ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年01月14日

ご開帳!!

本日、米国のとあるショップからブツが届きました。
早速ご開帳ですー!!

まずはご本尊。
ご開帳!!
すみません、後ろで嫁とチビ(小)が寝てるので微妙な床です・・・(泣)

これじゃサイズが判りませんね。
似たようなのと並べてみます。

ご開帳!!
シャングリラさんと一緒にパチリ。

そうなんです、色がシャングリラさんに似ています。
今、Photoshopが手元に無いので色の再現性が全くダメダメです。。。タラ~

シャングリラさんに比べるともっと明るい色で、いわゆる『カラシ色』ですね。
で、コイツの正体はコレですよー












ご開帳!!
MSR Zing



ほら、そこ!『なーんだ・・・』とか言わない!!怒
コラ!今、舌打ちしたヤツ!一歩前に出なさーい!!パンチ

まぁいいじゃないですか、コレが私の『人生初タープ』なんで大コーフンなんですから(笑)
早速中身を見ていきましょうか。


ご開帳!!
実際には、幕体はもっと黄色く、ポールケースと小物入れの袋はもっと暗い赤です。。。

見たまんま、上から、幕体、ポール、ペグ&ロープです。

幕体はびっくりするほど薄い生地ですな。2枚重ねてもうっすらと透けてる感じ。
グラナイトギアのアレよりは厚いけど、シャングリラさんのフライよりはチョイ薄い感じ?微妙だけどね。
どっちにしても、こんなに薄いと雨とか厳しいんじゃ・・・

ま、その分、タープの下は明るいでしょ!?とポジティブに考えておきます(笑)

次はポール。


ご開帳!!
なかなか軽いのです

5本接ぎで、ガンメタに見える部分が真ん中になりまして、他より若干太くなってます。なんでだろ?
黄色く見える部分はマットなレモン系の金色なのでアルマイト塗装っぽくも見えますね。

最後は小物袋の中身ね。

ご開帳!!
ロープ、ペグ7本 、自在、ステッカー、共通マニュアル

うーん・・・このペグ、カッコイイ!!


如何でしょうか?
率直に思ったのはイメージしてたのと色が違うって事(笑)

SHOWSEIさんのエントリにあるSkinnyやE-Houseの幕体の色と一緒なんじゃないかと。
ここにあるZingの画像だと、もっと栗色っていうか暗いカラシ色な感じがしません??

ま、細かい事は (゚ε゚)キニシナイ!!

実際に張ってみて、どうにもイマイチだったり、雨にメチャメチャ弱かったりしたら、
"07OutFitter"も買っちゃいますよ、買えばいーんでしょ?うぅぅ・・・(泣)


ってな感じで『Zingのご開帳』もおしまいです。
あまり長い時間広げていると嫁に見つかるのでこんな感じになってしまいました・・・
幕体やポールのディテールも自慢紹介したかったのですが、また次回!!

ええ、コレ買ったなんてまだ言ってません。どう考えても言えませんよ!



あ、『胃カメラ問題ナシ記念』の線で行ってみようっと(笑)



< < 一部修正しました > >
--- 追記 ---

SHOWSEIさんに付属のペグについて質問を頂きましたのでちょっと調べてみましたよ。

↓コレっす!
ご開帳!!

刻印がありました。
ご開帳!!

MSR Ground Hog Stake

とありますね。全長も190mmでしたので間違いないかとー





このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(海外通販)の記事画像
Westtune IGT ポータブルガスストーブ
一方的なキャンセル&返金(笑)
KOVEA Cube キャリーバッグ
韓国ではCUBEが安いらしい。。。
NRS PowerHouse Jacket
防水ケースを改造してみたw
同じカテゴリー(海外通販)の記事
 Westtune IGT ポータブルガスストーブ (2024-11-20 12:14)
 一方的なキャンセル&返金(笑) (2024-08-31 01:23)
 バルブアダプター! (2020-09-08 11:55)
 なかなか。。。 (2019-07-28 23:59)
 定期巡回 (2019-07-04 13:31)
 お前もか。。。? (2019-05-31 19:41)
この記事へのコメント
早!

もう 2009のアイテムいっちゃったんですねぇ~^^

人柱?(笑)

アウトフィッターの半分の重さってのが凄いですよね~コレ^^

形は・・・アウトフィッターとおんなじなんでしょうか?^^
Posted by simoji at 2009年01月14日 00:23
>ええ、コレ買ったなんてまだ言ってません。どう考えても言えませんよ!

どう考えても胃のストレスの原因はこれですね。
もうこれ以上、症状を悪化させたくないので、
そいつは私が預かっておきます。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年01月14日 01:19
>simojiさん

イヒヒ・・・偶然見つけちゃったので人柱に立候補です。
しかしホント軽いですよ、コレ。その分、幕体が薄いって事なんでしょうけどね。
詳細がなかなか見つからないのですが、ほとんどアウトフィッターと同じ様な気がしてます。
っていうか同じがいいなぁ(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 03:10
>鳥さん

さっき嫁が起きて来て、『そこのキャンプ道具、寝る前にしまってね』って言ってたんで気がついてないと思われます(笑)

これでストレスフリーですよーw

そうそ、先週の王様のブランチで例の3kラーメンを食べてましたが、正直、微妙ですよアレ・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 03:21
あらあ 今年の新商品ですよね!
早いなあ・・・。
良いものを,お求めで!

カタログ上は,アウトフィッターと同サイズのようですが,カタログ写真だと,サイドの生地がちょっと短めに見えたんだけど・・・
デザインが決まってるから,実際は,同サイズなのかなあ。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年01月14日 06:23
おお!いったですね~
物的には、フィッターと同じ大きさ、同じ形ですね。多分栗色の部分で軽量化をはかり、まわりの紺(?)の部分で強度をだしてるんですね。
色については、MSR全般にいえますが、外で
つかうともう少し明るい色調になります~
あとペグは、ソリステを使用したほうが無難だと
思います。
インプレ期待してます。
Posted by 亀吉 at 2009年01月14日 07:15
おおっ!!いきましたねー!!
かんぱーい!って感じですね!!
しっかし早いっすね!!新作ですよね。
アウトフィッターとは形は似てますが、結構装備が違いますね。まずアウトフィッターは重いです。生地がごわごわしております。あと付属のポールとペグも違いますね。軽量化されてポールも軽量化されたんですかね。ペグもMSRのかっこいいペグだし。アウトフィッターはゴミのようなプラペグです。うらやましい。
こんど実物みせてくださいね!!
Posted by toratakeda at 2009年01月14日 07:18
わ~お。カッコイイですね。
流石、日本には無い色なので目立ちますね。
ペグの色も目立つので、絶対に置き忘れはないですな・・・^^bイヒヒ

早く使って欲しい~~。

でも・・・コレ買ったのを知ったら、奥様も胃カメラ飲むことになったりして(爆)
Posted by zaki(Uca) at 2009年01月14日 09:31
ほんと、カッコイイですね!

うちはスノピのレクタなので、デザインはイマイチなんですよね。
それに、資金難からスチールポールを選んだので、凄く重たいです。

うぅ、こういうの見ちゃうと僕の胃が悪くなりそうですw
Posted by ピノースーク at 2009年01月14日 10:26
>掘 耕作さん

そそそ、獲れたて新作です(笑)
張ってないので良く判りませんが、恐らく一緒かと。

今更ですが生地の薄さにビビってます・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 11:24
>亀吉さん

フフフ、いっちゃいました!
OutfitterWingを買うつもりでしたが、Zingが買えるようになってたんで、ついポチっと。。。(笑)

そうそ、色なんですが、明るい部分は新作のSkinnyなんかと一緒で、濃い部分は"焦げ茶"みたいな感じです。
外で張ったらどう見えるんでしょうね?

やっぱりペグはソリステですよね?
30じゃないとダメかな??

付属の赤ペグは観賞用にしますー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 11:32
>toratakedaさん

Outfitterのプラペグは、ビーチテントなんかに付いてくるやつみたいですよね?
あれで張る人っているんですかねぇ・・・(笑)

今度並べて張ってみますか!?
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 11:35
>zaki(Uca)さん

そうなんです、問題はカードの請求なんですよ!
5日の締めなので、翌々月になると思ってましたが、時差のせいか来月の請求に入ってました・・・

間違いなく、哺乳瓶で殴られると思います。。。(泣)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 11:40
>ピノースークさん

スノーピークのタープ、あれはあれで良い物ですよね?完全遮光!!みたいな生地はとっても頼もしい感じです。

オリジナルアイテム、待ってますよー!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 11:44
こんにちは
ZINGでしたか〜
カッコイイ〜
アウトフィターに比べ約半分の重量
どんな素材か気になります
遮光性や断熱性はどうなんでしょ〜!?

ノンシールドのタープを持っていますが
日差しが弱い季節にはポカポカ暖かく明るく気持ちが良いんですよね〜
そんな感じでしょうか!?

ペグは金物になったんですね〜
何センチありますか!?
って、質問攻めでスミマセン。。。
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月14日 15:25
>SHOWSEIさん

フフフ、遮光&断熱性はなかり低いと思いますよ。
結構透けてますのでー

ポカポカなのは良いですね。でも真夏はダメって事???(泣)

ペグは恐らく単品で売っていた、
『グラウンドホグステイク』ってヤツかと思います。

スペックは、

素材:7075-T6アルミニウム
重量 :15g
サイズ:13×190mm
価格:315円

との事です。帰宅したらちゃんと見てみますねー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 15:36
やっとこさ復活してきましたよ。

いやー、ついにお披露目。
いろいろ変わってますね。ポールやらロープの色とか。
ペグが使い物にならんロックバスターじゃなくなったのがいいなぁ。

こりゃーどこかに集まって
年代別で張ってみるしかないんじゃないかと。
Posted by ひらどん at 2009年01月14日 16:36
>ひらどんさん

あ、そうなんですか?ロープの色も違うんですね。
Fast&Lightシリーズはこの色の組み合わせになるのでしょうか?

OutfitterWingに比べると、定価で$50ほどZingの方が高いのでこのペグを付属したのかもですね。

お?張り比べします??イイですねぇ。
私、コレしか持ってませんがー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 16:56
おぉ~!!
やっぱ、新商品でしたかぁ~!!
早く張りたいでしょ~!!
ウズウズしてるでしょ~!!
Posted by フロッグマン at 2009年01月14日 21:30
>フロッグマンさん

ええ、そりゃもうウズウズですよー(笑)

でも仕事が・・・初張り、いつになる事やら・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月14日 22:25
お手数お掛けしました
以前の付属のペグは使う気になれませんでした
new modelはテントに付属のペグっぽいですね
初張りレポが楽しみです!!!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月15日 02:35
>SHOWSEIさん

いえいえ。
でも、みなさんが仰るように、このサイズのタープですと付属の赤ペグではちょっと心配な気がしてます。

折角ですが赤ペグはきれいなまま取っておいて、ソリステ30で張ろうと思ってます(笑)

初張りでは遮光具合も調べてみますねー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月15日 02:47
私も同感です
ソリステ知ると無知には戻れませんね
メインロープはソリステ400でも良い場合もあると思います
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月15日 14:46
>SHOWSEIさん

なるほど、40でも大丈夫ですか!?
ウチは20と30しか無いので、大きめのソリステも揃えておいた方が良さそうですね。

ありがとうございますー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月15日 19:05
メインポールペグは強風で抜ける場合があります
抜けた途端、ペグは凶器と化します
最悪の事を想定して絶対抜けない長さを使いたいですねっ!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月16日 13:49
>SHOWSEIさん

凶器・・・怖いですね・・・

Zingのメインポール用だと2本になりますかね?
帰りにでも買って帰ろうかなぁ。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年01月16日 14:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ご開帳!!
    コメント(26)