ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年03月24日

ソロキャンプ@満願ビレッジ:その3

ソロキャンプ@満願ビレッジ、2日目です。

が、その前に・・・

昨晩シュラフに潜り込んですぐに寝ちゃったワケですが、
トイレに行きたくなって、深夜3時に起きちゃいました。

トイレまで歩く間、ふと空を見上げると東京では考えられない、
それはそれはナイスな星空でした。

『道理で寒いワケだ・・・』

そのまま雲一つない夜空を眺めていたかったけど、あまりの寒さにすぐテントの中へ。

そして随分とぬるくなったナルゲンボトルを傍らに、ムニャムニャとしていると、
どこからか足音が聞こえてきました。

ジャリ・・・・ジャリ・・・・段々と近づいてくるのが判ります。

しかし、熊のような大きな足ではないようです。
もっと軽い何か。
で、耳を澄ませてみるも、そいつが2足なのか4足なのかも判りません。。。

熊じゃないとするとタヌキ?テン?それとも地元ヤンキーのオヤジ狩り??
こうなったら息を潜めて向こうの出方を伺うしかありません。
ナルゲンボトルを握る手に力が入ります。

やがてテントの近くまで来たと思ったら、そのままゆっくりとテントの周りを回りだしました。

私は、シェルターの裾と地面の間から相手の足を確認しようと、
息を殺して寝返りをうちました。

暗がりの中、隙間から漏れる光を頼りに外を覗きます。
すると、そこにはグレーのクロックスが・・・



びっくりして変な声が出そうになりましたが、どうやらそれは私のクロックスのようです。
あぁ、びっくりしたなぁ、もぅ。



しかし、足音は止みません。ジャリ・・・ジャリ・・・

その足音の主は、しばらくテントの周りをウロウロした後、
中年男性(35)が小さくなって声を潜めているテントから離れ、
ゆっくりと焚火台の方(山側)へ行ってしまいました。


数分後、テントのファスナーをチーっと下げて辺りを見渡してみましたが、
そこには何も居ませんし、焚火台周辺にも変わった様子がありませんでした。

あれは何だったんだろう・・・・?



っていう話を嫁ちゃんにしたら、

『ハイハイ、オバケ、オバケ、怖かったでちゅねー、
オムツ、換えてやろうかーwww』


と一蹴されました。ちぇ。
そういやそのセリフ、チビ(小)が突然泣き出した時に言ってるやつだよ・・・・

ま、そんな私の寝ぼけストーリーはどーでもいーのです。
結局朝5時過ぎにはテントから出て、早朝の焚き火をしながらエスプレッソ用にお湯を沸かしました。

ソロキャンプ@満願ビレッジ:その3


ついでに朝食も暖めておきますよ。
ええ、朝からチゲですが何か?

ソロキャンプ@満願ビレッジ:その3
朝から肉も焼いてますが、何か?(笑)

で、食後はコイツをプシュっとしちゃいますー

ソロキャンプ@満願ビレッジ:その3

うーん、イイ感じ♪

ソロキャンプ@満願ビレッジ:その3


その後、ゆっくりと撤収して、10時にはチェックアウトしましたよー

そんなこんなで私の『人生初ソロキャンプ』は終了です。
いやぁ、楽しかったですなぁ。

今度はもっとコンパクトな装備で、輪行ソロキャンプをしてみたいと思います!!


----------


イスカ(ISUKA) イスカエア 280
イスカ(ISUKA) イスカエア 280


人気らしいね





【07モデル】マウンテンハードウェアファントム45レギュラー【40%OFF】【送料無料】【PUP10F0323】




アウトドア、お出かけ、防災?用途はいろいろです。HAGLOFS(ホグロフス)赤ちゃん用寝袋!!






このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(0320:満願ビレッジ)の記事画像
ソロキャンプ@満願ビレッジ:その2
ソロキャンプ@満願ビレッジ:その1
同じカテゴリー(0320:満願ビレッジ)の記事
 ソロキャンプ@満願ビレッジ:その2 (2009-03-23 00:56)
 ソロキャンプ@満願ビレッジ:その1 (2009-03-22 02:26)
この記事へのコメント
オイラも完ソロのときに、そんな経験あります。
台風が近くに来ていたので、管理人さんにも本当にやるの?って言われて(笑)第4キャンプ場まである広さの所に1人ぽつんとキャンプしてたのです。民間からは10キロくらい離れてるんですかね?海と山に挟まれたキャンプ場だったんですが、波の音で目が覚めたのが、夜中の2時過ぎ…人のような何かが数人遠くを歩いているんです。

それから、完ソロはしなくなったなぁ〜。
Posted by くまごろう at 2009年03月24日 07:51
>くまごろうさん

それ、オバケなんだってさ・・・(笑)

あの怖さはなかなか体験できないので、
またソロで行こうかと思ってみたりして。

でも、一人で食事とかって寂しいのは確かですなぁ・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月24日 12:06
>それ、オバケなんだってさ・・・(笑)

オバケデモ人間でも夜中2時過ぎは嫌な感じします。

>あの怖さはなかなか体験できないので、
またソロで行こうかと思ってみたりして。

好きものですね~(爆)

オイラは遠慮しときます(笑)

でも、ソロはソロでかなり惹かれるものはあるんですよね~。
Posted by くまごろうくまごろう at 2009年03月24日 12:26
お化けよりヤンキーの方がコワイっすよ^^

お化けはビビルだけだし~^^;

ソロは孤独を楽しみたいっすね^^
Posted by simojisimoji at 2009年03月24日 12:29
こんにちは〜
わかります。そう言う経験する場所ありますよね〜(^◇^;)
Posted by camplogcamplog at 2009年03月24日 12:41
おぉ、初ソロだったのですかー。
自分にはその手の感がまったくないですよ…。

コテージ泊の人が「何?あの三角テント。中に人なんているのか?まさかー」と夜な夜な見物に来ちゃってた?

あぁ、ソロいきたい。
Posted by ひらどん at 2009年03月24日 12:52
>くまごろうさん

この年になると、"恐怖"ってなかなか体験できないじゃないですか!

実は怖いの大好きなんですよねぇ。(←怪しい)

でも次はチビと一緒に行こうかなー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月24日 15:50
>simojiさん

御無沙汰ですー
その後、雪峰マグ、集めてます?(笑)

ヤンキーは節操無いですからねぇ。
ま、こっちもそうですがー(笑)

そそそ、孤独。孤独っていう言葉!
イイですなぁ、ウットリ。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月24日 15:52
>camplogさん

こんちはー

あれはやっぱオバケだったんかなぁ・・・(汗)
ここまで動物説が全く無いですな。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月24日 15:56
>ひらどんさん

そうっすね、一番近くのトレーラーハウスに酔っぱらいのおっさん5人衆がいたので、
その線もあるかもです。

動物だったら、焚き火テーブルの上のウィンナーが食べられちゃったはずですしー

じゃ、今度、同じキャンプ場で離れてソロごっこしましょうよ(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月24日 15:59
おっと~!!
遭遇してしまいましたかぁ~!!
オイラは、あのなんとも言えない体験が好きで・・・
ってオイラ・・・
その時間には完ソロで、他の人なんてまったく居なくても起き出す時間・・・
でもって夢遊病患者の様に・・・(自爆)
Posted by フロッグマン at 2009年03月24日 20:45
「お一人様」はお初だったんですね。

私は「お一人様」が楽しくてしょうがないですよ。

腹が減ったらメシを喰う。
眠くなったら寝る。

サイコーですw


私、仕事が平日休みなので「お一人様」でキャンプに行くと
ほぼ確実に「貸切」になることが多いです。

そうすると、野生動物の格好の餌食になることが多いですねぇ。
酔っ払って片付けなかった鍋がピカピカになってたり
食料を荒らされたりなんてのはカワイイほうで
初張りのテントにマーキングされた時は
悔しくて自宅に帰ってから布団で泣きましたねぇw
Posted by ryutaro at 2009年03月25日 01:33
>フロッグマンさん

あら?結構みなさん体験されてるんですかね?
動物なのかオバケなのか、それとも夢なのか・・・(笑)

しかし3時起床って、ちょっと早くないですか!?(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月25日 01:48
>ryutaroさん

なるほど!平日は空いてそうですね。

鍋がピカピカになるって良いかも!
でも獣臭くなりそう・・・(泣)

あ、私は辛いチゲだったからセーフだったとか?

マーキングは辛いですね。
洗うのはいいけど、撥水処理もしなくちゃですもんね。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月25日 01:51
う~ん、もしかすると霊だったかもしれませんねぇ。
焚火は呼びますからね。

きっつい霊も中にはいるそうで、サダコさんクラスだと人を殺せるそうです。

私も以前はテーブル塩とかまいていましたが、効果ないそうですwww


ちなみにうちのホームにもいますよ・・・
キャンプ場は集まりやすいそうです。
Posted by aki茜 at 2009年03月25日 15:01
>aki茜さん

あら?aki茜さんまでそんな事を言いますか!?

『そんなの寝ぼけてただけじゃね?』って笑い飛ばすのかと・・・(笑)

"キャンプ場に集まりやすい"って面白いですね。

やはり火と何か関係が・・・

いやいや、あれは私の"夢オチ"ですってばー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月25日 17:28
むふふふ
夢ではなかったかもしれませんよぉぉぉ

やはり霊も元々人や動物だっただけに、人の集まる場所に寄って来やすいものなんです。
キャンプ場なんていったら。。。
Posted by aki茜 at 2009年03月26日 10:31
>aki茜さん

またまたぁ・・・

あ、私がちょっと前に妖怪役をやったから、
仲間と間違えたんですかね?(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年03月26日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソロキャンプ@満願ビレッジ:その3
    コメント(18)