ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2019年08月18日

夏休みの工作

ちょっと前に考えていたリトルの夏休み工作なんすけどね・・・

夏休みの工作





3DCGでデザインしておいたのを、実際に作ってみましたよ。

まず、材料の切り出しを考えつつ、寸法を直して図面にしました。



ホームセンターでは直線カットしかしてくれないので、
細かな部分はリトルがノコギリで切り出しました!



で、コーナーを丸めたりヤスリで整えて大体の作業は完了!

早速組み立ててみます。

まずは脚パーツを背骨パーツで連結して。。。



天板を載せて完成!!



天板サイズが600mm x 450mmなので、二人で使うには十分なサイズになりました。

ちなみにメインの部材は1820x910 x 9 の杉集成材なんで、このテーブルが2台も作れます。
しかもお値段、驚きの980円w

クルミオイルが切れていたので、早速amazonに注文しておきました。

届いたら600番くらいの紙やすりでスリスリしながら仕上げて完成です。

いやぁ、工作って楽しいなぁ。。。リトルの課題なんだけどー(笑)








このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(工作)の記事画像
ワイヤレス充電器を組み込む
テーブルの天板を作ったよ
鹿のカマドダイをテーブル化してみた
カーサイドオーニングを作るよ!!
バタフライテーブルをメンテする
目印を付ける
同じカテゴリー(工作)の記事
 ワイヤレス充電器を組み込む (2025-02-03 15:58)
 テーブルの天板を作ったよ (2025-01-08 16:21)
 鹿のカマドダイをテーブル化してみた (2023-10-19 13:27)
 カーサイドオーニングを作るよ!! (2021-11-16 18:12)
 バタフライテーブルをメンテする (2020-09-29 23:59)
 目印を付ける (2020-09-16 01:23)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏休みの工作
    コメント(0)