ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
dreameggs
dreameggs
夫婦+子供二人な家族で父親をしております。 折角なので、お買い物メモを残そうと思いますが、どちらかというと"マシ・オカ似"です。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

### お知らせ ###

オークションに出品しています。
落札後メッセージを頂いた方には、いつものようにオマケをプレゼントします!
奮ってご参加くださいませ

2009年11月04日

ハスクバーナ

ニッチさんハスクバーナの手斧が買えるようですよ!

私は昨年の春頃に買いまして、火ばさみなんかと一緒に持ち歩いてます。
キャンプ場で買った薪が太すぎた場合や"焚き付け"が欲しい時に、
切り株の上などでパカパカと割ってやるのに便利ですね。

以下、購入時の写真です
ハスクバーナ
ハスクバーナ

ちなみにオフィシャルサイトによると、
サイズは33センチ、柄はヒッコリーで刃はスウェーデン鋼(←ココがポイントw)

正直、このサイズなら手斧じゃなくて鉈を買ったほうが良かったのかも知れません。



が、

柄が微妙にカーブしてて、握りやすいってのと、
ハスクバーナという会社が好きなので即決でした(笑)
(スーパーモータードがカッコイイのですよ・・・)


お宅にも一本どうですか??(笑)


----------



【10%OFF】【代引手数料無料】【薪割り斧】 手斧 ≪薪ストーブアクセサリー≫≪暖炉・薪ストー...


あ、アマゾンさんでも買えるみたい・・・






このブログの人気記事
定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

定期巡回
定期巡回

香港ストーブの季節
香港ストーブの季節

定期巡回
定期巡回

同じカテゴリー(刃物)の記事画像
極小ハサミを魔改造するぞ!
シェラカップ用おろし器
OPINEL Carbone #7を黒錆加工するぞ!
大五郎 石頭ハンマー 1.3kg
Fireside キンドリングクラッカー
2個め!!
同じカテゴリー(刃物)の記事
 極小ハサミを魔改造するぞ! (2023-11-14 21:04)
 シェラカップ用おろし器 (2021-04-18 23:59)
 OPINEL Carbone #7を黒錆加工するぞ! (2020-07-13 12:42)
 大五郎 石頭ハンマー 1.3kg (2020-04-26 14:40)
 Fireside キンドリングクラッカー (2020-04-21 23:26)
 2個め!! (2017-02-21 15:44)
この記事へのコメント
ハスクバーナは、チェーンソーのメーカーとして知りました。

手斧も、手ごろな値段で買いやすいですね。

ナタやマサカリといった力が要るんのほど、製品の性能が生かされるかな?
大きいのも行きますか?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年11月04日 06:32
私は手斧も鉈も持ってますが
キャンプでの用途だと、正直どっちでもいいのかな?と(笑)


馬鹿デカイ斧でパカンパカン割ってみたいのですが
おそらく体力の問題で暗礁に乗り上げるので
物欲は我慢してます(笑)
Posted by ryutaro at 2009年11月04日 10:15
使う機会があるわけでもなく、
チェンソーならハスクバーナと決めております。

斧も出していたのかー。

ちなみに自分も斧を持っていますがグレンスフォシュ派でございます。
Posted by ひらどん at 2009年11月04日 11:23
>掘 耕作さん

そうなんです、ハスクバーナってバイクもそうなんですが高級なイメージだったんです。

でも手斧は妙に安い・・・(笑)

大きな奴、母方のじーちゃんちだったらフル活用できるんですけどねぇ。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月04日 11:42
>ryutaroさん

どちらもお持ちで!!
あ、鉈はユニのやつでしたよね??

焚き付けを作ったり、枝を落としたりって事を考えるとやっぱり鉈の方が良いような気がして、
現在、鉈を物色中です(笑)

ちなみにじーちゃんちでは直径1メートル近い丸ノコで木を切断してお風呂を沸かしてましたよー(笑)
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月04日 11:45
>ひらどんさん

チェーンソゥで言ったら、STIHLもイイ感じ!!
ttp://www.stihl.co.jp/isapi/default.asp?contenturl=/katalog/produkt/INT43/MS+211+C-BE.html

田舎に引っ越したら真っ先に買っちゃうアイテムですな(笑)


グレンスフォシュ・・・あれは高級品ですな。
くまさんも持っていたような。。。
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月04日 11:48
グレンスフォシュの・・・限定品!?持ってます(笑)

高級品・・・現金で買えるはずもなく、賞品券とポイントで購入しました(笑)

まだまだ使いこなせていませんけどねェ~(爆)

でも薪ストには必需品でしょ!?
Posted by くまごろう at 2009年11月04日 12:11
こんにちは!

ハスクバーナの斧があるんですね~

柄のカーブがイイ感じでカッコイイ!!(^^)
Posted by TatsuLOW at 2009年11月04日 15:20
>くまさん

大洗で持っていたのってアレですよね?
なんか重厚感があったもんなぁ。。。

しかも限定品って!!
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月04日 16:27
>TatsuLOWさん

こう見えて、結構ヘッド部分が重いのです。
なので、あの微妙なカーブをつけておかないとすっぽ抜けるんじゃ・・・と思います(汗)

なかなか便利ですよー
Posted by dreameggsdreameggs at 2009年11月04日 16:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハスクバーナ
    コメント(10)