2008年06月02日
A&Fにて
時間が空いてしまいましたが、
先週の土曜日に港北のA&Fで買ったモノを紹介しますー
先週の土曜日に港北のA&Fで買ったモノを紹介しますー
まずはコレ。

ご存知、コフランの折りたたみ式のトースターです。
トラメがあるから必要無いかととも思ったんだけど、前から気になってたのでつい。
ま、これがコフラン社の原点らしいので敬意を表して。ってのは大袈裟ですかね?
残念ながらナチュでは取扱い中止の様ですー
で、次。

出た!ヒルバーグ!!
ガチな方にはお馴染みのスウェーデン野郎
でございます。

HILLEBERG(ヒルバーグ) ウナ
虫刺されの薬みたいな名前なのに、
ナイスプライス!!
モチ、こんなの↑買える筈も無く・・・
コチラ↓だったら私にも買えました

小さなペグ!!
コレ↓が案外『使える』と聞いていましたので、

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびペグ(10本セット)
正直、無くしそう
買うタイミングを探してましたが、何故か、なかなかカゴに入らず・・・
で、ヒルバーグのはヒモが付いていて使い勝手が良さそうだし、即決です。
そうそ、この小さなペグは何に使うのか?っていうと・・・
今度のキャンプレポをお楽しみに!!

ご存知、コフランの折りたたみ式のトースターです。
トラメがあるから必要無いかととも思ったんだけど、前から気になってたのでつい。
ま、これがコフラン社の原点らしいので敬意を表して。ってのは大袈裟ですかね?

残念ながらナチュでは取扱い中止の様ですー
で、次。

出た!ヒルバーグ!!
ガチな方にはお馴染みのスウェーデン野郎


HILLEBERG(ヒルバーグ) ウナ
虫刺されの薬みたいな名前なのに、
ナイスプライス!!

モチ、こんなの↑買える筈も無く・・・
コチラ↓だったら私にも買えました


小さなペグ!!
コレ↓が案外『使える』と聞いていましたので、

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびペグ(10本セット)
正直、無くしそう

買うタイミングを探してましたが、何故か、なかなかカゴに入らず・・・
で、ヒルバーグのはヒモが付いていて使い勝手が良さそうだし、即決です。
そうそ、この小さなペグは何に使うのか?っていうと・・・
今度のキャンプレポをお楽しみに!!
Posted by dreameggs at 21:14│Comments(13)
│テント&タープ
この記事へのコメント
こんにちは~。
ヒモ付いてるちびペグ、便利そうですよね~。
やや意味深なコメント、何に使うんですかね~、楽しみにしてま~す(笑)
ヒモ付いてるちびペグ、便利そうですよね~。
やや意味深なコメント、何に使うんですかね~、楽しみにしてま~す(笑)
Posted by ride
at 2008年06月03日 11:31

ビックリしましたw ソロも行くんですねと思いきやその値段。
ちびペグ便利らしいですが、確かになくしそう。うちはソリステ20を埋没するまで叩いて代用しております。
ちびペグ便利らしいですが、確かになくしそう。うちはソリステ20を埋没するまで叩いて代用しております。
Posted by aki茜 at 2008年06月03日 12:36
>rideさん
実際に使ったらダメだったりして・・・
その時は笑ってやってくださいwww
>aki茜さん
ソロも行ってみたいのですが、
折角行くならチビも連れて行っちゃうかもです(笑)
アメドよりチョイ小さなテントも欲しいですね。
ヒルバーグは高すぎだけど・・・
ソリステ20の存在をすっかり忘れてました!
今度何本か買ってみますー
実際に使ったらダメだったりして・・・
その時は笑ってやってくださいwww
>aki茜さん
ソロも行ってみたいのですが、
折角行くならチビも連れて行っちゃうかもです(笑)
アメドよりチョイ小さなテントも欲しいですね。
ヒルバーグは高すぎだけど・・・
ソリステ20の存在をすっかり忘れてました!
今度何本か買ってみますー
Posted by dreameggs
at 2008年06月03日 16:38

それなら最近欲しいのが・・・・Golite SHANGRI-LA3とNest のセット。 欲しいが・・・金欠で買えません!
Posted by aki茜 at 2008年06月03日 23:48
>aki茜さん
お!カッコイイ!!
しかも『桃源郷』って名前もナイス!!
薄型棺桶にもピッタリサイズな予感www
お!カッコイイ!!
しかも『桃源郷』って名前もナイス!!
薄型棺桶にもピッタリサイズな予感www
Posted by dreameggs
at 2008年06月04日 00:30

古い記事を掘り起こして申し訳ない。
あのトースターが懐かしくて(笑)。
私が手に入れたのはもう20年以上前の話ですから。
使ってどうでした?
下半分しか焼けないでしょう。
でもなぜかコフランは憎めないのです(笑)。
あのトースターが懐かしくて(笑)。
私が手に入れたのはもう20年以上前の話ですから。
使ってどうでした?
下半分しか焼けないでしょう。
でもなぜかコフランは憎めないのです(笑)。
Posted by かわちゃん at 2009年08月31日 16:12
>かわちゃんさん
全然大丈夫ですよー
20年以上前に入手ってマジですか!!
スゴイなぁ。。。
実は私、買ってはみたものの、まだ箱からも出していないというダメなヤツなんです(汗)
言われてみると、確かに下半分しか焼けなそうですねー
そんなコフランが好きですよー(笑)
全然大丈夫ですよー
20年以上前に入手ってマジですか!!
スゴイなぁ。。。
実は私、買ってはみたものの、まだ箱からも出していないというダメなヤツなんです(汗)
言われてみると、確かに下半分しか焼けなそうですねー
そんなコフランが好きですよー(笑)
Posted by dreameggs
at 2009年09月01日 01:06

このトースターは発売して50年経つみたいですね。
私がが買った頃のパッケージは左から二番目だったと思います。
ttp://www.coghlans.com/
私がが買った頃のパッケージは左から二番目だったと思います。
ttp://www.coghlans.com/
Posted by かわちゃん at 2009年09月01日 07:53
>かわちゃんさん
あ、なんかA&Fのカタログにも書いてあったような・・・
ウチのは右から2番目のヤツかな?
下部分しか焼けないのに、なぜ売れ続けるんですかね??(笑)
あ、なんかA&Fのカタログにも書いてあったような・・・
ウチのは右から2番目のヤツかな?
下部分しか焼けないのに、なぜ売れ続けるんですかね??(笑)
Posted by dreameggs
at 2009年09月01日 14:01

>下部分しか焼けないのに、なぜ売れ続けるんですかね??(笑)
そう、それが不思議なんです。
北米人は焼け具合には無頓着なのか。
ユニのほうがよっぽどいいと思うんですがね(笑)。
そう、それが不思議なんです。
北米人は焼け具合には無頓着なのか。
ユニのほうがよっぽどいいと思うんですがね(笑)。
Posted by かわちゃん at 2009年09月02日 09:09
>かわちゃんさん
確かにユニの方が全然良さそうですねー
面白いなぁ、米国人って(笑)
確かにユニの方が全然良さそうですねー
面白いなぁ、米国人って(笑)
Posted by dreameggs
at 2009年09月02日 10:55

それにこれフォールディングって名前になってますが折り畳みではなく分解しないといけないんですよね。
確かまだ持ってたはずなんで探してるんですが見つかりません。
ひょっとしたら捨てたかも。それぐらいの出来の物です。
確かまだ持ってたはずなんで探してるんですが見つかりません。
ひょっとしたら捨てたかも。それぐらいの出来の物です。
Posted by かわちゃん at 2009年09月03日 09:17
>かわちゃんさん
>>折り畳みではなく分解しないといけないんですよね
あ、そうみたいですね。針金部分ですね。
ウチも所在が不明の様な・・・
>>折り畳みではなく分解しないといけないんですよね
あ、そうみたいですね。針金部分ですね。
ウチも所在が不明の様な・・・
Posted by dreameggs
at 2009年09月03日 11:16
