ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年02月04日

ワガママな注文

つー事で今朝、渋谷OD-BOXさんに入荷の連絡を頂きまして、
夕方にオフィスを抜け出して引き取って参りました。

ワガママな注文

鋭い方ならもうお気づきですね。スノーピークのアレです。
でもちょっとだけワガママ仕様になっておりまして・・・

ワガママな注文
判ります?

下のカップだけがチタンなんですよ。

ワガママな注文


ええ、それだけです。。。

焚を買って、後から極のチタンカップを客注すれば良いのですが、
それだとアルミのカップが残ってしまいますよね?

これはモッタイナイ

って事で、焚(ポッド+蓋)+極(カップ)+メッシュケースなんていう、
大変迷惑な注文になったワケであります。

ちなみにチタンカップのお値段は・・・

ワガママな注文
高いような、そうでもないような・・・

実を言うと、当初は蓋も極の蓋にしようと思っていましたが、
焚のポッドには極の蓋が合わない事が判明したのです。

・・・なんだか訳が判らなくなりましたね。ああ、すみません。

『なんでそんな面倒な事してんの?黙って"極"を買えばいいじゃんよ、この小結野郎!!』とお思いの方もいらっしゃると思いますが、私、このクッカーは炊飯をメインに考えていまして、『炊飯ならチタンよりスミフロンされたアルミだろう!』って事でこうなったのです。

スタッフさんには大変な面倒を掛けてしまいました。ありがとうございました。
伝わらないと思いますが、この場を借りて感謝の意を&%$#・・・

これから炊飯テストするのもしんどいので(現在午前2時11分・・・)
スノーピークのお家芸であるスタッキングでもしてお茶を濁しますね(笑)

ワガママな注文
焚+トレック900+トレック1400

ワガママな注文
ちゃんと蓋が閉まりますね。

あ、良く考えたら、こんな感じでスタッキングするんだし、
焚用のメッシュケースは必要なかったような・・・

ま、いっか。

で、ついでにこんなのも買ってきましたよ。

ワガママな注文
ヒモ・・・じゃなくて蓄光ロープ!

渋谷OD-BOXのブログにこんなエントリがありまして、
これはちょっと楽しそうだなぁと。

モノポールにこのヒモを括り付けて、オービットをぶら下げるとか、
テントの出入口付近のロープをコレにしてチビに警告を促すとか、
テントのジッパーのタブに結んでおくとか・・・

無限の可能性ですなぁ(笑)

あ、今、気が付きましたが、ブログのコメントあの方が・・・


スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン
スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン


5649円

どうせ買うなら・・・



スノーピーク(snow peak) ソロセット 焚
スノーピーク(snow peak) ソロセット 焚


3444円

でもスミフロンも捨てがたい・・・


スノーピーク(snow peak) トレックコンボ
スノーピーク(snow peak) トレックコンボ


3654円

私が初めて買ったスノーピーク製品♪








このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(スノーピーク)の記事画像
定期巡回
スノーピーク  60周年記念 ミニシェラカップ E-164
メゴチバサミ
2010 カタログ!
必殺技
ゲットしました!
同じカテゴリー(スノーピーク)の記事
 定期巡回 (2023-12-22 18:30)
 スノーピーク 60周年記念 ミニシェラカップ E-164 (2018-11-02 16:15)
 メゴチバサミ (2010-08-20 02:37)
 2010新製品 (2009-12-21 17:46)
 2010 カタログ! (2009-12-19 01:47)
 必殺技 (2009-11-05 01:09)
この記事へのコメント
あの方の使いの者です。

昨日19時頃、私も蓄光ロープ5mほど購入いたしました。
ええ、あの方に頼まれまして。

ちょっと前にこのロープを大量に買われた方がいらしたとかで、
残り少なになっておりました。
あやうく買いそびれるところでしたよ。
犯人はこちらでしたか。
まさかというか、やはりというか。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年02月04日 03:27
>鳥さん

こんな時間に、こんにちは。

ちょ、私が行った時はすでに少なかったですよ!
だって、買ったのも3mだし・・・

っていうか、良く考えたら私が買いに行ったのも7時頃です。
もしかして、その時レジでスタッフさんと話してたのって鳥さんじゃ・・・

黒いジャケット着てました?
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年02月04日 03:59
ななななんですとー!!

黒いジャケットに青いスニーカー履いてました。
そういえば私がなんか聞いてたら、
レジで何かを受け取っていた方がいたような。

その後、とんかつ定食を食べにさくら亭の暖簾をくぐったとこまでは
見られてないはず。
Posted by tori-bird at 2009年02月04日 09:33
>鳥さん

おおぅ、お二人が楽しくご歓談中、無愛想に伝票を渡して客注アイテムを引き取ってた赤いダウンは私です(笑)

なーんだ、そうと判っていれば、向かいの富士屋本店で揚げ立てのアジフライを肴にワイ談でもしたのになぁ・・・(笑)

カレーかけました?>さくら亭
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年02月04日 11:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワガママな注文
    コメント(4)