ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年05月27日

わっふるわっふる

我が家ではこれまでに何度かキャンプでハンバーガーを作っているワケですが、
ガッツリ系の男子料理』でございますので、
"つけあわせ"というかサイドメニューまで頭が回りませんでした(汗)

で、先日のGWキャンプの時に、
『あとはポテトがあればなぁ・・・』という事になったのですよ。

そうです、フライドポテト、言うならばフレンチフライ。
確かにあのハイカロリーな芋野郎があれば完璧かも・・・

が、しかし、マナル(マクドナルド)のような細長いヤツはなんかイマイチ。
って事で、コレっすわ。

わっふるわっふる
サッポロポテト バーベQ味じゃないよ!

みなさん、海外で食べた事ありません?このポテト。
ペッパーが効いたコイツをつまみながらハンバーガーに齧り付きたいっすよー!!

が、しかし、この状態ってどうやって作るのだ?
そもそも、何て言う切り方なのだ??

仕事もそっちのけでググりまくりましたよ・・・(笑)

で、なんとか見つかったこの名前、ワッフルカットって言うんだってさ!!

ここまで来れば後は早いです(笑)
そして調理器はワッフルスライサーというらしく、ドイツのベルナーという会社が作っているとの事。
さらに東急ハンズで売っているっていうからこれは買いに行くしかないでしょう!!

って事で、早速買ってきましたよ(笑)

わっふるわっふる
右側は手を切らないようにする安全アダプターね

んで、コレが中に入っていたカード。
裏は切り方のバリエーションが載ってます。


わっふるわっふる

ナミナミのポテトもイケるとは!
コイツは楽しみだぞ。

ちなみに刃はこんな感じ。10年は大丈夫なんだとさ。本当か!?

わっふるわっふる

写真からでは判りづらいけど、写真下の白い部分をスライドする事で、
スライスの厚さを3段階に調節できます。


じゃー、早速スライスしちゃうぞ!!

よく判らないので半分に切ったジャガイモをセットして・・・

わっふるわっふる

アダプタの矢印方向に、スラーイス!!

わっふるわっふる

おおぅ・・・イイ感じ!!

そしてこの次がワッフルカットのカラクリです。
アダプタを90度回転させ、さっきスライスした方向と直行するようにスライスします。

すると・・・

わっふるわっふる

出た!ワッフルカット!!

なるほどねー、こういう事だったのねー!
隣で見ていた嫁ちゃんも不思議そうにしてましたが。なんとなく納得した様子。

ちなみにこのカタチから『削りカス』が出るもんだと思ってましたが全く出ません。
不思議ですねぇ・・・(笑)

あ、今回は半分にしたジャガイモをスライスしましたが、
それだと最初の一枚が、『片面フラット、もう片面はワッフル』という残念な事になるので、
ジャガイモは丸ごと1つからやった方がいいですよー

って事で、『オーイ!これ、揚げといてー』とちょっとだけタモさんみたいに言ってみるも、
『今日はもうお風呂入ったから油を使うのヤダ』との事。

そうですか・・・残念です・・・(泣)

今度、キャンプに行ったらダッチオーブンで揚げちゃうぞ!!
楽しみですなぁ。


----------

わっふるわっふる


ベルナー Vワッフルスライサー デコスター


ベルナー 安全ホルダー

↑是非、安全ホルダーも一緒に!!


<追記>

みーんな半額以下やね。



このキャンドリアー、安くない?






このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(刃物)の記事画像
極小ハサミを魔改造するぞ!
シェラカップ用おろし器
OPINEL Carbone #7を黒錆加工するぞ!
大五郎 石頭ハンマー 1.3kg
Fireside キンドリングクラッカー
2個め!!
同じカテゴリー(刃物)の記事
 極小ハサミを魔改造するぞ! (2023-11-14 21:04)
 シェラカップ用おろし器 (2021-04-18 23:59)
 OPINEL Carbone #7を黒錆加工するぞ! (2020-07-13 12:42)
 大五郎 石頭ハンマー 1.3kg (2020-04-26 14:40)
 Fireside キンドリングクラッカー (2020-04-21 23:26)
 2個め!! (2017-02-21 15:44)
この記事へのコメント
どうもですー。

こいつは大発見じゃないですかー!!
ぜひともゲットしたいですねー。
Posted by ベイダー卿 at 2009年05月27日 00:47
ワタシ、小学校の卒業文集に「すきなたべもの じゃがいも」
とカミングアウトしてますので、ほっとけないエントリです! (実話ですよ)

そうそう! 細いフライドポテトってばなんだかねぇ・・・。
個人的には皮付きのナチュラルカットがぶっちぎりでNo1ですが
このワッフルカット?もサクサクしておいしそー!
Posted by ryutaroryutaro at 2009年05月27日 01:10
おはようございます(^。^)

食い物ネタにばかりコメ残して恐縮ですが。。。(^^ゞ

僕も「サッポロポテト バーベQ味」作ってみた~い♪
って、違うんですよね(爆)

でも、いーですね!これ!
なんか、おしゃれなフライドポテトって感じだし(^v^)
Posted by チーズチーズ at 2009年05月27日 05:58
なるほど こりゃ面白い!
食感が楽しみですねぇ
他の使い方もあるかな??
Posted by PINGUPINGU at 2009年05月27日 06:47
うはーナマでもってうまそう(*´д`*)
揚げたら、さらにうまそうだ(^o^)

オイラ、ポテト系に目がないんです。
体型がポテット系なので(爆)
Posted by くまごろう at 2009年05月27日 07:05
>ベイダー卿

フフフ、イイデショ?コレ?!

ちびっこにウケますよ、絶対!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 09:45
>ryutaroさん

ハンバーグでもステーキでも焼肉でもなく、
>「すきなたべもの じゃがいも」
っていいですねぇ。。。(笑)

ナチュラルカットもイイですね。芋を食べてる感じがして!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 09:48
>チーズさん

おはようございますー

もうちょっと薄くスライスできると、カリカリサクサクのチップスになるんでしょうけどね。

早く食べてみたいです!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 09:51
>PINGUさん

写真からも判るかもですが、
結構厚切りなのですよ。

なのでパリパリというよりはホクホクなんじゃないかなぁと。

"2回目を直行させない"とか、いろいろできるみたいですよ。
今度やってみますねー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 09:58
>くまごろうさん

生でジャガイモ!?斬新ですなぁ。

大根やきゅうりでサラダもイイですね♪
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 10:01
これほしい!これ買う!
けどこれだけだと送料もったいないし、
ほかにもなんか、ついでに、
ってなるから余計なもんが増えていくんですよ。
ああ、ハンズで売ってるんですか。
早く言ってください!!
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年05月27日 11:46
>鳥さん

フヒヒ・・・amazonで売ってると良かったのですが、ハンズで売ってるのを聞いてダッシュで行きました!!

渋谷店の2Aだったかな?スライサーのコーナーにありましたよー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 12:30
こ、これが家庭で作れるのか!
ポテト好き嫁子のいる家庭には必須ですよ!

ポテチメーカーは持っていたのですが
これがあれば、新たなオヤツワールドに行けるのですね。

あぁ!でも近くにハンズがないー…。
Posted by ひらどん at 2009年05月27日 12:53
>ひらどんさん

そうでしたそうでした、ひらどんさんちもお芋大好きでしたね(笑)

これ、サツマイモをスライス&フライして、お砂糖を・・・
うはー、ウマそう・・・(笑)

往復の電車賃を考えると通販の方が安かったりします?
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 16:26
すごく美味しそうです~♪

確かに、ハンバーグには芋野郎は付き物ですね!

それよりなにより・・・マナルって初めて聞きましたよ~(爆)
関東は、マック! 関西は、マクド!
マナルはどこの呼び名でしょうか?
Posted by zaki(Cazu&Uca)zaki(Cazu&Uca) at 2009年05月27日 17:11
>zaki(Cazu&Uca)さん

やっぱりアメリカ食には芋野郎ですな(笑)

"マナル"ってのは今、代官山発信で大ブームの呼び方ですよ!!

ええ、ウソですがー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月27日 18:15
こんばんは〜。

こりゃまた目からウロコなナイスアイテムですね〜^^
ハンズですか…。
ウチだと神戸にしかなかったような。
寄り道でもして行ってこようかな?^^;
Posted by お塩 at 2009年05月28日 22:43
>お塩さん

こんばんわー

フフフ、どうですか?買っちゃいます!?
通販でもすぐに届くみたいですよー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年05月28日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
わっふるわっふる
    コメント(18)