2008年08月21日
リバーパーク上長瀞:二日目 その3
二日目の夕方、川遊びから戻るとまず買出しに行きました。
昨日の晩に切れてしまったニャー用オイルを探しにモンベルに行ってみるも、
アルコールはあるけど、オイルの在庫は無い模様。ちぇ。
仕方が無いので、ビールと板氷とロックアイスを地元マーケットで買ってキャンプ場へ戻りました(泣)
ま、予備を忘れた私が悪いのでございます。
気を取り直して、昨日シーズニングしておいたDOで鳥粥を作り始めますかね。
まず丸鶏をキレイに洗って、米も軽く研いでおきます。
そして、ネギの青い部分、しょうがスライスと一緒にDOへドロップイン!!

昨日の晩に切れてしまったニャー用オイルを探しにモンベルに行ってみるも、
アルコールはあるけど、オイルの在庫は無い模様。ちぇ。
仕方が無いので、ビールと板氷とロックアイスを地元マーケットで買ってキャンプ場へ戻りました(泣)
ま、予備を忘れた私が悪いのでございます。
気を取り直して、昨日シーズニングしておいたDOで鳥粥を作り始めますかね。
まず丸鶏をキレイに洗って、米も軽く研いでおきます。
そして、ネギの青い部分、しょうがスライスと一緒にDOへドロップイン!!

ええ、男の料理なのですべて目分量(テキトー)ですw
後はU字溝に乗せて、沸騰するまで強火で加熱して、
吹き零れたら、急いで弱火にします(笑)
以上です。
このまま2時間程火力をキープしておけばOKなんだけど、
この鶏粥ってば、想像以上に"鶏臭"が出るので、気になる方は、
浮いてくる鶏油を丁寧にすくった方が良いかもです。
ええ、私は面倒なのでそのまま放置プレイ続行です(笑)
そうそ、味付けは食べる直前に岩塩をパラパラっとすればOK。
ちなみに我が家ではコイツを召集していたりします。

キング of ポン酢
そろそろオナカも減ってきたのでラストスパートに上火を追加します。

背中を焦がしてやるぜ
おお、吹き零れたのが本体とリッドの隙間を埋めてますね。
これが"シール効果"ってやつ?スゲェ!!
で、いよいよご開帳です!!
ををををを!!
初めてのDOにしてはイイ感じ!
皮も程よくパリパリですよ!!
肉もホロホロになっていて、お玉でかき混ぜるだけですべて崩れる程ですが、
今回の丸鶏は小さめなので小骨が心配です。
お玉で鶏を崩しながら骨をさらっておきますです。
で、いよいよ食べてみます。

うはー、ウマそう・・・
"あさつき"を買い忘れたのを猛烈に後悔しましたが、
普通のねぎと白ゴマをどっさり入れて食べました。
正直、ウマいっすよ、コレ。
今、思い出してもまた食べたいくらいですもん(笑)
今更ながら、『ゴマ油&岩塩』でも良さそうですねぇ・・・
いよいよ次で二日目が終了ですよー
後はU字溝に乗せて、沸騰するまで強火で加熱して、
吹き零れたら、急いで弱火にします(笑)
以上です。
このまま2時間程火力をキープしておけばOKなんだけど、
この鶏粥ってば、想像以上に"鶏臭"が出るので、気になる方は、
浮いてくる鶏油を丁寧にすくった方が良いかもです。
ええ、私は面倒なのでそのまま放置プレイ続行です(笑)
そうそ、味付けは食べる直前に岩塩をパラパラっとすればOK。
ちなみに我が家ではコイツを召集していたりします。

キング of ポン酢
そろそろオナカも減ってきたのでラストスパートに上火を追加します。

背中を焦がしてやるぜ
おお、吹き零れたのが本体とリッドの隙間を埋めてますね。
これが"シール効果"ってやつ?スゲェ!!
で、いよいよご開帳です!!

ををををを!!
初めてのDOにしてはイイ感じ!
皮も程よくパリパリですよ!!
肉もホロホロになっていて、お玉でかき混ぜるだけですべて崩れる程ですが、
今回の丸鶏は小さめなので小骨が心配です。
お玉で鶏を崩しながら骨をさらっておきますです。
で、いよいよ食べてみます。

うはー、ウマそう・・・
"あさつき"を買い忘れたのを猛烈に後悔しましたが、
普通のねぎと白ゴマをどっさり入れて食べました。
正直、ウマいっすよ、コレ。
今、思い出してもまた食べたいくらいですもん(笑)
今更ながら、『ゴマ油&岩塩』でも良さそうですねぇ・・・
いよいよ次で二日目が終了ですよー
Posted by dreameggs at 00:30│Comments(4)
│0814:リバーパーク上長瀞
この記事へのコメント
滅茶苦茶うまくできてるじゃないですか!
現在真夜中、食べたくなっちゃったよ~
ちなみに我が家では、黒酢をちょっとたらして
食べたりしてます。グッドですよ♪~
黒酢は、中国のね。
現在真夜中、食べたくなっちゃったよ~
ちなみに我が家では、黒酢をちょっとたらして
食べたりしてます。グッドですよ♪~
黒酢は、中国のね。
Posted by 亀吉 at 2008年08月21日 02:15
>亀吉さん
ありがとうございますー
チャイナ黒酢!それはナイスですね!!
早速買ってきますよー
ありがとうございますー
チャイナ黒酢!それはナイスですね!!
早速買ってきますよー
Posted by dreameggs
at 2008年08月21日 08:49

こんばんは~。
ついにキタ~ッ!「鶏粥」
いや~、うまそー!この時間に見るんじゃなかったなぁ・・・、今からは作れないし・・・(笑)
コレは「DO」買ってでもこだわったの解りますね~、写真だけでも「美味さ」伝わりますもん、私はまずはそのままで1杯、「ゴマ油&岩塩」で1杯、そして「黒酢」で1杯ですかね~(爆)
ついにキタ~ッ!「鶏粥」
いや~、うまそー!この時間に見るんじゃなかったなぁ・・・、今からは作れないし・・・(笑)
コレは「DO」買ってでもこだわったの解りますね~、写真だけでも「美味さ」伝わりますもん、私はまずはそのままで1杯、「ゴマ油&岩塩」で1杯、そして「黒酢」で1杯ですかね~(爆)
Posted by ride
at 2008年08月21日 18:50

>rideさん
鶏粥はご覧の通り、本当に簡単で良いです!
ちなみに冷凍丸鶏は保冷材にもなる事が判明しました(笑)
モチ、丸鶏は来月も持って行きますが、
ローストチキンも気になるし、
ケンタミックスでフライドチキンにしちゃうのもイイなぁ・・・
悩むっすねぇ(笑)
鶏粥はご覧の通り、本当に簡単で良いです!
ちなみに冷凍丸鶏は保冷材にもなる事が判明しました(笑)
モチ、丸鶏は来月も持って行きますが、
ローストチキンも気になるし、
ケンタミックスでフライドチキンにしちゃうのもイイなぁ・・・
悩むっすねぇ(笑)
Posted by dreameggs
at 2008年08月22日 00:18
