2009年01月27日
MSR Zing 初張り!!:その3
なぜか三部作になっちゃいましたが、今回が最終です。
正直、料理と言えるようなモノはしてませんが、お付き合いくださいませー
設営時には小雨でしたが、いつ本格的に振り出しても不思議ではない空模様でしたので、
用意してきたBBQは早々に諦めて、サブ的なスープ餃子をメインに変更です。
ってのも、炭を熾しちゃうと途端に撤収時間が掛かりそうですからね。
とは言っても、何かは焼きたい年頃・・・(笑)
久しぶりにグリルブリッジを使ってみました。
フランクフルトを焼きつつ、スープ用のお湯を沸かします。

あ、直火でフランクフルトなんて焼くもんじゃないですね。
ススだらけで食べるのが大変でした・・・
ええ、ハラ減ってたので、写真は撮り忘れました(汗)
同時に炊飯もしておきます。

薪が丁度良い台になりました。
気温が低かったので炊き上がりまで結構時間が掛かりました。
なかなか炊けなかったので途中でちょっと心配になりましたよ。
これだから外遊びは楽しいですなぁ。
そうそ、↓この手鍋はコールマンのエンボスクッカーセット(M)
のモノなんだけど、結構良い感じです。

随分前に半額セールだったので買ってはみたものの、
『サイズ的に微妙だなぁ・・・』なんて思いまして"お蔵入り"してました。
が、折角なのでって事で今回引っ張り出してみましたが、2~3人用のクッカーとしては便利に使えそうです。
また、写真を見ると判るかと思いますが、
鍋の上部がユニフレームのライスクッカーみたいになっているので、吹き零れ防止になりそうです。
お湯を沸かしたら蓋がカタカタと鳴ったので、ますます似てますな。
今度コレで炊飯してみますね。
で、今日のメインが完成しましたよ。

餃子スープ+おこげ
BBQ用の野菜を入れすぎたので多少味が薄かったものの、大変美味しゅうございました。
いやぁ、寒い日は汁物に限りますなぁ。
食後、秘密基地にてUNOをして遊び、14時には撤収を開始し、
帰りに焚き付け用のマツボックリを拾ってキャンプ場を後にしました。
このキャンプ場は飛行機の騒音がスゴいと聞いていたので敬遠してましたが、
お酒さえ飲んじゃえば大丈夫な気もしてます(笑)
もうちょっと暖かくなったら是非泊まってみたいですな。
ってな感じで今年初のデイキャンは終了ですー
次はいつ行けるかな??
-----
あ、まだ半額で買えますね。
廃盤商品なのでお早めにー
正直、料理と言えるようなモノはしてませんが、お付き合いくださいませー
設営時には小雨でしたが、いつ本格的に振り出しても不思議ではない空模様でしたので、
用意してきたBBQは早々に諦めて、サブ的なスープ餃子をメインに変更です。
ってのも、炭を熾しちゃうと途端に撤収時間が掛かりそうですからね。
とは言っても、何かは焼きたい年頃・・・(笑)
久しぶりにグリルブリッジを使ってみました。
フランクフルトを焼きつつ、スープ用のお湯を沸かします。
あ、直火でフランクフルトなんて焼くもんじゃないですね。
ススだらけで食べるのが大変でした・・・
ええ、ハラ減ってたので、写真は撮り忘れました(汗)
同時に炊飯もしておきます。
薪が丁度良い台になりました。
気温が低かったので炊き上がりまで結構時間が掛かりました。
なかなか炊けなかったので途中でちょっと心配になりましたよ。
これだから外遊びは楽しいですなぁ。
そうそ、↓この手鍋はコールマンのエンボスクッカーセット(M)
随分前に半額セールだったので買ってはみたものの、
『サイズ的に微妙だなぁ・・・』なんて思いまして"お蔵入り"してました。
が、折角なのでって事で今回引っ張り出してみましたが、2~3人用のクッカーとしては便利に使えそうです。
また、写真を見ると判るかと思いますが、
鍋の上部がユニフレームのライスクッカーみたいになっているので、吹き零れ防止になりそうです。
お湯を沸かしたら蓋がカタカタと鳴ったので、ますます似てますな。
今度コレで炊飯してみますね。
で、今日のメインが完成しましたよ。
餃子スープ+おこげ
BBQ用の野菜を入れすぎたので多少味が薄かったものの、大変美味しゅうございました。
いやぁ、寒い日は汁物に限りますなぁ。
食後、秘密基地にてUNOをして遊び、14時には撤収を開始し、
帰りに焚き付け用のマツボックリを拾ってキャンプ場を後にしました。
このキャンプ場は飛行機の騒音がスゴいと聞いていたので敬遠してましたが、
お酒さえ飲んじゃえば大丈夫な気もしてます(笑)
もうちょっと暖かくなったら是非泊まってみたいですな。
ってな感じで今年初のデイキャンは終了ですー
次はいつ行けるかな??
-----
あ、まだ半額で買えますね。
廃盤商品なのでお早めにー
Posted by dreameggs at 03:33│Comments(2)
│0124:城南島海浜公園
この記事へのコメント
SVEAは,外で炊飯すると火力が弱められて良いのかなあ?
なんだか,目から鱗です(ポロッ)
風があるところで炊飯してみるかなあ・・・
コールマンのクッカーは,炊飯以外にも吹きこぼれ防止で,煮物料理に使いやすそうですねえ。
あ~ これ以上クッカーは要らないけどねえ。
なんだか,目から鱗です(ポロッ)
風があるところで炊飯してみるかなあ・・・
コールマンのクッカーは,炊飯以外にも吹きこぼれ防止で,煮物料理に使いやすそうですねえ。
あ~ これ以上クッカーは要らないけどねえ。
Posted by 掘 耕作
at 2009年01月27日 05:57

>掘 耕作さん
風防のおかげで風は大丈夫だと思ったんですけどね。
SVEA全体が冷えていたのも原因にならないでしょうか・・・??
堀さんはクッカーを沢山お持ちでしたね。
あ、私の新しいのも届いたっていう着信があったような・・・
風防のおかげで風は大丈夫だと思ったんですけどね。
SVEA全体が冷えていたのも原因にならないでしょうか・・・??
堀さんはクッカーを沢山お持ちでしたね。
あ、私の新しいのも届いたっていう着信があったような・・・
Posted by dreameggs
at 2009年01月27日 12:15
