2008年08月18日
リバーパーク上長瀞:一日目
8月14日から二泊三日でキャンプに行ってきましたよ。
場所は埼玉は長瀞にある、リバーパーク上長瀞オートキャンプ場です。
嫁が妊娠8ヶ月という事もあり、今回はチビと二人で行くつもりでしたが、
『来年は間違いなく行けないだろうから、やっぱり今回は行きたいなぁ』と嫁が言うので、
嫁の実家からほど近いこのキャンプ場に決定した次第であります。
ちなみに昨年の夏休みは秩父オートキャンプ場に行きまして、
どちらも同じ会社の経営だったりします。
去年の印象が良かったので、こっちのキャンプ場も大丈夫だろうという"読み"です(笑)
で、当日。
13時チェックインとの事でしたが、かなーり余裕を持って11時に実家を出ました。
(実は実家から17キロなのですw)
途中、渋滞に巻き込まれつつも、
ジャグに入れる板氷やビール、ランチ用食材を買いにマーケットに寄りまして、
なんとか12時30分に到着してチェックインしました。
気になるサイトの広さは、私が予約したのが"電源なし"のサイトですので、
案内にある地図だと、下半分になるワケです。
受付のスタッフさんに、『広いトコなんて空いてます?』って聞いてみると、
『うーん・・・予約でイッパイなんですけどね・・・ちょっと奥だけど45と46を使っていいですよ』とスタッフさん。
ん?45と46??なんで2つ??
どうやらサイトの中に"邪魔な木"が生えてるそうで、2つ分のサイトを使っていいよという事でした。
しかも車は44に停めてくださいと。マジ?都合3サイト分使えるって事っすか?!
おお、コレはツイてますな。
早速車を移動して設営開始ですよ!!
場所は埼玉は長瀞にある、リバーパーク上長瀞オートキャンプ場です。
嫁が妊娠8ヶ月という事もあり、今回はチビと二人で行くつもりでしたが、
『来年は間違いなく行けないだろうから、やっぱり今回は行きたいなぁ』と嫁が言うので、
嫁の実家からほど近いこのキャンプ場に決定した次第であります。
ちなみに昨年の夏休みは秩父オートキャンプ場に行きまして、
どちらも同じ会社の経営だったりします。
去年の印象が良かったので、こっちのキャンプ場も大丈夫だろうという"読み"です(笑)
で、当日。
13時チェックインとの事でしたが、かなーり余裕を持って11時に実家を出ました。
(実は実家から17キロなのですw)
途中、渋滞に巻き込まれつつも、
ジャグに入れる板氷やビール、ランチ用食材を買いにマーケットに寄りまして、
なんとか12時30分に到着してチェックインしました。
気になるサイトの広さは、私が予約したのが"電源なし"のサイトですので、
案内にある地図だと、下半分になるワケです。
受付のスタッフさんに、『広いトコなんて空いてます?』って聞いてみると、
『うーん・・・予約でイッパイなんですけどね・・・ちょっと奥だけど45と46を使っていいですよ』とスタッフさん。
ん?45と46??なんで2つ??
どうやらサイトの中に"邪魔な木"が生えてるそうで、2つ分のサイトを使っていいよという事でした。
しかも車は44に停めてくださいと。マジ?都合3サイト分使えるって事っすか?!
おお、コレはツイてますな。
早速車を移動して設営開始ですよ!!
来月のKAVUDAYを想定して、なるべくチビと二人で設営してみました。
が、これが案外しっかり働いてくれて、1時間も掛からずに設営が終わりまし・・・
と、ここで突然の夕立が!
急いでリビングシェルに逃げ込みましたが、落雷の音に驚いてチビが泣き出す始末。
だって雷が左から右に発生するのが判る程ですもん。(THXみたいw)
私はリビングシェルの耐性の実験が出来て大満足の夕立でしたが、
嫁とチビはそんな場合じゃなかった様です。
が、しかし、30分後には再び青空が広がったので、設営を完了して記念撮影です。

44からの見た目
なぜか貸切状態です(笑)

47からの見た目
確かに邪魔な木があるも、お陰で多少の雨を凌げたりするので問題無いかと。
でも落ち葉っていうか木の屑みたいなのが沢山降ってきます(泣)
発送が遅れたペンタがあればもっと違っただろうなぁ・・・(愚痴)
途中、管理人さんが様子を見に来てくれて、世間話なんかをしたんだけど、
こちらのキャンプ場のサイトはずいぶん前に区切ったものらしく、
オートキャンプ場としてはちょっと狭いので、基本的には1.5区画を割り当ててるそうです!
ちなみにこの管理人さんの話がなかなか面白くて、ついつい長話をしちゃいました(笑)
じゃ早速、先程仕入れたアレ
のシーズニングをしちゃいます。

途中のホームセンターで買いました(笑)
1480円って・・・
その間、チビには焚き火の番をさせてます。

次はチャコスタの監視を(笑)
なんだか貫禄があるぞw
その後、夕飯にBBQをしたんだけど、写真撮るの忘れてました・・・(汗)
で、嫁とチビが寝た後、焚き火の前で焼酎を飲みながら恒例のマッタリタイム。
いやぁ、キャンプって楽しいですな。

ユラユラです・・・

パチパチです・・・
実は私、連泊をするのって始めてでして、
明日の朝、バタバタと撤収しなくてイイってのはお酒が進みますねw
二日目に続く!
が、これが案外しっかり働いてくれて、1時間も掛からずに設営が終わりまし・・・
と、ここで突然の夕立が!
急いでリビングシェルに逃げ込みましたが、落雷の音に驚いてチビが泣き出す始末。
だって雷が左から右に発生するのが判る程ですもん。(THXみたいw)
私はリビングシェルの耐性の実験が出来て大満足の夕立でしたが、
嫁とチビはそんな場合じゃなかった様です。
が、しかし、30分後には再び青空が広がったので、設営を完了して記念撮影です。

44からの見た目
なぜか貸切状態です(笑)

47からの見た目
確かに邪魔な木があるも、お陰で多少の雨を凌げたりするので問題無いかと。
でも落ち葉っていうか木の屑みたいなのが沢山降ってきます(泣)
発送が遅れたペンタがあればもっと違っただろうなぁ・・・(愚痴)
途中、管理人さんが様子を見に来てくれて、世間話なんかをしたんだけど、
こちらのキャンプ場のサイトはずいぶん前に区切ったものらしく、
オートキャンプ場としてはちょっと狭いので、基本的には1.5区画を割り当ててるそうです!
ちなみにこの管理人さんの話がなかなか面白くて、ついつい長話をしちゃいました(笑)
じゃ早速、先程仕入れたアレ

途中のホームセンターで買いました(笑)
1480円って・・・
その間、チビには焚き火の番をさせてます。


次はチャコスタの監視を(笑)

なんだか貫禄があるぞw
その後、夕飯にBBQをしたんだけど、写真撮るの忘れてました・・・(汗)
で、嫁とチビが寝た後、焚き火の前で焼酎を飲みながら恒例のマッタリタイム。
いやぁ、キャンプって楽しいですな。

ユラユラです・・・

パチパチです・・・
実は私、連泊をするのって始めてでして、
明日の朝、バタバタと撤収しなくてイイってのはお酒が進みますねw
二日目に続く!
タグ :リバーパーク上長瀞
Posted by dreameggs at 03:08│Comments(6)
│0814:リバーパーク上長瀞
この記事へのコメント
お帰り~
本当、貸切状態ですね(爆)
連泊、初めてなのですか?
我が家は、連泊が基本です~
そうそう二番目のお子さんが生まれるデスか?
オメデトウゴザイマス♪~
我が家は、生後8ヶ月で二人共キャンプデビューをしましたよ!
本当、貸切状態ですね(爆)
連泊、初めてなのですか?
我が家は、連泊が基本です~
そうそう二番目のお子さんが生まれるデスか?
オメデトウゴザイマス♪~
我が家は、生後8ヶ月で二人共キャンプデビューをしましたよ!
Posted by 亀吉 at 2008年08月18日 06:31
>亀吉さん
帰ってきましたよー
初めての連泊、ゆっくりできました。
しかもほぼ貸切で!
二日目はさすがに混みましたが、
それでもお隣さんまで2サイト分は離れてました。
それにしても生後8ヶ月でキャンプデビューは早いっすね、チャレンジャーだなぁ(笑)
帰ってきましたよー
初めての連泊、ゆっくりできました。
しかもほぼ貸切で!
二日目はさすがに混みましたが、
それでもお隣さんまで2サイト分は離れてました。
それにしても生後8ヶ月でキャンプデビューは早いっすね、チャレンジャーだなぁ(笑)
Posted by dreameggs
at 2008年08月18日 12:53

いい管理人さんですね~、最初のサイト設営が問題だったかもしれませんが(笑)
連泊初めてですか? 僕の方は3泊してきました。イグルーのクーラー、容量は問題なかったですが、流石の暑さでロックアイスを連日のように投入しましたよ(泣)
連泊初めてですか? 僕の方は3泊してきました。イグルーのクーラー、容量は問題なかったですが、流石の暑さでロックアイスを連日のように投入しましたよ(泣)
Posted by roadman71
at 2008年08月18日 15:47

>roadmanさん
どうやら途中で管理会社が交代になったみたいです。
管理人さん曰く、『折角なので広い方がいいでしょ?』
エライ!!
--
そうなんですよ、連泊って初めてなんです。
嫁のノリが悪くって・・・(笑)
でも今回ので連泊が気に入ったようです。
--
ウチのイグルーは大活躍でしたよ!
板氷を2枚入れたら帰りまでちゃんと残ってました!!
問題はジャグの方ですねぇ。
どうやら途中で管理会社が交代になったみたいです。
管理人さん曰く、『折角なので広い方がいいでしょ?』
エライ!!
--
そうなんですよ、連泊って初めてなんです。
嫁のノリが悪くって・・・(笑)
でも今回ので連泊が気に入ったようです。
--
ウチのイグルーは大活躍でしたよ!
板氷を2枚入れたら帰りまでちゃんと残ってました!!
問題はジャグの方ですねぇ。
Posted by dreameggs
at 2008年08月18日 23:51

こんにちは~。
都合3つもサイト使えるって・・・、いいキャンプ場&管理人さんですね~。
「連泊」はいいですよね~、特に「リビシェル」なんかを建ててって言うファミリーキャンプだと1泊でまた撤収するのはもったいないですもんね~、ソロの私でも最近はなるべく連泊できる日程の時に行ってますね~。
しかし、リフター付きで1480円って・・・(笑)
都合3つもサイト使えるって・・・、いいキャンプ場&管理人さんですね~。
「連泊」はいいですよね~、特に「リビシェル」なんかを建ててって言うファミリーキャンプだと1泊でまた撤収するのはもったいないですもんね~、ソロの私でも最近はなるべく連泊できる日程の時に行ってますね~。
しかし、リフター付きで1480円って・・・(笑)
Posted by ride
at 2008年08月20日 17:06

>rideさん
そうなんです、とっても広々でした。
しかも前も横も空いてたので、快適でしたよ。
夜中の珍走団以外は(笑)
--
もう次からは連泊ですね。
ちなみに来月のキャンプも2泊の予定ですよー
--
ホームセンター、恐るべしですよね。
ユニやSPのDOの十分の一(笑)
でも最近はアルミのDOに触手が・・・
そうなんです、とっても広々でした。
しかも前も横も空いてたので、快適でしたよ。
夜中の珍走団以外は(笑)
--
もう次からは連泊ですね。
ちなみに来月のキャンプも2泊の予定ですよー
--
ホームセンター、恐るべしですよね。
ユニやSPのDOの十分の一(笑)
でも最近はアルミのDOに触手が・・・
Posted by dreameggs at 2008年08月20日 21:01