ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2022年11月21日

今年もこの季節がやってきました!

今年もまたシーズンインですw


今年もこの季節がやってきました!




例によってこの組み合わせw
もうね、最強コンビなんですわ。

DOの中はこんな感じ。

今年もこの季節がやってきました!




芋地獄www

底網を敷いて、さらにその底網をアルミホイルで包んでやるのがオススメです。

今年もこの季節がやってきました!




こうすると、芋から蜜が溢れても、DOば焦げ付かないのです!!

では、食べてみます!!


今年もこの季節がやってきました!




うはー、ヤバい!!
DOは密閉されるので、芋の水分が蒸発しづらいのでしょうね。
焼き芋鍋でやると、芋のサイズに違いがあると小さいのからパッサパサになっちゃうからね。

今年もこの季節がやってきました!



あと、焼き上がった芋たちは、タオルなどで包んで、
クーラーボックスに入れて置くと良いですよ。
何時間経ってもホカホカですw

焼き上がった頃、近所の公園にリトルの友達のママが居たので、
いくつかおすそ分けしたら、
後から連絡があって、『一緒に居たママが、どうやって焼いたのか教えて欲しいんだって』との事。

いやぁ、私、火をつけただけなんだけどなぁ。。。(汗)

--

ちなみにじゃがいもは最終的にポテトサラダになりましたw

今年もこの季節がやってきました!




最高っすよ?w



-----




このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(ハラペコ)の記事画像
ベイクドチーズサンドのススメ
定期巡回
パーニーニを焼きました!
今日のソーセージロール
タコスを作ったよ! #キャンプめし
鶏粥を作ったよ
同じカテゴリー(ハラペコ)の記事
 ベイクドチーズサンドのススメ (2023-06-28 15:32)
 定期巡回 (2023-02-20 18:00)
 パーニーニを焼きました! (2023-02-13 15:53)
 今日のソーセージロール (2022-11-15 15:15)
 タコスを作ったよ! #キャンプめし (2022-10-11 20:26)
 鶏粥を作ったよ (2022-02-07 16:15)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年もこの季節がやってきました!
    コメント(0)