・
あえて買わないw【物欲王子 ナチュブロ支店】at 2012年05月24日 18:28
この記事へのコメント
ども〜(^^)/
先程引っ張り出して見てみましたが、やはりヒモ以外は殆ど同じじゃないかなぁ〜と思います。
1995年のSPカタログに載ってますが、当時の価格は何と1,800円でした〜(◎-◎;)
先程引っ張り出して見てみましたが、やはりヒモ以外は殆ど同じじゃないかなぁ〜と思います。
1995年のSPカタログに載ってますが、当時の価格は何と1,800円でした〜(◎-◎;)
Posted by ひょっこりー at 2012年04月26日 11:36
あ、ナイフの刃の形状が違ってました(^_^;)
Posted by ひょっこりー at 2012年04月26日 11:37
::ひょっこりーさん
先ほどは貴重なお写真、ありがとうございました!
当時から1800円ってのはかなーり強気なお値段なのかと思いきや、スノピなんでなんか納得しましたw
ナイフの先っちょが丸くなったのは"時代"ってやつですかね?
ちなみに洗う事を考えたら皮ひもって案外邪魔のような・・・(汗)
先ほどは貴重なお写真、ありがとうございました!
当時から1800円ってのはかなーり強気なお値段なのかと思いきや、スノピなんでなんか納得しましたw
ナイフの先っちょが丸くなったのは"時代"ってやつですかね?
ちなみに洗う事を考えたら皮ひもって案外邪魔のような・・・(汗)
Posted by dreameggs
at 2012年04月26日 12:03

私もブログ拝見して2セット買いました〜 ところでスノピのは水につけっぱなしにしてたら周りの木の皮のところがはげてきて全滅でした(>_<)樹脂をしみ込ませた処理をされてましたが、不十分な仕様だったと思います。
こちらも使い終えたら乾燥には注意したほうがいいかもですよ(^^)
こちらも使い終えたら乾燥には注意したほうがいいかもですよ(^^)
Posted by MONOLITH at 2012年04月26日 19:38
::MONOLITHさん
おおぅ!MONOLITHさんも行きましたか!?
毎度ありっ(笑)
スノピのもお持ちだったのですねー
樹脂加工、見ためはしっかりされてそうですが、
漬け置きはご法度なのですね!
それにしても全滅ってのはちょっと悲しい・・・
スノピなら交換してくれたりして??
おおぅ!MONOLITHさんも行きましたか!?
毎度ありっ(笑)
スノピのもお持ちだったのですねー
樹脂加工、見ためはしっかりされてそうですが、
漬け置きはご法度なのですね!
それにしても全滅ってのはちょっと悲しい・・・
スノピなら交換してくれたりして??
Posted by dreameggs
at 2012年04月27日 03:53
