ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2019年05月18日

ブライワックスを塗ってみた

って事で、OSB合板で作ったテーブルの天板と自転車のキャリアにブライワックスを塗ってみたいと思います。

まずはOSB合板の表面にあるコーティング(?)を剥がします。
これをやらんとワックスが染み込まないのでねー

ブライワックスを塗ってみた




今回は手持ちにあった120番で剥がして、400番、800番と番手を上げてすべすべにしてやりましたw

で、こんな感じ。





心なしかちょっと白っぽくなりましたね。

--

次はワックスです!

セットに付属してた缶オープナー(!!)で蓋をこじ開けてみると。。。


マイナスドライバーで十分ですw


気温は23度くらいだったと思うけど、少し柔らかくなってましたね。
匂いは気になるほどじゃ無かったけど、室内だとシンドイかも。。。



ビニール手袋を両手にして、セットに付属してたスチールウールで塗ったのがコチラ!


ををを


思った通りの仕上がりになりました!!

ワックスを塗ったあと、これまた付属のタオルで拭き上げて完成!!







よく見みるとOSB合板のチップの隙間にイイ感じにワックスが残って、それがディテールになっているワケですな。

ちなみに自転車のキャリアはこんな感じです。



今回塗ったのは"ジャコビアン"という色なんだけど、これって黒いフレームなんかに合うと思うのですよ。

それか"ダークオーク"とか??

 

って事で、残ったOSB合板で次は何を作ろうかなーw




私が買った初心者セット、至れり尽くせりで安心ですよー!







 





このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(工作)の記事画像
ワイヤレス充電器を組み込む
テーブルの天板を作ったよ
鹿のカマドダイをテーブル化してみた
カーサイドオーニングを作るよ!!
バタフライテーブルをメンテする
目印を付ける
同じカテゴリー(工作)の記事
 ワイヤレス充電器を組み込む (2025-02-03 15:58)
 テーブルの天板を作ったよ (2025-01-08 16:21)
 鹿のカマドダイをテーブル化してみた (2023-10-19 13:27)
 カーサイドオーニングを作るよ!! (2021-11-16 18:12)
 バタフライテーブルをメンテする (2020-09-29 23:59)
 目印を付ける (2020-09-16 01:23)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブライワックスを塗ってみた
    コメント(0)