2023年06月28日
ベイクドチーズサンドのススメ
最近、我が家では、フライパンで焼いたサンドが大ブームでして、
パニーニメーカーやワッフルメーカーなんて重いしメンテも面倒だしって事でお蔵入りになっています。
フライパン1つでこんなのが焼けますよ??

今回用意した食材はこんな感じ。。。
バケット(食パンでも可)
チーズ(シュレッド+モッツァレラ)
アボカド
オニオンスライス
生ハム
1,バケットを2つに割って、断面をトーストしておきます。
2,フライパンを中火にして、チーズを焼きます。

3,チーズが溶けて、フチが焦げそうになったら、トーストしたバケットを載せます。
4,弱火にして、フライ返しなどでバケットをぎゅうぎゅうに押してぺちゃんこにします。
(ハイカロリーが好きな人はここでバターを投入して揚げ焼きみたいにしましょう)

5,1分ほど経ったらバケットをひっくり返します。

チーズがすべてバケットにひっついてきます!
6,火を止めて、オニオンスライス、アボカド、生ハムの順に載せて完成!!

濃いめの味が好きな人は、こんな飛び道具もオススメですw
生ハムが苦手な人は、こんな感じでソーセージにしても良いですよ!

これなら家でもキャンプでも簡単に美味しいホットサンドが作れますな!!
-----
鉄製のフライパンがあると便利っすー
クーポン使うと1400円!?
パニーニメーカーやワッフルメーカーなんて重いしメンテも面倒だしって事でお蔵入りになっています。
フライパン1つでこんなのが焼けますよ??

今回用意した食材はこんな感じ。。。
バケット(食パンでも可)
チーズ(シュレッド+モッツァレラ)
アボカド
オニオンスライス
生ハム
1,バケットを2つに割って、断面をトーストしておきます。
2,フライパンを中火にして、チーズを焼きます。

3,チーズが溶けて、フチが焦げそうになったら、トーストしたバケットを載せます。
4,弱火にして、フライ返しなどでバケットをぎゅうぎゅうに押してぺちゃんこにします。
(ハイカロリーが好きな人はここでバターを投入して揚げ焼きみたいにしましょう)

5,1分ほど経ったらバケットをひっくり返します。

チーズがすべてバケットにひっついてきます!
6,火を止めて、オニオンスライス、アボカド、生ハムの順に載せて完成!!

濃いめの味が好きな人は、こんな飛び道具もオススメですw
生ハムが苦手な人は、こんな感じでソーセージにしても良いですよ!

これなら家でもキャンプでも簡単に美味しいホットサンドが作れますな!!
-----
鉄製のフライパンがあると便利っすー
クーポン使うと1400円!?
Posted by dreameggs at 15:32│Comments(0)
│ハラペコ